福岡県 職業指導員の求人

検索結果 13のうち 1〜 13件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員・職業指導員

合同会社パラスポI’sm  パラスポ

生活支援員・職業指導員
*就労継続支援A型・B型におけるご利用者の支援及び指導 *施設外就労先への同行 *ご利用者の送迎(福岡市内)   変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員・職業指導員
給与
月給 175,000円~220,000円
休日・休暇
シフト制 ・年末年始
職業指導員及び生活支援員/小倉南区
通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対して、生産活動などの機会の提供、知識及び能力の向上のために必要な訓練などを行う事業所です。(就労継続支援B型)  サポート内容  ・作業等を通じて社会生活を営むことができるようサポート  ・利用者の方々の送迎  ・自立した日常生活ができるようサポート  *変更範囲:会社の定める業務 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
職業指導員及び生活支援員/小倉南区
給与
月給 200,000円~270,000円
休日・休暇
シフトによる
職業指導員・洋服のお直し・その他事務作業支援員/中央区
就労継続支援A型事業所や施設外就労先の店舗での 洋服のお直し・受付業務・その他電話応対など事務作業 A型利用者への縫製指導をお願いします   ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
職業指導員・洋服のお直し・その他事務作業支援員/中央区
給与
時給 992円~992円
休日・休暇
シフトにより勤務を決めていきます。
生活支援員・職業指導員(通所系・パ)/太宰府市
*就労継続支援B型事業所です。 ・事業所内にて、障がいがある方の見守り  内容:軽作業(箱折りなど)、販売物品制作など ・事業所外にて、障がいがある方の同行  内容:マスク検品作業など ・障がいがある方の送迎  (事業所通所時と事業外就労時、納品など) ・送迎車は、ワンボックスもあります。  エリア:太宰府市及び周辺  事業所利用者数:20名  ・変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員(通所系・パ)/太宰府市
給与
時給 992円~1,591円
休日・休暇
就業カレンダーあり 年末年始
生活支援員・職業指導員・就労支援員(通所系)/春日市
*就労継続支援A型・就労移行支援事業所(多機能型)です。 ・事業所内にて、障がいがある方の見守り  内容:PC入力、軽作業(チラシ封入など)、  販売物品制作など ・事業所外にて、障がいがある方の同行  内容:マンション共用部清掃や飲食店内清掃、  倉庫内での梱包など ・障がいがある方の送迎、就職支援  (事業所通所時と事業外就労時、納品など) ・送迎車は、ワンボックスもあります。  エリア:博多区、那珂川市、及び周辺  事業所利用者数:20名  ・変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員・就労支援員(通所系)/春日市
給与
時給 992円~1,591円
休日・休暇
就業カレンダーあり 年末年始
生活支援員・職業指導員(通所系・パ)/春日市
*就労継続支援B型事業所です。 ・事業所内にて、障がいがある方の見守り  内容:軽作業(商品梱包など)、販売物品制作など ・事業所外にて、障がいがある方の同行  内容:水耕栽培やペンキ塗りなど ・障がいがある方の送迎  (事業所通所時と事業外就労時、納品など) ・送迎車は、ワンボックスもあります。  エリア:筑紫地区や博多区及び周辺  事業所利用者数:20名 ・変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員(通所系・パ)/春日市
給与
時給 992円~1,591円
休日・休暇
就業カレンダーあり 年末年始
職業指導員(パート)
*サービス管理責任者、管理者、生活支援員と連携しての  事業所での業務  *利用者への作業指導  (軽作業、封入、箱詰め、箱の組立て、パソコンを使った作業、  出荷準備、物販等)   【将来的な業務の変更の範囲】変更なし
仕事内容
職業指導員(パート)
給与
時給 1,100円~1,300円
休日・休暇
盆・年末年始
支援員(正)/糟屋郡粕屋町
※就労継続支援B型事業所にて利用者様(身体障がい、知的障がい 、精神障がい、難病)の作業活動の指導、支援を行っていただきます。 ※利用者様が施設外では清掃、除草、解体、搬出の作業、施設内で は箱折り、シール貼り、封入等の軽作業を熟されています(利用 者1日20名定員。利用者様の利用時間10:00~15:00 。1人の職業指導員が7人前後の利用者様の支援対応)。 ※また普通自動車の社用車で送迎業務もあります。(糟屋郡内、糟 屋郡近郊) ※必要な経験、知識が無い場合は丁重に教えていきます。 「変更範囲:変更なし」 
仕事内容
支援員(正)/糟屋郡粕屋町
給与
月給 175,000円~200,000円
休日・休暇
GW・お盆休み・年始年末

システムエンジニア【職業指導員】(正)

株式会社 双富士  ひふみよベース冷泉

システムエンジニア【職業指導員】(正)
〇就労継続支援事業所での業務 (障害者への指導) ・ワード、エクセル、イラストレーター、フォトショップ、  GAS、HTML、CSS、Javascript等の指導 ・PC以外の福祉の業務(日々の記録の作成等)  社内のSEとしてPCの管理、他事業所のフォロー、HPの作成、 管理をして頂きます。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」 
仕事内容
システムエンジニア【職業指導員】(正)
給与
月給 180,000円~245,000円
休日・休暇
シフト制になります。休みの希望はシフト作成時に提出してもらいます。

職業指導員

自由計画株式会社 freestyle works

職業指導員
障がい者就労継続A型事業所での職業指導員のお仕事です。 利用する障がい者の方に仕事を教えるのが主な仕事です。 教える仕事は主にPCを使用した業務になりますが、 業務は一から教えますので未経験でもお気軽にご応募ください。  「変更範囲:会社の定める業務」
仕事内容
職業指導員
給与
時給 800円~800円
休日・休暇
シフト制

支援員(生活支援員又は職業指導員)

株式会社はちのへ東奥朝日ソリューション ハピアス

支援員(生活支援員又は職業指導員)
◇就労継続支援A型事業所において、障がいを持った方の「会社で働きたい」という「夢」の実現をサポートする仕事です。福祉の仕事に関心があれば資格や経験は不要です。  *見学大歓迎です。あなたの不安を解消して応募してください。 *在職中で今すぐ転職が難しい方も調整の相談が可能です。 *未経験者の方でも一からサポートいたします。 *変更範囲:変更なし 
仕事内容
支援員(生活支援員又は職業指導員)
給与
月給 165,000円~190,000円
休日・休暇
シフトによる 月8日程度の休日
職業指導員/あじさい作業所/嘱託職員
・記録の入力・食事支援、活動支援、送迎支援、作業支援、  荷物の搬入受入作業等を行います  ・定員10名 担当者3~4名で担当します。  ・運転業務(利用者送迎/北九州市内)  社用車使用(軽自動車、ワンボックス)  *雇用期間:~令和7年3月31日       以降1年毎の更新の可能性あり(原則更新)  変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
職業指導員/あじさい作業所/嘱託職員
給与
月給 177,760円~177,760円
休日・休暇
第二、四土曜日については、休日出勤をお願いする場合があります。年末年始29日~3日
職業指導員(正)
障害福祉サービス就労継続A型・B型の利用者に対する職業指導・ 就労支援を行います。 また他関係機関や医療機関と連携し、生活・就業の両面でのサポー トをお願いします。 利用者と一緒にお弁当の製造販売・レストラン喫茶での接客販売・ カフェでの接客販売・提携企業での請負業務などをして、個別の評 価をしていきます。 現場移動の際、運転業務あり(中央区)  変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員(正)
給与
月給 180,000円~280,000円
休日・休暇
シフト制(月9回)