看護師
医療法人 稲生会
・在宅生活を送る患者様の診療同行業務(訪問車両の運転含む)。 ・高次医療機関から在宅生活への移行等、地域連携業務。 ・訪問看護業務。 ・上記の業務に加え、年に数回、北海道各地へ泊を伴う出張があり ます(北海道小児等在宅医療連携拠点事業/北海道医療的ケア児等 支援センターの活動の一環として)。 *業務の変更範囲:変更なし
看護職員(特別養護老人ホーム手稲ロータス)
社会福祉法人 手稲ロータス会
- 仕事内容
- 看護職員(特別養護老人ホーム手稲ロータス)
- 給与
- 時給 1,210円~1,310円
- 休日・休暇
- シフト制です。
正看護師/無料送迎あり/残業なし/経験者募集
医療法人 北武会 北都病院
内科(療養病棟)での看護業務全般 【主な仕事内容】 ・医師の指示のもと、血圧測定・与薬・注射・処置・検査等の 診療補助業務 ・医薬品の補充、準備等 *夜勤は月4~5回です。 ブランクがある方も困らないように、働きやすい環境を目指して 整備しています。 *業務の変更範囲:変更なし
正看護師/無料送迎あり/残業なし/経験者募集
医療法人 北武会 北都病院
内科(療養病棟)での看護業務全般 【主な仕事内容】 ・医師の指示のもと、血圧測定・与薬・注射・処置・検査等の 診療補助業務 ・医薬品の補充、準備等 *夜勤は月4~5回です。 ブランクがある方も困らないように、働きやすい環境を目指して 整備しています。 *業務の変更範囲:変更なし
看護職員(通所リハビリテーション/手稲あんじゅ)
社会福祉法人 手稲ロータス会
看護職員 第2種(介護老人保健施設手稲あんじゅ)
社会福祉法人 手稲ロータス会
看護職員(介護老人保健施設手稲あんじゅ)
社会福祉法人 手稲ロータス会
訪問看護師
株式会社 トゥルー
看護師(手稲区)/ナーシングホームなつれ手稲5条館
株式会社 ゆう
○「株式会社ネイチャー」及び「A&N」「ゆう」はこの度「CUCグループ」と経営統合し、新たな一歩踏み出してまいります。最期の時間をどう過ごされたいかを大切に考え、ご本人と家族に寄り添いながら、終末期のお手伝いをさせていただくお仕事です。 ○「ナーシングホームなつれ手稲5条館」に入居される高齢者・障 がい者の方々へ訪問看護及び看護業務を行っていただきます。 ○ナーシングホームは重度要介護者また医療ニーズの高い方が入居 する住宅型有料老人ホームです。 *夜勤は5~6回ですが希望に応じます。 *定年制はありませんので、60歳以上の方のご応募も可能です。 *業務の変更範囲:変更なし
夜勤専従看護師(手稲区星置南)
株式会社 Ammi’s
*高給与・残業ほぼなし *経験の浅い方やブランクのある方も大歓迎。 *30名の入居者様への施設看護、訪問看護がお仕事になります。 *夜勤16時30分から翌朝9時30分まで。休憩120分。 *介護士も24時間常駐しているので、安心して業務に望めます。 *日勤のみ、夜勤専従など様々な働き方のスタッフがいます。 *業務の変更範囲:変更なし *当社は従業員のワークライフバランスを大切にしています。 *試用期間中の1ヶ月は日勤からスタート
看護管理職候補(手稲区星置南)
株式会社 Ammi’s
*高給与、残業ほぼなし、実働7時間 *管理者等の管理職経験の方大歓迎。管理者経験がなくてもやる気 のある方募集します。 *子育て中のスタッフ多数います。柔軟なシフトでお子さんの急な お熱などのお休みにも対応しています。 *30名の入居者様への施設看護、訪問看護の管理、スタッフ指導 がお仕事になります。 *日勤16時30分までなのでプライベートの時間も確保が出来ま す。当社は従業員のライフワークバランスを大切にしています。 *20~50代のスタッフが在籍しています。 *ほとんどのスタッフが訪問看護未経験から開始しています。
看護師
医療法人 秀友会
・病棟看護業務 医師の指示のもと血圧測定・注射・採血・検査等の診療補助業務 を行います。 また医療器具のメンテナンス(消毒・洗浄・滅菌処理等)や医療 品の補充・準備等もします。 ・オペ室(手術室)業務 主に手術介助となります。 手術中に医師が指示する器械や器材を迅速かつ正確に手渡す、 いわゆる器械出し業務等を行います。 *短時間就労(週30時間)の正職員制度もあり(応相談) *業務の変更範囲:変更なし
看護職員(訪問看護)手稲区新発寒6条
社会福祉法人 勤医協福祉会
・訪問看護業務全般をお願いいたします。 同行訪問からゆっくりはじめていきます。他の職員と悩みを相談 しながら、無差別平等の看護・弱い方々の立場にたったサービス を提供する仲間を募集します。 まずはお気軽にご相談をお待ちしております。 *業務の変更範囲
看護師
株式会社 トゥルー
利用者様宅へ訪問し看護業務(バイタル測定、体調確認・観察、服薬管理、生活状況や食事、水分摂取量、排便コントコール等)をしていただきます。 訪問時の記録作成。 毎月、中旬~月末は、ケアマネジャーや病院へ提出する担当利用者の報告書や計画書をPCにて作成していただきます。 *業務の変更範囲:変更なし
