福岡県 社労士の求人

検索結果 16のうち 1〜 16件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

社会保険労務士の補助業務
●正規スタッフ退職に伴い、正規スタッフの補助業務です。 1 電話応対、2 郵便物の収受発送 3 給与計算業務、 4 メールチェック、ファックス受信 5 公文書のダウンロード6 顧問先の労務管理データの整備  7 その他庶務関係業務 ●契約更新した場合、習熟度合いに合わせて下記業務に従事します 1 社会保険・雇用保険の被保険者資格関係業務、 2 労災保険給付関係業務     3 社保・雇保給付関係業務 4 その他社会保険労務士の手続き関係業務の補助 ●弊所は、農業に関する労災保険特別加入団体を管理していますの で、その業務の補助にも関わっていただくこともあります。  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
社会保険労務士の補助業務
給与
時給 1,300円~1,500円
休日・休暇
週3日から4日勤務の間で希望に応じます。12月26日から翌1月3日までを年末年始休業とし、お盆の休業もあります。
社会保険労務士の補助業務
●社会保険労務士の補助業務です。 1 電話応対、2 郵便物の収受発送 3 給与計算業務、 4 メールチェック、ファックス受信 5 公文書のダウンロード6 顧問先の労務管理データの整備  7 その他庶務関係業務 ●契約更新した場合、習熟度合いに合わせて下記業務に従事します 1 社会保険・雇用保険の被保険者資格関係業務、 2 労災保険給付関係業務     3 社保・雇保給付関係業務 4 その他社会保険労務士の手続き関係業務の補助 ●弊所は、農業に関する労災保険特別加入団体を管理していますの で、その業務の補助にも関わっていただくこともあります。  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
社会保険労務士の補助業務
給与
月給 182,000円~210,000円
休日・休暇
例年12月26日から翌1月3日までを年末年始休業、お盆時期にも休業しています。
社会保険労務士補助(正)
社会保険労務士の補助業務です。人事労務管理の全般に関わっていただきます。 具体的には、 労働保険・社会保険などの書類作成、届出 人事・労務に関する相談対応やコンサルティング 法改正などを含むクライアントへの情報提供 労使協定書、労働条件通知書などの作成   「変更範囲:変更なし」
仕事内容
社会保険労務士補助(正)
給与
月給 210,000円~300,000円
休日・休暇
夏季休業、年末年始休業が暦の都合によりますが、4日から7日間あります。
【経験不問】社労士事務所スタッフ(正社員)
当事務所の顧問先企業様の労働保険・社会保険の手続きなど、人事 労務管理全般の業務を担当して頂きます。 具体的には以下のような業務です。 ○健康保険や雇用保険の資格取得・喪失手続、育児休業給付の申 請、労働保険料申告手続など ○給与計算(タイムカード集計、給与ソフトへの入力、給与明細書 作成、賞与計算など) ○人事労務に関する相談対応 ○その他、各種助成金の手続やお客様訪問など、顧問先企業様のニ ーズに合わせて色々な業務を行います ※未経験の方には丁寧に指導しますので、安心してご応募ください ※変更範囲:変更なし エリア:福岡市及び近郊
仕事内容
【経験不問】社労士事務所スタッフ(正社員)
給与
月給 187,000円~250,800円
休日・休暇
年末年始、夏季休暇、土曜出勤が年4回あります(繁忙期)
労務・社労士補助事務員/福岡オフィス
・社会保険労務士の補助業務 (簡単な書類の作成及びデータ入力など) ・その他書類発送準備や電話対応 *各種業務については基本から丁寧に指導します *基本的に内勤のみの業務です  変更範囲:変更なし
仕事内容
労務・社労士補助事務員/福岡オフィス
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
年末年始
手続きスタッフ・一般事務(正)
◆お任せする仕事 社労士事務所の手続き業務をお任せします。 具体的には、入退社や扶養の増減、給付金などの社会保険・雇用保険・労働保険に関する手続きの代行業務になります。 お客様とやり取りを行い、必要な情報や資料を回収して、役所へ提出するお仕事です。  ◆必要条件 ・給与計算・社会保険・労働保険の手続きの実務経験者 ・Excel・Wordなどの基本的なPCスキル  変更範囲:変更なし
仕事内容
手続きスタッフ・一般事務(正)
給与
月給 220,000円~240,000円
休日・休暇
年末年始・お盆休みあり
社労士補助事務「フルリモート」
完全在宅(フルリモート)勤務 【社会保険・労働保険関係事務】 ・取得、喪失手続き ・労働保険年度更新集計 ・社会保険算定基礎届手続き 等 主にシステム(社労夢)を使用した従業員情報や賃金データの入力作業となります。 【労災手続き】 ・事故報告書をもとに労災書類の作成 【その他一般事務】 ・書類作成 ・メール、チャットワーク、LINE対応 等 変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
社労士補助事務「フルリモート」
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
年末年始、GW、夏季休暇
社労士補助事務(パート)
【社会保険・労働保険関係事務】 ・取得、喪失手続き ・給付手続き 等 【給与計算補助事務】 ・タイムカード集計、給与入力作業、納品書類印刷等 主に給与計算ソフトを使用し、顧問先の給与計算アウトソーシング補助を行っていただきます。(年末調整補助業務もあり) 複数の会社の給与計算に携わる為、自然と知識がついていき、やりがいやスキルアップが目指せます。 【その他一般事務】 ・PC入力、電話対応、来客対応、郵便発送 等  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
社労士補助事務(パート)
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
年末年始、GW、夏季休暇
一般事務、経理(正)
一般事務全般、経理業務をお任せします。具体的には伝票作成、整理、各種データ入力から営業サポート、税理士や社労士との打ち合わせ等多岐にわたって活躍して頂きたいと思います。最初は先輩スタッフから仕事を教えてもらいながらスタートして徐々に仕事を覚えてもらう流れになります。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
一般事務、経理(正)
給与
月給 168,000円~208,000円
休日・休暇
会社カレンダー  年末年始、お盆

経理総務の事務職

株式会社 アイワーク

経理総務の事務職
派遣会社本社にて、経理・総務に関する 事務業務をお願いいたします。  ・勤怠データの入力・確認 ・請求書の発行・処理 ・経費精算・会計ソフトへの仕訳入力 ・社会保険・雇用保険などの手続き補助(社労士とのやり取り) ・電話対応など  経理・総務どちらも幅広く経験できるポジションです。  変更範囲:変更なし
仕事内容
経理総務の事務職
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
夏季休暇・冬期休暇あり
社労士事務(準社員)
【社会保険・労働保険関係事務】 ・取得、喪失手続き ・給付手続き ・労災手続き 等 【給与計算事務】 ・給与、賞与計算 ・年末調整 等 主に給与計算ソフトを使用し、顧問先の給与計算アウトソーシング 補助を行っていただきます。 複数の会社の給与計算に携わる為、自然と知識がついていき、やり がいやスキルアップが目指せます。 【その他一般事務】 ・PC入力、電話対応、来客対応、郵便発送 等 変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
社労士事務(準社員)
給与
月給 160,000円~180,000円
休日・休暇
年末年始、GW、夏季休暇
労務補助/パート
ネクストグループでの労務補助事務の簡単なお仕事です。  書類入力、チェック業務、社労士への連絡 等 *労務経験者、大歓迎です!  ◆マッハ車検、中古車販売、リース販売、レンタカー事業を  展開している会社です。 ◆水・土・日・祝日が全てお休みで、週4日勤務なので、  子育てと両立しているスタッフが多数在籍しています! ◆急なお休みなどにも対応します! 先輩スタッフも多数いるため、業務も安心です! 《子育て応援求人》   業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
労務補助/パート
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
GW、お盆休み、年末年始
社会保険労務士法人スタッフ(正)
社会保険や雇用保険、給与計算業務を専用システム(社労夢)を使い行っていただきます。 また、障害年金の申請業務や人事労務相談、助成金申請、就業規則作成など、スキルや経験に応じ行っていただきます。 入社後は研修を行い業務の担当範囲を少しずつ広げていきます。 顧客担当制ですが、チーム制で連携しながら業務を行います。 スキルアップしたい方にもおすすめです。 ※雇用・社会保険資格得喪手続き ※労災事故申請 ※雇用・社会保険各種給付金申請 ※給与計算業務 ※その他社労士業に関連する事務全般 変更範囲:変更あり(法人が定める業務)
仕事内容
社会保険労務士法人スタッフ(正)
給与
月給 200,000円~400,000円
休日・休暇
夏季休暇 年末年始休暇
経理事務(正)
総務、経理事務 ・専用ソフトへの仕訳入力 ・小口現金管理 ・税理士監査対応・請求書発行 ・給与計算  その他、事務全般業務  ※決算・年末調整は、税理士に委託 ※社会保険・労働保険手続き関係は、社労士に委託  *変更範囲:変更無し
仕事内容
経理事務(正)
給与
月給 201,500円~201,500円
休日・休暇

事務管理職

医療法人 原内科循環器科クリニック

事務管理職
原内科循環器科クリニックには、診療所・通所リハ・居宅介護支援 事業所の3事業があり、横断的に関わりながら業務を行って頂きま す。現在の企画室長(事務長)より半年から時間をかけて引き継ぎ ながら業務を覚えて頂きます。業務に精通した事務長代理兼コンサ ルタント・税理士・労務士がおり、手厚い支援のもと業務に慣れて いただきます。 ・収支状況確認(経理業務、税理士とのやり取りなど) ・職員マネジメント(スタッフ面談・社労士とのやり取り) ・病院運営(外部業者対応・建物施設管理など) ・行政対応(指導監査・実地指導・定期報告・事業届など) ・その他(事故・苦情対応など) 業務の変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
事務管理職
給与
月給 225,000円~225,000円
休日・休暇
GW・お盆・年末年始
就労支援員
就労継続支援A型事業所において、利用者の簡単な業務サポート (パソコン入力、小物製作作業等) *未経験の方にも丁寧にご指導いたしますので、安心してご応募く ださい 変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員
給与
時給 1,250円~1,250円
休日・休暇
お盆(8/13~15) 年末年始(12/29~1/3)