正看護師・准看護師/6時間以上
株式会社クオリティー
多機能型事業所ランランランド (児童発達支援、放課後等デイサービス) 障がいのある児童を支援する多機能型事業所にて看護業務を行っ ていただきます。 子どもが好きな方大歓迎 60歳以上の方も歓迎 変更の範囲:変更なし
准看護師(有期職員)
医療法人古森病院
准看護師(正)
医療法人古森病院
看護師(有期職員)
医療法人古森病院
訪問看護スタッフ(準)/ステーション博多
麻生介護サービス 株式会社
【訪問看護の看護業務】 主治医の指示や連携のもと自宅で生活する患者さんの “療養生活”をサポートするお仕事です。 〇病状の観察〇服薬指導管理〇点滴・輸液管理〇バルン管理 〇呼吸器管理〇創傷ケア〇投薬や注射〇バイタルチェックなど 訪問看護が初心者の方でも、安心して訪問看護師としての活動ができるようフォローアップ体制が整っています。 *研修カリキュラムあり *新人期でのフォロー体制充実 *タブレットによる業務効率化 時間外削減 *ワークライフバランスの実現 変更範囲:変更なし
訪問看護スタッフ(正)/ステーション博多
麻生介護サービス 株式会社
【訪問看護の看護業務】 主治医の指示や連携のもと自宅で生活する患者さんの “療養生活”をサポートするお仕事です。 〇病状の観察〇服薬指導管理〇点滴・輸液管理〇バルン管理 〇呼吸器管理〇創傷ケア〇投薬や注射〇バイタルチェックなど 訪問看護が初心者の方でも、安心して訪問看護師としての活動ができるようフォローアップ体制が整っています。 *研究カリキュラムあり *新人期でのフォロー体制充実 *タブレットによる業務効率化 *ワークライフバランスの実現 変更範囲:変更なし
看護師(パ)
住吉クリニック
アットホームなクリニックで、午前中、現スタッフとご一緒に働いて頂ける看護師の方を募集しています。 ・無床であり、原則として時間外はありません ・外来業務を行います (VSチェック・採血・注射・点滴・診療介助・内視鏡介助等) ・胃、大腸の検査の日は就業時間(2)になります (月:5・6回程度です) 変更範囲:変更なし
看護師(パ)
住吉クリニック
アットホームなクリニックで、週2、3回現スタッフとご一緒に働いて頂ける看護師の方を募集しています。 ・無床であり、原則として時間外はありません ・外来業務を行います (VSチェック・採血・注射・点滴・診療介助・内視鏡介助等) ・胃、大腸の検査の日は就業時間(2)になります (月:5・6回程度です) ・水・金・土曜日のみの勤務です ・変更範囲:変更なし
受付事務
株式会社 福岡動物臨床研究所
理学療法士(正)
医療法人 こが整形外科リハビリテーション科
- 仕事内容
- 理学療法士(正)
- 給与
- 月給 240,000円~280,000円
- 休日・休暇
- 水曜・土曜午後休み
看護師(正)/博多区
社会福祉法人 広緑会 特別養護老人ホーム ケアイン博多
特別養護老人ホームケアイン博多併設の ケアイン博多デイサービスセンターでの看護業務 ・看護マニュアルがあり業務を習得するまでのサポート体制があり ます。 ・利用者様の薬の管理 ・利用者様の医療的処置 「変更範囲:変更なし」
保育支援看護師B/博多区・東区・早良区・西区
福岡市こども未来局子育て支援部指導監査課
看護師・准看護師
ひよりレディースクリニック福岡博多
【診療内容】 婦人科診察、各種検査受診 人工妊娠中絶・流産手術、婦人科形成、避妊、ピル処方等 婦人科外来における看護師業務全般を行っていただきます。 ・手術内容のご説明や血液検査、手術中の介助と術後フォロー ・診療及び治療の介助、内診時の介助、点滴・採血・投薬等 ・先生のサポートや患者様のケアなど ・院内整備、掃除等 「変更範囲:変更なし」
- 仕事内容
- 看護師・准看護師
- 給与
- 時給 1,500円~1,700円
- 休日・休暇
- シフトによる年末年始休暇あり
正・准看護師/博多区
医療法人 古川医院
准看護師・看護師(正)
株式会社タックエンタープライズプラス TACかわばた保育園
- 仕事内容
- 准看護師・看護師(正)
- 給与
- 月給 230,000円~280,000円
- 休日・休暇
- シフト制
特別養護老人ホーム看護職員/博多区
社会福祉法人シティ・ケアサービス
特別養護老人ホームでの看護業務 〇入居者様の健康管理 〇服薬管理 〇胃ろう、喀痰吸引、点滴などの医療処置 〇急変時の対応 〇入退院時のサポート(添書など) 〇看取り、緩和ケア ※オンコール対応(月4~6回)手当あり 変更の範囲:変更なし
正・准看護師(正)
医療法人NTSC つじた皮フ科クリニック
看護師/臨床検査技師(正)
公益財団法人福岡県メディカルセンター
・県内の県立、私立高等学校を対象とした学校心臓検診を主に担当 します。(学校での心電図検査) ・法人内のその他、業務に関する事務作業全般も兼務します。 (ワード、エクセルにて文書・表作成、文書発送業務、備品管理、 来客対応など) ※現在は学校心臓検診事業は医療職種(臨床検査技師)の職員3 名が主に担当しています。 ※学校健診に関する事業を主に担当するため、4~6月の繁忙期 に業務が集中する傾向にあります。 (所定外労働時間は特記事項欄に記載しています) ※法人内のその他業務については、ホームページを参照ください。 ※変更範囲:変更なし