秋田県 生活支援員の求人

検索結果 16のうち 1〜 16件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員・生活支援員(正社員)/未経験可

社会福祉法人 翼友会 就労継続支援B型事業所めだかplus

職業指導員・生活支援員(正社員)/未経験可
〇障がいをお持ちの方達のお仕事をサポートしていただきます。 就労事業所としては県内初となる、生き物(めだか)を対象とした仕事内容で、めだかを育て繁殖させ、販売及び水槽リースを行います。 *重量物の取扱い(水槽や水槽台等の運搬)があります。 *資格は必要ありません。他業種からの転職者歓迎いたします。 *利用者様増加のため、職員を追加募集いたします。  〇同法人には介護施設や保育園もありますので、めだかを通して日常的に高齢者や子どもとの関わりが生まれます。  ■業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員・生活支援員(正社員)/未経験可
給与
月給 163,000円~183,000円
休日・休暇
*求人に関する特記事項参照

職業指導員

株式会社 はっぴーわーきん

職業指導員
○職業指導員業務を担当してもらいます。  ・就労継続支援B型計画に基づき、利用者に対しパソコンを使った職業指導を行います。  ■変更範囲:生活支援員、目標工賃指導員    
仕事内容
職業指導員
給与
月給 145,000円~210,000円
休日・休暇
年末年始・夏季休暇
生活支援員/土日祝休み
○井川町義務教育学校での児童生徒への生活支援をおこなう。 ・児童生徒のサポート(授業、給食など学校生活全般)  変更範囲:役場の定める業務
仕事内容
生活支援員/土日祝休み
給与
時給 1,030円~1,030円
休日・休暇
学校の夏休み、冬休み、春休み。
共同生活援助【世話人・生活支援員】
・障害者の生活支援(定員20名) ・日常生活の支援全般(炊事、洗濯、掃除、買い物) ・食事介助や入浴支援等 ・事業に伴う送迎業務(普通車・軽自動車を使用) ・その他、清掃等。   変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
共同生活援助【世話人・生活支援員】
給与
月給 164,000円~179,000円
休日・休暇
休みの曜日希望等、相談に応じます。
生活支援員 サービス管理責任者見習い
◎就労継続支援B型「羽後のうさん」での支援業務。 *障がい者の自立した日常生活又は、社会生活を営むことを  支援します。  *関連事業所への外出用務もあります。  変更範囲:変更なし  ◆正社員への登用制度あります。
仕事内容
生活支援員 サービス管理責任者見習い
給与
月給 170,000円~200,000円
休日・休暇
年末年始休暇、お盆休暇

生活支援員 職業指導員

特定非営利活動法人 ハート・かまくら

生活支援員 職業指導員
・就労継続支援B型事業所「NPO法人ハート・かまくら」  において、障がい者への作業指導や日常生活及び助言を行  います。障がいを持つ方々への就労支援・作業指導や就労  に関する相談業務。 ・作業環境の整備、作業の割り振り、その他(当法人は就労  継続支援B型と共同生活援助の事業を行っており就労継続  支援を主に革靴製品製造に携わり障がいを持つ方々と一緒  にテープ貼りや糊付け作業を行っております。) ・支援記録等の記入、送迎業務、配達業務、その他付随する  業務(清掃、除雪、等)   変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員 職業指導員
給与
月給 145,000円~150,000円
休日・休暇
生活支援員補助(五輪坂ひなげしの里)【パート】
◎生活支援員補助業務を担当していただきます。 *送迎業務(利用者の皆さんの送り迎え) *利用者の皆さんと一緒に農園芸や体操、レクリエーション *排泄・更衣・食事などの一部支援介助 *事務業務はありません  変更範囲:就労支援B型業務  ※障がい福祉経験がなくても、人と接することが好きな方  是非ご応募下さい。 
仕事内容
生活支援員補助(五輪坂ひなげしの里)【パート】
給与
時給 954円~954円
休日・休暇
事業所カレンダーによる。年末年始休暇 お盆休暇 
生活支援員:男性介助(五輪坂ひなげしの里)【準社員】
五輪坂ひなげしの里(生活介護) 障がい福祉 福祉未経験でも真摯な態度で人と接してくれる方、歓迎します。 ■日常生活の援助  (食事・排泄・更衣の支援介助) ■日中活動支援(機能訓練・レク・生産・余暇活動等) ■送迎業務あり ※基本PC操作はありません ※送迎業務は慣れるまで職員が同行します ※同性介助のため男性の募集となります  変更範囲:就労支援B型業務
仕事内容
生活支援員:男性介助(五輪坂ひなげしの里)【準社員】
給与
月給 156,700円~171,900円
休日・休暇
・1年単位の変形労働時間制(月8日の休日) ・お盆、正月休みあり
生活支援員:夜勤あり◆同性介助のため男性募集◆
*障害者・施設利用者の食事、入浴、排泄、通院付き添い等日常生 活支援や介助等。 *利用者の生活記録等のパソコン入力  ◆1年間のOJT研修で、徐々に仕事に慣れていただきます。業務 マニュアルも完備。未経験でも安心してご応募ください。 ◆夜勤は月4~5回程度ありますが、日勤の業務ができるようにな ってからの対応となります。  ◎入所者:60名(男性40名、女性20名)、職員:37名体制 【60歳以上の方も応募歓迎】  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員:夜勤あり◆同性介助のため男性募集◆
給与
月給 184,000円~184,000円
休日・休暇
4週8休  園勤務表による(月毎に勤務表を作成、希望休日は事前調整可)
グループホーム生活支援員(イオ・ヴィータ赤坂)
○障がい者グループホーム【定員10名+ショートステイ1床】で障がい者の方の自立をサポートするお仕事です。 ・掃除、朝夕の食事の調理補助、お話相手、病院の付き添いなど、日常的な家事の延長のような業務です。 ・利用者さんの状況に応じての援助を行い、サービス記録の記入。  *未経験の方でも大丈夫です。 *60歳以上の方でも応募歓迎致します。 「変更範囲:会社の定める範囲」
仕事内容
グループホーム生活支援員(イオ・ヴィータ赤坂)
給与
月給 137,500円~137,500円
休日・休暇
応相談。
生活支援員
○障害のある方への生活支援員として働いていただきます。  ・自立的な日常生活ができるように支援 ・関係機関と支援について連携、連絡調整 ・送迎業務・簡単な書類作成  変更範囲:変更無し
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
*週3日勤務から可 *年末年始、お盆、ゴールデンウィーク
生活支援員
◆障害を持つ利用者の方々の支援をしていただきます。 *仕事(内職等)の指導や余暇活動の補助、生活全般(身の回りの お世話や排泄介助、食事介助、お話をしたり、相談の対応等)  *社用車(AT軽自動車・ワゴン車)を使用して、送迎を行います (運転が不得手な方も相談可能です)  ※資格のない方の応募も歓迎いたします。お気軽にご相談下さい。  変更範囲:職業指導員、生活支援員夜勤(相談可))
仕事内容
生活支援員
給与
月給 165,000円~200,000円
休日・休暇
*当社カレンダーによる *休日の希望は相談可能です
生活支援員(夜勤専従)
◆「障害福祉施設みらい」「GHはーと」において、障害を持つ利用者の方々の支援をします。 *夕方から朝方まで、生活全般(身の回りのお世話や排泄介助、食事介助等)の支援をしていただきます。 *パソコンを使用し、エクセルへの簡単な入力を行います。 *社用車(AT軽自動車・ワゴン車)を使用して、送迎を行う場合もあります(運転が不得手な方も相談可能です)  ※資格のない方の応募も歓迎いたします。お気軽にご相談下さい。  変更範囲:職業指導員、生活支援員(日勤)
仕事内容
生活支援員(夜勤専従)
給与
月給 165,000円~180,000円
休日・休暇
*会社カレンダーによる。 *休日の希望は相談可能です。
生活支援員(障がい者就労継続支援B型イオ・グランデ条里)
・利用者の生活と就労、就労定着までを幅広く支援(定員20名・スタッフ6名) ・事業所内の水耕栽培の利用者支援 ・請負先の企業様の掃除作業、農産物出荷作業、 ・農作業の利用者支援などご利用者様の作業支援。 ・職業支援(スキルの指導) ・横手市内を送迎する業務  (社用車:軽自動車またはワンボックスカー使用)あり。 *就業開始日は相談に応じます 【職業訓練受講修了者歓迎】
仕事内容
生活支援員(障がい者就労継続支援B型イオ・グランデ条里)
給与
月給 137,500円~137,500円
休日・休暇
公休が月9日(閏月は8日)で、基本的に土・日が休日。年に1~2回程度、土・日の合計が10日ある月は、どれか1日が出勤。

生活支援員(介護福祉士)

社会福祉法人 男鹿更生会 障害者支援施設 玉の池荘

生活支援員(介護福祉士)
○知的障害者の生活及び作業支援・介助 ○創作・生産活動の機会の提供や社会適応訓練等のサービス  ・日中活動は5グループに分かれ、「外作業、創作活動、運動、  カラオケ、レクリエーション」などを行っている。 ・また、自分でできない方々の食事、入浴、生活面の支援、余暇  活動支援などを行っている。    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員(介護福祉士)
給与
月給 167,300円~167,300円
休日・休暇
シフトにより、月8日以上休み
生活支援員(パート職員)
◎利用者の生活・作業の支援を行います。  ・入浴介助  ・食事の介助  ・通院の付き添いや車の運転(軽~ワゴン車)   『働き方改革関連認定企業』 《Aターン者の応募も歓迎致します》  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(パート職員)
給与
時給 920円~920円
休日・休暇
・勤務表による ・行事等で休日出勤あり ・年末年始休暇(12/29~1/3)