福岡県 福岡市早良区 支援員の求人

検索結果 16のうち 1〜 16件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

社会福祉法人悲田院
未経験・無資格からチャレンジOK!夜勤明けの次の日はお休みなので、体力的な負担も少なめです。疲れを溜めない働き方ができますよ。
仕事内容
障がい者支援施設の生活支援員(福岡市早良区)
給与
月給 196,800円~(高卒初任給) ※詳細は特記事項に記載
休日・休暇
月9日休み ※閏年を除く2月は8日、夏季休暇・冬季休暇・結婚休暇・服喪休暇・伝染病特別休暇など、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
放課後等デイサービス児童指導員・保育士/早良区藤崎
発達障がい・知的障がいを持つ子どもたちを支援するお仕事です。 放課後等デイサービスにて支援員として障害児のサポートをお願いします。 ・集団遊びや活動の声かけ、見守り ・個別学習(宿題等)のサポート ・送迎 など  (社用車:コンパクトミニバンの車) (送迎エリア:早良区。周辺の学校や自宅が多いです)  *変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後等デイサービス児童指導員・保育士/早良区藤崎
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
日曜・祝日定休。GW、お盆、年末年始お休み 有給消化率100%

障がい者施設の生活支援員(正)/早良区・西区

特定非営利活動法人 いきいき生活支援グループ ココロ

障がい者施設の生活支援員(正)/早良区・西区
1.障がい者(身体・知的・精神)の作業補佐等の支援 2.利用者とのコミュニケーション 3.トイレ、食事等の生活面の介助 4.支援力向上のための研修参加(内外) 5.車両運転、添乗業務の送迎業務等 *主に福岡市内 6.勤務地は、脇山事業所または金武事業所  変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者施設の生活支援員(正)/早良区・西区
給与
月給 175,900円~193,500円
休日・休暇
リフレッシュ休暇、年末年始、月によっては土曜勤務あり 年次有給休暇日数 3ヶ月経過後3日、6ヶ月経過後7日
障がい者施設 看護師【生活支援員】/早良区・西区
生活介護事業における重度障がい者への医療支援(介護業務含む) ※勤務地:脇山事業所、金武事業所 両事業所対応 ・利用者の健康管理 ・バイタルチェック(体温、血圧、脈拍測定) ・服薬管理 ・医療的ケア ・排泄、食事などの介助 ・日中作業補佐 ・利用者とのコミュニケーション ・エリア:福岡市内(社用車あり) 変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者施設 看護師【生活支援員】/早良区・西区
給与
時給 1,310円~1,430円
休日・休暇
事業所スケジュールによる
生活支援員・職業指導員(通所系)/早良区
*就労継続支援A型・就労継続支援B型事業所(多機能型)です。 ・事業所内にて、障がいがある方の見守り  内容:動画編集、軽作業(商品検品及び袋詰めなど)、     販売物品制作など ・事業所外にて、障がいがある方の同行  内容:マンション共用部清掃や飲食店内清掃など ・障がいがある方の送迎  (事業所通所時と事業外就労時、納品など) ・送迎車は、ワンボックスもあります。  エリア:早良区及び周辺  事業所利用者数:20名  ・変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員(通所系)/早良区
給与
時給 941円~1,050円
休日・休暇
就業カレンダーあり 年末年始
世話人・生活支援員(夜間)パート
障がいをお持ちの入居者様への生活援助。 女性入居者様(最大21名)のグループホームでの仕事です。 夜間帯は最低2名以上の支援員で業務。 ■主な仕事■ ・朝食提供、見守り(完全調理済冷凍食品の温めと盛付) ・夜間の定期的な館内のみ巡回(基本的に居室内訪問はありません) ・点呼 ・健康観察(主に体温測定) ・記録 ・状況に応じ掃除あり 変更範囲:変更なし
仕事内容
世話人・生活支援員(夜間)パート
給与
時給 1,214円~1,375円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
オープニングスタッフ・障がい者グループホームの夜間支援員
2024年7月新規オープン。 障がいをお持ちの入居者様への生活援助。 入居者様(最大21名)のグループホームでの仕事です。 夜間帯は最低2名以上の支援員で業務。 ■主な仕事■ ・朝食提供、見守り(完全調理済冷凍食品の温めと盛付) ・夜間の定期的な館内のみ巡回(基本的に居室内訪問はありません) ・点呼 ・健康観察(主に体温測定) ・記録 ・状況に応じ掃除あり   変更範囲:法人が定める全ての業務
仕事内容
オープニングスタッフ・障がい者グループホームの夜間支援員
給与
時給 1,214円~1,375円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
世話人・生活支援員(夜間)パート
障がいをお持ちの入居者様への生活援助。 女性入居者様(最大21名)のグループホームでの仕事です。 夜間帯は最低2名以上の支援員で業務。 ■主な仕事■ ・朝食提供、見守り(完全調理済冷凍食品の温めと盛付) ・夜間の定期的な館内のみ巡回(基本的に居室内訪問はありません) ・点呼 ・健康観察(主に体温測定) ・記録 ・状況に応じ掃除あり 変更範囲:変更なし
仕事内容
世話人・生活支援員(夜間)パート
給与
時給 920円~920円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
訪問支援員(フェリッサ)
2024年1月オープンの放課後等デイサービス・訪問支援事業所での勤務です。 肢体不自由、発達障害を有する児童を対象に訪問支援を行います。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
訪問支援員(フェリッサ)
給与
月給 250,000円~280,000円
休日・休暇
シフト制
障害者グループホーム世話人兼夜間支援員/早良区飯倉
障害者グループホームでの世話人、夜間支援員 ・食事の提供、掃除、洗濯、健康管理、服薬支援。 ・日常生活に必要な相談、支援の実施、夜間の安否確認及び緊急時 の対応。 ・利用者の状況に応じ、就寝準備の確認、支援等。  サービス提供記 録の記入。  ※6月開所予定ですが採用は随時可  開所前は既設のグループホームで研修して頂きます。  変更範囲:変更なし
仕事内容
障害者グループホーム世話人兼夜間支援員/早良区飯倉
給与
時給 1,000円~1,500円
休日・休暇
シフト制

支援員(パート)

株式会社マザーアース ゆうゆう舎

支援員(パート)
・障がいをお持ちの方への就労のサポート  ・清掃作業サポート・やり方と確認  ・事務作業・記録作成  ・その他  ※未経験の方でも、経験のある専門員が指導いたします  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員(パート)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
会社カレンダーによっては土曜日出勤の場合あり
世話人・生活支援員 パート
知的障がい、精神障がいをお持ちの方が自立に向けて生活をしているグループホームでのお仕事です。 ■主な仕事内容 *簡単な調理、清掃、洗濯 *お話し相手、病院同行、お買い物付き添い、  AT車での送迎(運転免許をお持ちの方※福岡市近辺) *支援記録記入 *イベントの企画・運営などのお手伝い 生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けやアドバイスをする支援です。 変更範囲:法人が定める全ての業務
仕事内容
世話人・生活支援員 パート
給与
時給 920円~920円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
生活支援員・世話人(正)/早良区/グループホーム
知的障がい、精神障がいをお持ちの方が自立に向けて生活を しているグループホーム「共同生活支援住宅 十和本館」 での入居者様の支援業務です。 ■主な業務■ ※簡単な調理、清掃、洗濯、 ※お話し相手、病院同行、買い物付き添い、  AT社用車での送迎(運転免許をお持ちの方※福岡市近郊) ※服薬管理、金銭管理、 ※支援記録記入 ※イベントの企画・運営など 生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けや アドバイスをする支援です。 変更範囲:法人が定める全ての業務
仕事内容
生活支援員・世話人(正)/早良区/グループホーム
給与
月給 160,000円~174,000円
休日・休暇
シフト制、月の休日が9日になるようにシフトを組みます。 希望休制度あり。
オープニングスタッフ・障がい者グループホームの夜間支援員
2024年7月新規オープン。 障がいをお持ちの入居者様への生活援助。 入居者様(最大21名)のグループホームでの仕事です。 夜間帯は最低2名以上の支援員で業務。 ■主な仕事■ ・朝食提供、見守り(完全調理済冷凍食品の温めと盛付) ・夜間の定期的な館内のみ巡回(基本的に居室内訪問はありません) ・点呼 ・健康観察(主に体温測定) ・記録 ・状況に応じ掃除あり   変更範囲:法人が定める全ての業務
仕事内容
オープニングスタッフ・障がい者グループホームの夜間支援員
給与
時給 920円~920円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
オープニングスタッフ・障がい者グループホームの生活支援員
2024年7月新規オープン。 知的障がい、精神障がいをお持ちの方が自立に向けて生活をしているグループホームでのお仕事です。 ■主な仕事内容 *簡単な調理、清掃、洗濯 *お話し相手、病院同行、お買い物付き添い、  AT車での送迎(運転免許をお持ちの方※福岡市近辺) *支援記録記入 *イベントの企画・運営などのお手伝い 生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けやアドバイスをする支援です。 ※変更範囲:法人が定める全ての業務
仕事内容
オープニングスタッフ・障がい者グループホームの生活支援員
給与
時給 920円~920円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
オープニングスタッフ・障がい者グループホームの生活支援員
2024年7月新規オープン。 知的障がい、精神障がいをお持ちの方が自立に向けて生活を しているグループホーム「共同生活支援住宅 十和壱番館」 での入居者様の支援業務です。 ■主な業務■ ※簡単な調理、清掃、洗濯、 ※お話し相手、病院同行、買い物付き添い、  AT社用車での送迎(運転免許をお持ちの方※福岡市近郊) ※服薬管理、金銭管理 生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けや アドバイスをする支援です。 おむつ交換などの身体介護はありません。
仕事内容
オープニングスタッフ・障がい者グループホームの生活支援員
給与
月給 160,000円~174,000円
休日・休暇
シフト制、月の休日が9日になるようにシフトを組みます。 希望休制度あり。