愛媛県 障がい者支援の求人

検索結果 9のうち 1〜 9件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

株式会社クロス・サービス 福祉事業部
★時給1,500円以上あり★シフト制なので自分のワークライフバランスに合わせてお仕事が選べます!介護職は今後も需要が高まり続ける大切なお仕事。資格取得支援制度でスキルを身に付けて、自分の市場価値を上げていきませんか?あなたの力を必要としています!
仕事内容
訪問看護スタッフ
給与
月給 281,000円~401,000円 ※特記事項あり
休日・休暇
シフト制による(平日休み) ※応相談
合同会社 発達の木
児童の療育や送迎をするやりがい溢れるお仕事です!仲間と一緒に、子どもたちの笑顔を引き出していきましょう!人と接する ことが好きな方に向いています♪
仕事内容
児童指導員
給与
月給 208,100円~209,100円 ※手当含(特記事項参照/宿直手当などの一部は別途支給)《パート/時給1,110円》
休日・休暇
日曜※シフト制(有給休暇,GW,お盆,年末年始) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日(法定通り付与)
こどもプラス伊予・松前教室(エーアイ・パワー株式会社)
\賞与年3回/松山市と隣り合わせの地区!運動ができる方なら何歳でも活躍できる、児童発達支援事業・放課後等デイサービスでのお仕事です。運動療育がメインで、楽しく体を動かしたい方におすすめ♪ 定時帰宅がほとんどで、無理なく働くことができます。
仕事内容
保育士・幼稚園教諭
給与
月給 194,800円~263,400円
休日・休暇
日・その他・シフト表による週休二日制、6ヵ月経過後の年次有給休暇日数:10日
株式会社クロス・サービス
★時給1,500円以上あり★週1日、1日1時間~OK!シフト制なので、学生~シニアまで、自分のワークライフバランスに合わせてお仕事が選べます。友達同士の応募も大歓迎♪ 今後も需要が高まり続ける大切なお仕事ばかり。資格取得支援制度でスキルを身に付けて、自分の市場価値を上げていきませんか?あなたの力を必要としています!
仕事内容
【福祉事業部】訪問看護・訪問介護(ホーム・外出など)スタッフ 他多数職種あり
給与
月給 (基本給)150,000~340,000円 ※職種により異なる
休日・休暇
シフト制による、職種によって変動あり、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

生活支援員

社会福祉法人 紡ぎの里(共同作業所 なかよし村)

生活支援員
障害福祉サービス事業所「グループホームいちごの家」での障がい者支援(入居者6名、短期入所利用者2名) 利用者の食事・入浴・排泄等の介助、生活支援、相談業務、関係者との連絡調整などを行っていただきます。  *夜間の勤務があります。  ・業務経験が無くてもご応募いただけます。 入職後は、丁寧に説明・指導いたしますので、安心してご応募ください。日々、利用されている方々の気持ちに寄り添うことを大切にし、一緒に学び成長していきましょう。事業所見学も随時受け付けております。             変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 152,000円~157,000円
休日・休暇
毎月のシフトの都合により休日は固定されていません。
世話人・生活支援員【夜勤あり】(パート・四国中央市)
障がい者支援施設でのお仕事です。  *入浴・洗たく・排泄介助・見守り・余暇支援・相談支援 *生活全般において、利用者の方が安心して生活できるよう支援し ます。  ※障がい者支援の経験がある方は優遇します。  ◆夜勤では、基本的には利用者の「見守り」を行います。  介護業務はありませんので、体力的な負担はありません。  変更範囲:変更なし
仕事内容
世話人・生活支援員【夜勤あり】(パート・四国中央市)
給与
時給 920円~950円
休日・休暇
出勤可能日内にて出勤
職業指導員又は生活支援員[多機能型障がい者支援施設]
◆一般就労が難しい利用者に対して、社会活動を提供し就労に  必要な知識や能力の向上に必要な訓練や日常生活上の支援・  相談等を行います。 ◆ご利用者様の送迎も行っていただきます。  ◎多機能型障がい者支援施設での業務になります。 (自立訓練事業所および就労継続B型事業所)                            #三島 変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員又は生活支援員[多機能型障がい者支援施設]
給与
月給 167,700円~195,600円
休日・休暇
シフト制

生活支援員(農作業・製造など)

社会福祉法人 和泉蓮華会 八幡浜市障害者施設 いきいきプチファーム

生活支援員(農作業・製造など)
いきいきプチファーム(障がい者支援施設)の利用者への就労訓練・送迎業務     訓練作業を利用者と一緒に行い、支援を行います。  ・農園での作物の栽培  ・精米作業やEM堆肥製造  ・市内のリサイクル品の回収  ・野菜や柑橘等を使った加工品の製造  *事前見学可  変更範囲:なし
仕事内容
生活支援員(農作業・製造など)
給与
月給 147,000円~156,000円
休日・休暇
土曜日 月2回休み 年末年始(12月29日~1月3日)

生活支援員(縫製・製造など)

社会福祉法人 和泉蓮華会 八幡浜市障害者施設 いきいきプチファーム

生活支援員(縫製・製造など)
○いきいきプチファーム(障がい者支援施設)の利用者への  就労訓練・送迎業務をご担当いただきます。    ○また、訓練作業を利用者と一緒に行い、支援を行います。  ・工業用ミシンを使用しての縫製作業  ・野菜や柑橘等を使った加工品の製造  ・お茶等の加工食品の製造  ・花壇づくりの手伝い など  *事前見学可  変更範囲:なし
仕事内容
生活支援員(縫製・製造など)
給与
月給 147,000円~156,000円
休日・休暇
土曜日 月2回休み 年末年始(12月29日~1月3日)