兵庫県 支援員の求人 2ページ目

検索結果 89のうち 21〜 40件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

福祉支援員

特定非営利活動法人 明石ともしび会 ふれあい作業所

福祉支援員
・精神、知的障害者の作業所です。 ・精神・知的障害者の直接支援業務 ・簡単な手作り品やクッキー制作時のサポート   ※普通自動車免許(一種、AT限定可)は必須です。       ※製菓資格のある方尚良し  *変更範囲:変更なし
仕事内容
福祉支援員
給与
月給 145,600円~156,000円
休日・休暇
年末年始・お盆 ※シフト制
就労継続支援B型の支援員
 就労継続支援B型で宅配弁当の製造と販売をしています。 業務としては、弁当の調理と障害をお持ちの利用者さんに業務指導をしていただきます。  相談の上で、可能な方には近隣グループホームでの下記のをお願いすることがあります。  ・近隣のグループホームでの支援業務(配膳、利用者対応等)  ・宅配弁当の配送業務   エリア:鈴蘭台~谷上~しあわせの村 車種:軽バン *福祉業界が未経験でも大丈夫です。現在いる職員もほとんどが未経験から始めています。尚、介護業務は基本的にありません。 *ダブルワークOK(副業可) 【変更範囲:変更なし】
仕事内容
就労継続支援B型の支援員
給与
時給 1,110円~1,200円
休日・休暇
シフト制 お盆:3日間 年末年始:12/29~1/3
保育補助:星鈴保育園(子育て支援員)
子育て世代・扶養範囲内勤務・急な欠勤も大丈夫です! 職員みんなでフォロー体制が整っています。 事務仕事はありませんのでご安心下さい。 *週1日勤務~OK *1日1時間~OK *ブランクありでも大丈夫です! *車通勤可(駐車場無料) *残業している人 0人! *パートも毎年寸志支給実績あり! ※見学・職場体験は随時受付中です。 ※早朝・夕方勤務できる方歓迎!                    *変更範囲:変更無し
仕事内容
保育補助:星鈴保育園(子育て支援員)
給与
時給 1,150円~1,250円
休日・休暇
*12/29~1/3(年末年始休み)GW

生活支援員

一般社団法人 神戸自立支援センター MARCH

生活支援員
2024年8月にリニューアルオープンした就労A型事業所です。 この度利用者増加に伴い、新設作業所に移転しました。 40年近く続く地域情報誌「ビバニュータウン」の関連会社です。 今後、制作活動なども行っていきたいと思います。 まだまだチャレンジの途中なので、「一緒に事業所を作りあげる」ことにやりがいを持って取り組んで頂ける方大歓迎です。 障がい者が行う作業の管理、指導業務、事務処理全般、送迎など。  変更範囲:なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 220,000円~245,000円
休日・休暇
シフト制
障害者グループホーム世話人・生活支援員【甲東園】
*ホームの共有部分のお掃除、利用者様の洗濯のサポート *朝食、夕食の準備(※調理業務はありません) *服薬確認・外用薬の塗布など(必要な入居者さんのみ対応) *入居者さんが困っていたり、相談をしてきた際の話し相手 *バイタルの計測 *支援記録の記入  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
障害者グループホーム世話人・生活支援員【甲東園】
給与
時給 1,052円~1,200円
休日・休暇
曜日固定のシフトによる
生活支援員(障がい者支援)/明石市大久保町
障がい者グループホームでの生活支援員のお仕事です。 ・利用者の相談援助 ・食事支援 ・環境整備等  業務の変更範囲:変更なし 
仕事内容
生活支援員(障がい者支援)/明石市大久保町
給与
月給 220,000円~250,000円
休日・休暇
月8日以上
保育補助(パート)(やまぼうし保育園  一時保育)
*一時保育のスタッフさんを募集します。 幼稚園・小学校・養護教諭さんも、みなし保育士として働きませんか。子育て支援員さんも募集中。  *まわりの保育士と協力し、園全体で助け合える環境です。    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
保育補助(パート)(やまぼうし保育園  一時保育)
給与
時給 1,116円~1,464円
休日・休暇
年末年始休暇(12/29~1/3)

子育て支援員

社会福祉法人コアキューピット福祉会 スイートキューピット保育園

子育て支援員
*乳幼児の保育補助 *保育環境の整備(そうじ等)  ※平成27年に建てられた鉄筋2階建てのきれいな園舎には、子供 たちが快適に楽しく過ごせる工夫が随所に施されています。  また、広々とした職員室の隣には、畳の休憩室もあり、職員の働 きやすい職場も自慢です。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
子育て支援員
給与
時給 1,160円~1,160円
休日・休暇
相談支援専門員
相談支援専門員の業務全般です。障害児・障害者の方が希望される障害福祉サービス利用のための計画の作成や継続更新などのお仕事です。  主な業務内容は、生活全般にかかわるアセスメント、情報提供やサービスなどサービス等利用計画の作成、モニタリング、関係機関との連絡・調整 等です。勤務時間につきましては利用者様との調整で決めていただくことができます。また、ご自宅からの直行直帰もできます。   業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
相談支援専門員
給与
時給 1,500円~2,500円
休日・休暇
利用者様との連絡調整にて訪問日を設定いただけます。
菓子製造販売員
クッキー等の製造販売のお仕事です。 加古川総合庁舎やニッケパークタウン、近隣の県立高校などで販売しています。クッキーを作ることが好きな方、新商品を開発して販売したい方、イベント等で販売したい方など、お待ちしています。  アシストワングループは、障がいがある方の就労支援機関ですので、利用者も一緒に協力して業務を行っていきます。  ※学校行事等、考慮します。 ※勤務時間の相談に応じます。 ※営業時間が変更になる場合があります。  業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
菓子製造販売員
給与
時給 1,060円~1,100円
休日・休暇
勤務日は応相談
生活支援員(ナーシングピア加西・常勤)
【主な仕事内容】生活支援員としての業務全般をお任せします。 ご利用者様が施設での生活を快適に過ごしていただくためのサポートをすることが主な業務です 食事・入浴・排泄などの身体介護や、掃除、洗濯などの日常生活のサポートです。 変更範囲:変更なし 法人間異動あり
仕事内容
生活支援員(ナーシングピア加西・常勤)
給与
月給 165,500円~248,000円
休日・休暇
シフトによる
教育支援員
〈尼崎市教育委員会会計年度任用職員〉 1.幼児教育に関する保育と教育事務の補助に関すること  ※主に教育上の特別の支援を必要とする園児の保育等に従事して   いただきます 2.幼稚園の行事・園外保育等の園務の補助に関すること 3.幼稚園における安全対策補助に関すること 4.その他園長が必要と認める業務  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
教育支援員
給与
時給 1,513円~1,623円
休日・休暇
障がい者への生活支援員 / Wワーク(副業)可
・2018年5月にOPENした木の香りがするグループホーム、 短期入所事業所です。 ・“助けあい、笑顔が咲く、彩りある暮らし”をコンセプトにして  おり未経験者も多く働いています。 *事業拡大により職員募集  【仕事内容】 知的障がい者への生活支援(食事、更衣、入浴介助、通院支援等)や余暇支援が主な仕事です。(夜勤1回/週程度) *見学希望の方はお気軽にお電話下さい。  変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者への生活支援員 / Wワーク(副業)可
給与
時給 1,052円~1,052円
休日・休暇
※応相談

障がい者への生活支援員

社会福祉法人新緑福祉会 えみのき(咲の樹)

障がい者への生活支援員
・2018年5月にOPENした木の香りがするグループホーム、 短期入所事業所です。 ・“助けあい、笑顔が咲く、彩りある暮らし”をコンセプトにして  おり未経験者も多く働いています。 *事業拡大により職員募集  【仕事内容】 知的障がい者への生活支援(食事、更衣、入浴介助、通院支援等)や余暇支援が主な仕事です。(夜勤1回/週程度) *見学希望の方はお気軽にお電話下さい。  変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者への生活支援員
給与
月給 148,100円~148,100円
休日・休暇
夏季休暇3日あり *土日の出勤もありますが、週休二日制です  *シフト制
支援員・指導員
 障害福祉サービスの事業所(就労継続支援B型事業所)です。障がいのある人と一緒に作業をしながら、知識や能力を身に付けるための支援を行う仕事です。 <具体的な業務内容> ・菓子製造販売、リサイクル店の運営、焼きそばの調理販売、下請作業(ローソク・ギフト製品箱詰め、自動車部品等金具付け他)施設外就労随行支援(農作業) ・余暇活動(クリスマス会、レクリエーションなど)の支援  *雇用開始は11月1日~  変更範囲:なし
仕事内容
支援員・指導員
給与
月給 163,000円~194,000円
休日・休暇
年末年始(12/28~1/4)、夏季休業日(3日間)

職業指導員・就労支援員

株式会社 JR西日本あいウィル

職業指導員・就労支援員
2024年4月に開設した就労移行支援事業所。 障がいのある方の一般就労にむけての支援を行う仕事です。  ・支援計画にかかる相談・計画の策定 ・作業訓練の指示・指導 ・各種講座・グループワークの運営 ・企業への実習の調整・巡回 ・ハローワークや面接への同行 ・その他事業所運営に関わる業務  【変更の範囲】事業所内の全ての業務
仕事内容
職業指導員・就労支援員
給与
月給 187,860円~219,170円
休日・休暇
月1~2回土曜出勤あり
職業指導員・生活支援員
就労継続支援B型事業所の職業指導員・生活支援員  ・就労利用者のサポート ・作業指導 ・検品作業 ・イベント企画、運営 ・相談支援など  変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員・生活支援員
給与
時給 1,175円~1,420円
休日・休暇
シフト制

(派)相談支援員兼就労支援員(神戸市北区)

株式会社 アソウ・ヒューマニーセンター 神戸支店

(派)相談支援員兼就労支援員(神戸市北区)
≪北区役所の福祉課≫ くらし支援窓口(生活困窮者の相談窓口)での 相談支援のお仕事です。 仕事や生活などの状況をお聞きし 一緒に寄り添った支援を行っています。 ・窓口対応や相談対応 ・支援記録の入力 ・就労支援、その他事務など ※相談業務だけではないため、基本的な事務処理能力が必要です。 <人数構成>4名体制です。 係長+弊社職員(2名)+今回募集のポジション1名   【変更範囲:変更無し】
仕事内容
(派)相談支援員兼就労支援員(神戸市北区)
給与
月給 210,296円~218,085円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)
放課後児童支援員・補助員/明親学童保育コーナー
学校終わりや土曜日、夏休み等の長期休みに学童保育を利用する 児童の見守り、掃除、作業、事務等のお仕事です。 休みの取りやすい制度を導入しています。 未経験者、ブランクのある方も大歓迎です。   【仕事と子育てを両立しやすい求人】    ※求人に関する特記事項欄参照  変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童支援員・補助員/明親学童保育コーナー
給与
時給 1,142円~1,287円
休日・休暇
契約による。(週2日~5日)
子育て支援員(パート)
○企業主導型保育園(50名定員)での保育補助のお仕事です。  *子ども(生後6か月~5歳児)たちを見ながらおやつの準備や  排泄介助、清掃業務などのサポートをお願いします。                        *変更範囲:変更無し
仕事内容
子育て支援員(パート)
給与
時給 1,060円~1,060円
休日・休暇
*シフトによる(土・日・祝日の勤務も可です。応相談)