レストランホール 食事ドリンクの提供、片付けなど
株式会社 貴美
調理・調理補助
株式会社 おちあいろう
歴史ある伊豆湯ヶ島の老舗旅館「おちあいろう」で 鉄板焼きと和食キッチンスタッフの方を募集します。 ※調理師、調理補助での募集です。 経験のある方から未経験の方まで広く募集しております。 お料理の内容は、和をメインとした地産地消と 季節の食材をテーマにしたお料理を調理していただきます。 【具体的なお仕事内容】 ・調理補助 ・朝食の調理業務 ・夕食の調理業務 ・調理にまつわる業務全般 【変更範囲:現時点で変更なし】
介護職員(ホームヘルパー)いづの里ヘルパーステーション
社会福祉法人 ウェルネスケア
いづの里ヘルパーステーションにおける以下の業務をお願いします。 各利用者宅を訪問し、身体介護(主に身だしなみ、入浴・排泄のお手伝い)生活援助(清掃、洗濯、食事の準備など) 日中一時預かりで障害児(者)を事業所で支援します。 (入浴・排泄・見守り等) 【変更範囲;法人の定める業務】
営業
株式会社 カワグチキカイ
◎各種歯車等の機械部品の営業(見積)、配達 得意先を県内、東部・中部・西部地区に分けてある *担当地区内の得意先からの要望を手配書に起こして納品までを 業務とする。 *社用車(トラック)有り 2t車。 *変更範囲:現在変更予定なし
機械工
株式会社 カワグチキカイ
自動車整備士(車検や点検業務が中心)
東富士自動車興業株式会社
自動車整備士として、車検や点検を中心とした整備業務を担当していただきます。自動車検査員などの資格をお持ちの方は給与面で考慮致します。残業は少なく、働きやすい職場です。 ■一般整備、故障修理、事故修理 ■車検業務、定期点検(6か月点検・12か月点検) ■タイヤ・オイル交換など消耗品交換 ■お客様への説明や接客対応、不具合車両のコンピュータ診断 入社後は研修期間があり、経験豊かなスタッフがしっかりサポートします。経験を積むことで技術力が向上し、自動車整備士としての将来の選択肢も広がる仕事です!「変更範囲:変更なし」
療養介助専門員
独立行政法人 国立病院機構 静岡医療センター
ポスティング
株式会社 塗替えまじめ屋沼津
とび職
株式会社 鳶将建設
とび職の仕事となります。 足場の組立、解体 ・部材を設置場所まで運びます。 部材は鉄パイプ、道板。 大きさは10cm~2m、重さは500g~10Kg ・地組、足場の土台を作ります。 ・現場は主に浜松市内になります。 ※先輩と一緒に作業しながら覚えていただきます。 未経験の方も安心してご応募ください。 「変更範囲:変更なし」
- 仕事内容
- とび職
- 給与
- 月給 250,000円~350,000円
- 休日・休暇
- GW・夏季・年末年始 年間休日61日+交替による休暇3日 週休二日制:仕事量により週2日休みのこともあり
ソフトウェア開発エンジニア
有限会社 アルメニ
システムの設計及び開発作業 お客様と共に打ち合わせや相談をしながら、より便利、快適なシステムや製品の開発を支援します。 使用言語はPHP、Java、VB等いずれか 作業により機密保持の為に客先での業務になる場合もあります。 (主に浜松市内~磐田市内) 外出時には私有車使用します。 (距離に応じてガソリン代と車両使用料を支給) 「変更範囲:変更なし」 #マザーズ
調理師
株式会社 山水館欣龍
日本料理調理 午前中:魚貝類の下ごしらえ 休憩:昼食 会社補助あり 仮眠室あり 午 後:盛り付け 刺身・焼き物・揚げ物の提供準備 翌日朝食仕込み 30~80食程度(曜日による) 変更範囲:会社の定める業務
一般事務
アイワ自動車販売 株式会社
【仕事内容】・一般事務・売上帳・入金帳・記帳 ・会計システムのデータ入力 ・電話対応、その他付随する業務 事務未経験の方でも、先輩スタッフがフォローします安心して 応募ください。 変更範囲:会社の定める業務
自動車部品のピッキング業務
日本荷造運送 株式会社
【主な仕事内容】 ・トラックから貨物の荷積み、荷卸し ・開梱作業 ・倉庫内での保管、ピッキング ・棚卸 【業務の特徴】 ・常温倉庫内での作業 空調服などは会社支給で安心 ・リーチリフト、カウンターリフト使用 ・工具(電動ドライバー)を用いた開梱作業 「変更範囲:会社の定める業務」
歯科衛生士
医療法人社団 マキタ歯科
医療事務
アポロレディースクリニック
一般事務
株式会社 功栄製作所
- 仕事内容
- 一般事務
- 給与
- 月給 180,000円~280,000円
- 休日・休暇
- 隔週土曜日
保育補助
社会福祉法人 明生会 なかよしこども園
営業事務
東海スリーボンド株式会社 浜松営業所
<正社員>未経験から農業のプロへ(第二新卒・異業種歓迎)
株式会社あったか農場
1、基本的な作業 種まき、草取り、収穫、出荷調整など、基本的な作業を体験。 ステップに沿って無理なくひとつずつ習得。 2、準備と管理 先輩をお手本にだんどり組みにも挑戦。 視野を広げて全体を見る力を養います。 3、課題への対処 農業は思い通りにいかないもの。ミーティングでのふり返りも活用し課題への対処能力を磨いていきます。 変更範囲:会社の定める業務