島根県 障害者福祉の求人

検索結果 5のうち 1〜 5件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

支援員

社会福祉法人 瑞穂福祉会

支援員
○支援員 ・障害者福祉サービス事業所のおける利用者支援業務 ・作業支援・就労支援・相談支援等 ・公用車にて病院の受診・買い物の付添    変更範囲:変更なし         ※採用日 令和8年4月1日 ※ 
仕事内容
支援員
給与
月給 188,000円~227,800円
休日・休暇
保育士、児童指導員
◆放課後や夏休みなどの長期休暇中に障がいのあるお子様を預かり 生活能力向上の為の個別療育、集団療育、余暇活動の支援等を行います   *その他 送迎等  社用車(普通車・AT車)を使用します。   変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士、児童指導員
給与
時給 1,033円~1,033円
休日・休暇
盆休暇 (8/13~15)・年末年始(12/30~1/3)
障害者の就業・生活相談員【支援センターぷらす】
■障害者就業・生活支援センターぷらす(松江市寺町)の相談員。  ■障害のある方が企業で働き続けることができるように、関係機関と協力して就業(仕事)や日常生活の相談支援をおこないます。  1就職活動のサポート(面談、ハローワーク同行、企業見学、実習支援等) 2職場定着のサポート(企業訪問、支援会議、受診同行等) 3会議・セミナー・交流会・レクなどの企画実施、企業開拓等 ・変更範囲:事業所の定める業務  ※障害者福祉、就労支援経験のある方は優遇します。
仕事内容
障害者の就業・生活相談員【支援センターぷらす】
給与
月給 173,000円~250,000円
休日・休暇
月8~10日+年末年始5日 ※年次有給休暇については「求人に関する特記事項」参照
障害者の就業・生活相談員【支援センターぷらす】
■障害者就業・生活支援センターぷらす(松江市寺町)の相談員。  ■障害のある方が企業で働き続けることができるように、関係機関と協力して就業(仕事)や日常生活の相談支援をおこないます。  1就職活動のサポート(面談、ハローワーク同行、企業見学、実習支援等) 2職場定着のサポート(企業訪問、支援会議、受診同行等) 3会議・セミナー・交流会・レクなどの企画実施、企業開拓等 ・変更範囲:事業所の定める業務  ※障害者福祉、就労支援経験のある方は優遇します。
仕事内容
障害者の就業・生活相談員【支援センターぷらす】
給与
時給 965円~965円
休日・休暇
支援員(相談・就労・生活)※経験者
障害者のある方、一人ひとりの希望や目標を聞き、一緒に考え、その希望に沿った暮らし方・働き方が実現するように、関係者・関係機関と連携し、サポートします。  ・相談(計画相談、一般相談) ・就労(職業訓練、就職・定着支援、企業開拓、働く場の提供) ・生活(居住支援、生活訓練、余暇活動)  ※松江市、出雲市で運営するいずれかの事業所に配属。 ※障害者福祉分野の経験者の方は優遇します。  変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
支援員(相談・就労・生活)※経験者
給与
月給 181,000円~250,000円
休日・休暇
月8~10日+年末年始5日