統括責任者(子育て訪問支援)/(正)
日本労働者協同組合連合会センター事業団九州事業本部 「ケア・ワーカーズステーション福寿」
◎福岡市の子育て支援窓口から依頼される子育て世帯家庭への 訪問支援業務 *育児家事支援 *見守り訪問支援 *相談支援 等 *各訪問支援員の統括管理、業務全般の業務指導等 ※エリアは主に東区、博多区、中央区 ※自家用車持ち込みできる方歓迎 【変更の範囲】事業本部の定める業務全般
生活支援員/東障がい者フレンドホーム(正)
社会福祉法人 福岡市身体障害者福祉協会
身体障がい者に対する介護業務 ・食事介護 ・トイレ介助 ・レクリエーション ・入浴介助 送迎業務 10人乗りワゴン車とリフト車の運転 ※ペーパードライバー不可 ※送迎エリア:東区とその近辺 変更範囲:変更なし
生活支援員(正)
社会福祉法人 優希福祉会 めだか共同作業所
グループホームと作業所の兼務となります。 障がい者に日常生活支援業務 ※作業援助 ※食事・入浴・排泄介助 ※送迎車の運転など(普通乗用車、ミニバン、キャラバン等) ※パソコン入力 ※レクリエーション提供 利用者:27名 【将来的な業務内容の範囲:変更なし】
障がい者支援員 及び 就労支援員/正社員
社会福祉法人 明日へ向かって
◎知的障がいのある方への就労支援や生活支援 ・焼き菓子等の製造・カフェ運営、キャンドル、縫製品、雑貨 ・eスポーツ・各種ゲーム・レクリエーション ・ICT機器を活用した取組(大判スイッチ・iPad等) ・音楽活動(音遊び)・ガムラン演奏・音楽療法 ・食事介助、トイレ介助等 *配属になった部署で上記の活動のいくつかを担当します ※下支えの支援なので、全て未経験で業務することができます。 施設見学・体験を希望される方はお申し出下さい。 ◆子育て応援求人 ◆資格取得支援あり 【将来的な業務の変更範囲:変更なし】
看護師(正)/ぴあすまいる東センター(通所)/東区
社会福祉法人 福岡市身体障害者福祉協会
主たる業務 1 重度身体障がい者の看護 ・バイタルチェック ・服薬、酸素管理 ・経管栄養 従たる業務 2 重度身体障がい者の介助(支援員の補助) ・入浴 ・トイレ、おむつ交換 ・食事 変更範囲:変更なし