岡山市中区/生活支援員
株式会社ウィール
玉野市/生活支援員・職業指導員 <新規事業所開設!>
株式会社 自然共生
*令和7年6月1日~就労継続支援B型事業所の新規開所予定につき新規募集します。(定員20名) ・生活支援(身のまわりや食事等のお世話や声掛け) ・日中活動の支援(室内での自社製品の製造加工作業や創作活動・レクリエーション活動・外出支援) ・送迎業務(社用車:軽~AT車) ・サービス記録等の作成(PC入力) *ブランクのある方、未経験の方でも応募可能です。 ※変更の範囲:事業所の定める業務
(連島町)生活支援員
一般社団法人アストンケアサポート
- 仕事内容
- (連島町)生活支援員
- 給与
- 月給 170,000円~240,000円
- 休日・休暇
- 会社カレンダーによる *日曜以外のもう1日の休日はシフト制
生活支援員(BBフリーダム)
社会福祉法人 P.P.P.
P.P.P.BBフリーダム!は障がいのある方がお住まいになる施設です。 安心してすごせる環境をつくるのはもちろん、 ご利用者さま一人ひとりの好きなこと・得意なことを発見し、 地域との交流の機会をつくっていくことで、地域・社会とつながりな <具体的な業務内容> ◯ご利用者さまの生活サポート ◯ご利用者さまとのコミュニケーション・日中活動の企画と実施 ◯ご利用者さまのご支援計画◯地域との交流の機会づくり 変更範囲:変更なし
生活支援員(チャレンジャー)
社会福祉法人 P.P.P.
障がいのある方に入所支援、生活訓練事業を展開しております。 入所支援では食事、入浴等の日常の生活の支援を行っています。 生活介護では洗濯、掃除、個別に応じた課題活動を行い、生きがいやりがいともって活動できるよう支援しています。 「変更範囲:変更なし」
日中支援型障がい者グループホーム生活支援員
岸本建設 株式会社
当社が施工し運営管理する総合福祉施設『フェアフォレストあかいわ』の一画に『日中支援型障がい者グループホーム』が令和5年11月にオープンいたしました。 具体的な仕事内容としては ・食事、入浴、排泄、更衣、移動などの直接介助 ・買物や病院への同行 ・日誌など記録の作成 ・入居者の相談対応 利用者様の安全と福祉を第一に考え、温かい心と理解を持って、日々の支援にともに取り組んでいきましょう。 ※従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務
生活支援員・世話人(グループホーム吉備路)
社会福祉法人 吉備路の会
(中島)サービス管理責任者・職業指導員・生活支援員
株式会社 Fist bump
就労継続支援B型で、病気や障がいを抱えた方たちの「働く」を支援するお仕事です。多様な興味や経験を、福祉の視点から日々の仕事に活かしていただけます。 ●仕事内容 ・企業から受注している作業に関する指導や相談 ・利用者さんの送迎 ・記録の入力など事務作業(パソコン使用) 「変更範囲:変更なし」 ※倉敷市連島町内に就労継続支援B型を新規開設予定 (2025年5月~6月頃) ※オープン後は新規事業所に異動してもらう場合があります。
(粟坂)生活支援員/生活介護事業所ティール
社会福祉法人 四ツ葉会
自閉症に特化した生活介護・グループホームにおいて、 利用者の生活支援を行っていただきます。 ・介護(食事、トイレ、入浴等) ・レクリエーション補助 ・作業補助(内職や清掃作業) 変更範囲:事業所の定める業務