福岡県 福岡市早良区 生活支援員の求人

検索結果 11のうち 1〜 11件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

介護職・生活支援員(正)

有限会社ニライハート グループホームしあわせ駅 次郎丸

介護職・生活支援員(正)
障がいのある方々とのコミュニケーションを深める仕事です ・障がいのある方々への食事作り(朝・夕) ・共に行う食事の片付け  ・入浴介助 ・掃除・買い物・同行散歩等があります ・日報、支援記録等があります。 *未経験の方にも、丁寧にご指導いたしますので安心してご応募ください。  変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
介護職・生活支援員(正)
給与
月給 175,000円~185,000円
休日・休暇
シフト、希望休による
生活支援員(パート)/早良区原/生活介護そら原
令和7年4月オープンした生活介護事業所 ・生活介護事業所内での支援業務全般  ・障がい者の方が昼間通ってきて過ごしていただく為の食事・レクリエーション等を提供するサービス業務です。  *利用者様の送迎業務  (送迎エリア:福岡市早良区、城南区、西区、中央区、南区) *未経験者歓迎。資格のない方も応募可能です。  【子育て応援求人】求人に関する特記事項欄参照 変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(パート)/早良区原/生活介護そら原
給与
時給 1,000円~1,130円
休日・休暇
週2~5日の勤務(シフト制)
生活支援員(正社員)/早良区原/生活介護そら原
令和7年4月にオープンした生活介護事業所です。 ・生活介護事業所での支援業務全般  利用者様が日中通ってきて過ごしていただくための食事、レクリエーション等を提供する業務です。 ・利用者様の送迎業務 (送迎エリア:福岡市早良区、城南区、西区、中央区、南区)   ※介護の資格のない方も応募可です。  働きながら資格取得も可能です(介護職員初任者研修等)  【子育て応援求人】変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(正社員)/早良区原/生活介護そら原
給与
月給 150,000円~150,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる105日 リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇あり※会社規定による
生活支援員・世話人(正)/早良区田村/グループホーム
・簡単な調理、清掃、洗濯、・支援記録記入 ・お話し相手、病院同行、買い物付き添い、  AT社用車での送迎(運転免許をお持ちの方※福岡市近郊) ・イベントの企画・運営など   生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けや アドバイスをする支援です。 知的・精神障がい等をお持ちの方がお住いのグループホームです。   変更範囲:法人が定める全ての業務
仕事内容
生活支援員・世話人(正)/早良区田村/グループホーム
給与
月給 162,000円~174,000円
休日・休暇
暦が30日の月9日、暦が31日の月10日でシフトを組みます。 誕生日休暇1日(有給) 希望休制度有
世話人・生活支援員(夜間)パート/早良区田村
・朝食提供、見守り(完全調理済冷凍食品の温めと盛付) ・夜間の定期的な館内のみ巡回(基本的に居室内訪問はありません) ・点呼・記録・健康観察(主に体温測定)   障がいをお持ちの入居者様(最大21名)のグループホームでの仕事です。 夜間帯は最低2名以上の支援員で業務。 変更範囲:変更なし  ・Wワーク可(副業可)
仕事内容
世話人・生活支援員(夜間)パート/早良区田村
給与
時給 1,214円~1,375円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
世話人・生活支援員 パート/早良区田村
*簡単な調理、清掃、洗濯 *お話し相手、病院同行、お買い物付き添い、  AT車での送迎(運転免許をお持ちの方※福岡市近辺) *支援記録記入   生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けや アドバイスをする支援です。  知的障がい、精神障がい、身体障がい、発達障がいをお持ちの方が自立に向けて生活をしているグループホームでのお仕事です。 「副業可」 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
世話人・生活支援員 パート/早良区田村
給与
時給 1,100円~1,400円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
世話人・生活支援員(夜間)パート
・朝食提供、見守り(完全調理済冷凍食品の温めと盛付) ・夜間の定期的な館内のみ巡回(基本的に居室内訪問はありません) ・点呼・健康観察(主に体温測定)・記録・状況に応じ掃除あり  障がいをお持ちの入居者様への生活援助。 女性入居者様(最大21名)のグループホームでの仕事です。  夜間帯は最低2名以上の支援員で業務。  変更範囲:変更なし  ・Wワーク可(副業可)
仕事内容
世話人・生活支援員(夜間)パート
給与
時給 1,214円~1,375円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
生活支援員・世話人(正)/早良区/グループホーム
※簡単な調理、清掃、洗濯、 ※お話し相手、病院同行、買い物付き添い、  AT社用車での送迎(運転免許をお持ちの方※福岡市近郊)  知的障がい、精神障がいをお持ちの方が自立に向けて生活を しているグループホーム「共同生活支援住宅 十和本館」 での入居者様の支援業務です。女性入居者様最大21名。                                  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・世話人(正)/早良区/グループホーム
給与
月給 162,000円~174,000円
休日・休暇
暦が30日の月9日・暦が31日の月10日(シフト制) 誕生日月1日(有給)
主任生活支援員(正)/早良区/グループホーム
・現場のリーダーとして周りを引っ張り、チーム作りをする役割 ・管理者及び副管理者からの指示を事業所内に共有、具体的に  示し共に実行する役割 ・生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けや  アドバイスをする支援です。   知的障がい、精神障がいをお持ちの方が自立に向けて生活を している入居者様の支援業務です。女性入居者様最大21名。   ・変更範囲:変更なし 
仕事内容
主任生活支援員(正)/早良区/グループホーム
給与
月給 172,000円~210,000円
休日・休暇
・月暦が30日の月は9日、31日の月は10日になるように シフトを組みます。・バースデー休暇(有給)1日あり。
生活支援員(正)
就労継続支援事業B型の施設です。 利用者の方がやりがいをもって働けるように仕事をサポートし、支援をするお仕事です。(平均16名くらいの方が利用されています) (主な仕事内容) ・調理及び調理のサポート ・軽作業のサポート ・配達・納品 ・支援の記録作成(PC入力)など  *エリア:西区、早良区、城南区中心 *変更範囲:変更無し
仕事内容
生活支援員(正)
給与
月給 190,000円~220,000円
休日・休暇
年末年始、盆

障がい者施設の生活支援員(正)/早良区

特定非営利活動法人 いきいき生活支援グループ ココロ

障がい者施設の生活支援員(正)/早良区
1.障がい者(身体・知的・精神)の作業補佐等の支援 2.利用者とのコミュニケーション 3.トイレ、食事等の生活面の介助 4.支援力向上のための研修参加(内外) 5.車両運転、添乗業務の送迎業務等 *主に福岡市内 6.勤務地は、「福祉作業所そら」または「かいと」「ヘルパーステーションこころ」  変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者施設の生活支援員(正)/早良区
給与
月給 175,900円~193,500円
休日・休暇
リフレッシュ休暇5日、年末年始、土曜勤務11日(振替休