岡山県 岡山市中区 保育園の正社員・転職

検索結果 6のうち 1〜 6件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

介護支援専門員(特養)
・地域密着型特別養護老人ホームにおける、ご入居者のケアプラン作成、  関係機関やご家族との連絡・調整、及び入所者の介護サービスの提供を  主に行っていただきます  ・送迎業務:施設の車を使用しての受診対応  ※従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
介護支援専門員(特養)
給与
月給 185,000円~205,000円
休日・休暇
月9日休み有
【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/定員75人
◆◆◆「こどもまんなか保育」をみんなで実践しています!◆◆◆ *休憩とは別に毎日ノンコンタクトタイムを1時間確保。記録作業がはかどります♪ *各クラスをフリーのパートの先生がフォローして安心。 *手書きまたはPC入力のどちらでも書類作成可能。 *お子様の学校行事や急な発熱によるお休みにも柔軟に対応。 *クレーム対応とネガティブ報告は担当管理職が行い、ポジティブ報告は担任からと分けています。 *LINEWORKSの活用により朝礼なしで情報共有。 ◆◆◆「3年間育成プログラム」と「マニュアル」を整備!◆◆◆ ◎令和6年4月に保育園から幼保連携型認定こども園へ移行。 ◎定員75人の施設。    【変更の範囲:法人の定める業務】
仕事内容
【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/定員75人
給与
月給 176,900円~182,400円
休日・休暇
*年末年始 *シフト制により平日休み *土曜日は交替勤務で月2回程度
生活相談員(特養)
・入居者、家族への生活相談 ・各機関との連絡調整ほか  特別養護老人ホームにおける入居の申し込み相談、契約業務、ご利 用者(定員29名)及びご家族への相談援助業務等、ショートステ イ利用者(定員10名)に関する日程調整、送迎業務。 外部、関係機関との連携に関する業務   ※従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
生活相談員(特養)
給与
月給 180,000円~220,000円
休日・休暇
月9日休み有
介護職員/グループホーム白樺
・身体介護:食事、排泄、衣類の着脱、入浴、身体の衛生管理       ベッド・車イス間の移乗や歩行補助。  ・生活援助:食事(配膳・下膳)、洗濯、掃除、整理整頓、日常的       な家事全般を援助。  ・社会活動援助:周りの人たちとの良い対人関係が築けるよう支援  ※従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務  ☆ 令和7年1月新規開設 ☆ 
仕事内容
介護職員/グループホーム白樺
給与
月給 145,000円~160,000円
休日・休暇
月9日休み有
介護職員(特養)
・身体介護:食事、排泄、衣類の着脱、入浴、身体の衛生管理       ベッド・車イス間の移乗や歩行補助。  ・生活援助:食事(配膳・下膳)、洗濯、掃除、整理整頓、日常的       な家事全般を援助。  ・社会活動援助:周りの人たちとの良い対人関係が築けるよう支援  ・送迎業務:施設の車を使用しての送迎  ※従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
介護職員(特養)
給与
月給 170,000円~180,000円
休日・休暇
月9日休み有
【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/複数担任制
◆◆◆◆◆びっくりするほど定時退勤を実現しています◆◆◆◆◆ *意見を出し合ってあなたの描く保育の工夫・実践ができる環境。 *乳児~幼児までの各クラスすべて複数担任制。 *子育て世代の職員も多数活躍。お子様の学校行事や急な発熱によ るお休みにも柔軟に対応。 *ドキュメンテーション導入により手書きの業務負担を軽減。 (Word・Excelの基本操作スキル程度) *行事制作物は得意な職員さん達がお手伝いしてくれてばっちり! ◆◆◆◆目配り気配りで、保育のプロを目指したい方歓迎◆◆◆◆ ◎令和6年4月より保育園から幼保連携型認定こども園へ移行。 ◎龍ノ口山の麓に位置した自然豊かな環境。 ◎定員135人の施設。   【変更の範囲:法人の定める業務】
仕事内容
【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/複数担任制
給与
月給 189,600円~192,400円
休日・休暇
*年末年始 *シフト制により平日休み *土曜日は交替勤務で月1~2回程度