兵庫県 支援員の求人 5ページ目

検索結果 174のうち 81〜 100件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員・生活支援員

NPO法人 近畿支援センター TAIJU FACTORY

職業指導員・生活支援員
就労継続支援A型事業所内での利用者様サポートや事務作業などのお仕事です。  1・サポート業務 施設内で行う利用者様の内職業務の支援となります。   2・事務作業 主にサービス管理責任者のアシスタント業務となります。  変更範囲:当社に関わる業務全般
仕事内容
職業指導員・生活支援員
給与
月給 200,000円~280,000円
休日・休暇
年末年始、夏季休暇

職業指導員・生活支援員(パート)

NPO法人 近畿支援センター TAIJU FACTORY

職業指導員・生活支援員(パート)
就労継続支援A型事業所内での利用者様サポートや事務作業などのお仕事です。  1・サポート業務 施設内で行う利用者様の内職業務の支援となります。   2・事務作業 主にサービス管理責任者のアシスタント業務となります。  変更範囲:当社に関わる業務全般
仕事内容
職業指導員・生活支援員(パート)
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
相談可
生活支援員 夜勤(ぷちるぽ)
*知的に障害のある方の生活支援 13:00~16:00 事務作業、宿泊準備 16:00~翌9:00 利用者の荷物確認、入浴・食事サポートなど 9:00 利用者の見送り 9:00~10:00 事務作業(レポート記載) *先輩スタッフがサポートします。  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員 夜勤(ぷちるぽ)
給与
時給 1,116円~1,116円
休日・休暇
勤務日(休日)は相談の上、シフトで調整いたします。
生活支援員補助(サポートセンターまつば)
*知的に障害のある方の生活支援(食事・排泄・着替え)や作業活 動(パン作り、ビーズ通し、さをり織りなど)の支援  *レクリエーション活動(運動、アート等)のサポート  *未経験の方・子育て世代の応募も歓迎します。     変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員補助(サポートセンターまつば)
給与
月給 178,560円~178,560円
休日・休暇
月に2回程度土曜日開所あり。 年末年始休暇あり
生活支援員(しらゆりフレンドリークラブひがしなだ)
知的障害のある方の施設内における生活の支援です。  ※未経験者大歓迎! ※夜間勤務も複数名の勤務になるので安心です。  ※ダブルワーク可(兼業可)   ※変更範囲 事業所の定める業務範囲 
仕事内容
生活支援員(しらゆりフレンドリークラブひがしなだ)
給与
時給 1,350円~1,500円
休日・休暇
シフト制 

生活支援員 随時見学可

社会福祉法人恵泉寮 障害者支援施設清心ホーム

生活支援員 随時見学可
当施設は知的障がい者の支援・福祉サービス・生活介助等に 携わっている事業所です(利用者の心のケアをくみ取った支援をしています)。 入所者に対して障害特性への理解をもって支援業務を行っていただける方を募集します。  ・利用者の見守り、排泄、食事介助等含む生活支援全般  ・利用者の日中活動(軽作業等)のサポート  ・余暇活動(近隣ドライブ引率)  ・レクリエーション(遠足、旅行等の付添い)  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員 随時見学可
給与
月給 160,800円~181,000円
休日・休暇
シフト制(1ヶ月9公休)うるう年以外の2月は8公休 
児童指導員・保育士【相生】パート・60歳以上歓迎
\未経験歓迎/ 〇専門的知識は入社後、社内研修を通して学ぶことができます。 〇みんなで助け合い相談できる職場です◎ ☆発達に心配のあるお子様の療育支援(一日定員10名まで) ・学校の授業終了後、児童支援員として運動や遊び、勉強などを一緒にし、活動支援や療育指導、発達段階に応じて訓練や創作活動を行います。 ・お子様の個性に応じてさまざまな訓練や創作活動をおこないます。 ・送迎(学校~事業所・事業所~自宅)などを行います。  変更範囲:変更なし
仕事内容
児童指導員・保育士【相生】パート・60歳以上歓迎
給与
時給 1,260円~1,290円
休日・休暇
休日はシフト制による お正月休み 12/31~1/3

児童館 指導員

社会福祉法人神戸婦人同情会 籠池児童館

児童館 指導員
児童館運営業務全般   子育てアドバイザー  放課後児童支援員  【変更範囲:変更無し】
仕事内容
児童館 指導員
給与
時給 1,200円~1,250円
休日・休暇
年末年始12月29日~1月3日
支援員【オープニングスタッフ】
就労支援B型の支援員は、利用者の生活や体調を気づかいながら、安心して通所・作業できる環境を整える仕事です。軽作業や清掃、調理補助などを一人ひとりの特性に合わせて支援し、無理なく続けられるよう工夫します。作業内容の説明や進行確認だけでなく、利用者の小さな成長を一緒に喜びながら伴走する役割です。  ※令和8年1月オープン予定  開設準備及び事前研修あり  変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
支援員【オープニングスタッフ】
給与
月給 180,000円~300,000円
休日・休暇
※日曜日とそれ以外の1日
生活支援員
*知的障害者の就労継続支援B型事業所 クリーニング事業、施設外就労事業、下請け作業、軽作業を利用者さんと一緒に行いながら、作業支援や生活支援を行います    変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,120円~1,500円
休日・休暇
夏季休暇 年末年始休暇
児童指導員・保育士【網干・御立西・太子】
〇専門的知識は入社後、社内研修を通して学ぶことができます。 〇みんなで意見を出し合い相談できる職場です◎ ☆発達に心配のあるお子様の療育支援(一日定員10名まで) ・学校の授業終了後、児童支援員として運動や遊び、勉強などを一緒にし、活動支援や療育指導、発達段階に応じて訓練や創作活動を行います。 ・お子様の個性に応じてさまざまな訓練や創作活動をおこないます。 ・送迎(学校~事業所・事業所~自宅)などを行います。  変更範囲:変更なし
仕事内容
児童指導員・保育士【網干・御立西・太子】
給与
月給 191,800円~191,800円
休日・休暇
休日はシフト制による
保育補助(15時~18時までの3時間勤務)
0歳児~5歳児の保育・教育に関する業務。 ※各園定員210名  保育教諭の補助として、園児の保育及び園内の清掃作業      変更範囲:変更なし
仕事内容
保育補助(15時~18時までの3時間勤務)
給与
時給 1,120円~1,120円
休日・休暇
年末年始休暇12/29~1/3
子育て支援員
未就園児の子育て支援  社会福祉法人 氷上町福祉会は、認定こども園「ふたば」「いくさと」「ぬぬぎ」「さちよ」の4園を運営しています。 ●基本理念・方針  *一人ひとりを大切にし、心豊かにたくましく生きる子どもを育成します。  *各園の交流は研修会を通じて積極的に行っており、教育・保育の専門性向上に取り組んでいます。研修制度は充実していますので、安心して仕事に取り組めます。  変更範囲:なし
仕事内容
子育て支援員
給与
時給 1,150円~1,200円
休日・休暇
就労継続支援A型 職業指導員/生活支援員
就労継続支援A型の通所施設です。 利用者さんと一緒に作業を行い指導をしています その他簡単な業務があります。 作業内容は主に清掃業務、製作品等です。 ※未経験者歓迎します   変更範囲:変更なし
仕事内容
就労継続支援A型 職業指導員/生活支援員
給与
時給 1,125円~1,125円
休日・休暇
シフト制
(正社員)就労継続支援A型 生活支援員
就労継続支援A型の通所施設です。 利用者さんと一緒に作業を行い指導をしてます その他簡単な業務の管理を行っていただきます。 作業内容は主に清掃業務、製作品等です。 ※未経験者歓迎します ※パソコン作業ありますが簡単なエクセルです  *変更範囲:変更なし
仕事内容
(正社員)就労継続支援A型 生活支援員
給与
月給 230,000円~250,000円
休日・休暇

(1)介護職員(特定養護老人ホーム)

社会福祉法人 鶴林園(特養老人ホーム 鶴林園)

(1)介護職員(特定養護老人ホーム)
特定養護老人ホーム(介護職員) ・就業場所における支援員・介護業務 ・利用者の日常生活のお世話や介護の仕事  食事、更衣、移乗、排泄、入浴、口腔ケア、レクリエーション等  *資格取得支援制度あり  ※求人者マイページ求人 (求職者マイページからの自主応募不可)    業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
(1)介護職員(特定養護老人ホーム)
給与
月給 150,000円~175,000円
休日・休暇
勤務表によるローテーション
グループホーム(障がい者施設)の支援員
*グループホーム(知的障がい者)の生活全般の支援。  具体的には、入浴、食事、掃除、洗濯、服薬、就寝のサポート。 *1軒家で利用者の方は最大で6名です。家庭的な生活をサポート するお仕事です。 *利用者の方の記録(日誌)、および朝の送迎、休日には外出時の サポートをお願いすることもあります。 *2025年6月に新規開設したグループホームです。                      ※ご家庭やお子さんの事情に応じて、働き方やお休みなど、配慮さ せていただきます。    業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
グループホーム(障がい者施設)の支援員
給与
時給 1,120円~1,120円
休日・休暇
休日の曜日や就労時間については、柔軟に相談に応じます。

ケアマネジャー(居宅)

社会福祉法人姫路弘寿会  ライフサポートひめじ

ケアマネジャー(居宅)
◇居宅介護支援事業所での介護支援員業務  ・介護サービスに関わる相談窓口 ・要介護認定申請手続きの代行 ・居宅サービス計画(ケアプラン)の作成 ・サービス担当者会議(ケアカンファレンス)の運営 ・継続的なモニタリング ・ケアプランの管理と再評価 ・営業活動 ・福祉フェアの運営 ・法人の(安全衛生等)会議への参加 *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
ケアマネジャー(居宅)
給与
月給 190,000円~238,000円
休日・休暇
月9日休み、2月は8日休み 新規入職者休暇(入職6カ月まで3日支給)
生活支援員(就労支援センターハーテス3)
●障がい者のサポート業務  誰でも出来る簡単なお仕事です!  ※経験不問求人です。お気軽にお問い合わせください。              【業務変更の範囲】:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員(就労支援センターハーテス3)
給与
月給 168,000円~182,000円
休日・休暇
シフト制、土曜日出勤有 年末年始、夏季休暇

支援員補助 契約職職員(2)

社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団 三木精愛園

支援員補助 契約職職員(2)
○知的障害者の日常生活全般の支援  *支援員のお仕事です  *身体介助・入浴介助・トイレ介  *その他、付随する業務あり  ※運転免許をお持ちの方は、外出時に社用車(AT車)の  運転をお願いすることがあります  ■就業時間(1)~(3)の交替制勤務です  勤務時間は相談可能です 【仕事の内容】変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員補助 契約職職員(2)
給与
時給 1,241円~1,358円
休日・休暇
*シフト制勤務 *有給休暇以外に厚生休暇が年5日あり