特別支援教育介助員(会計年度任用職員)/北九州市内
北九州市役所
・小・中学校及び北九州市立高等学校に在籍する肢体不自由等の ある児童・生徒や特別な配慮を要する児童生徒の支援や介助を 行います *変更範囲:事業所の定める業務 *雇用期間終了後1年更新(最大2回) *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
X線介助員
一般社団法人 北九州市小倉医師会
・胸部、胃部撮影時における受診者の介助 ・姿勢、位置の確認などのサポート ・受付 等 *健診センター内とバスでの巡回検診あり *変更範囲:会社の定める業務 *週所定労働日数:1~3日 *就労日・就労時間の相談可 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
スクールバス介助員/八幡特別支援学校(たかのす2号)
麻生介護サービス 株式会社
スクールバス介助員(北九州市立八幡特別支援学校) 西鉄バス「香月営業所」からスクールバスに乗り込みます。 1台のスクールバスに介助員は2名乗車します。 *スクールバスで通学する児童・生徒の介助業務全般 *停留所における児童・生徒の乗降介助 *保護者から家庭内における児童・生徒の心身状態や 下校便バス利用について等を聴き取り、担任の先生へ伝達 *座席シートへの離着席時の介助 *乗車中の児童・生徒の安全確保、事故防止、身辺の介助 *バス介助業務に付随する業務など 変更範囲:変更なし
スクールバス介助員/南福岡特別支援学校(大手門線)
麻生介護サービス 株式会社
スクールバス介助員(福岡市立南福岡特別支援学校) 西鉄バス「片江営業所・早良営業所・土井営業所」からスクールバスに乗り込みます。 1台のスクールバスに介助員は2名乗車します。 *スクールバスで通学する児童・生徒の介助業務全般 *停留所における児童・生徒の乗降介助 *保護者から家庭内における児童・生徒の心身状態や 下校便バス利用について等を聴き取り、担任の先生へ伝達 *座席シートへの離着席時の介助 *乗車中の児童・生徒の安全確保、事故防止、身辺の介助 *バス介助業務に付随する業務など 変更範囲:変更なし ※Wワーク可(副業可)
