福島県 児童支援員の求人

検索結果 7のうち 1〜 7件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

放課後児童支援員補助
・労働等により放課後に保護者のいない児童が利用しています。 ・日常生活(遊び・学び・おやつ等)を支援します。 ・教室等の環境整備・清掃 ・児童の状況や支援内容を共有    *変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童支援員補助
給与
時給 1,061円~1,061円
休日・休暇
お盆休み  8/13~8/16 年末年始 12/29~1/4
放課後児童支援員(有資格者に限らない)岩江児童クラブ
◎児童クラブにおける児童の活動支援・指導及び運営事務      変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童支援員(有資格者に限らない)岩江児童クラブ
給与
時給 1,147円~1,175円
休日・休暇
放課後児童支援員会計年度任用職員(高郷総合支所)
*児童クラブでの業務 ・小学校1年生から6年生までの児童を預かり保育する。    変更範囲:変更なし                    【保育】
仕事内容
放課後児童支援員会計年度任用職員(高郷総合支所)
給与
時給 1,258円~1,368円
休日・休暇
シフトによる。 

学童保育/急募(無資格者可)

一般社団法人平野学童保育ひまわり教室父母の会

学童保育/急募(無資格者可)
*小学生を対象とした放課後及び長期休暇中の学童保育業務全般を 担当していただきます。 ・子供と一緒にボール遊び等  ・生活衛生指導(個別対応有) ・パソコン操作ができれば尚可 ・作品制作のための下準備  *放課後児童支援員資格研修受講後はベースアップ有り  *買い出し等外出用務あり:自家用車使用(別途ガソリン代支給)  *業務の変更範囲:変更無し 【60歳以上応募可能(60@)】 定年は60歳ですが、それ以上の方も応募可能です。
仕事内容
学童保育/急募(無資格者可)
給与
時給 1,030円~1,500円
休日・休暇
年末年始6日、お盆5日 週に祝日が含まれる場合は日曜日のみ休みとなります。
児童支援員/会計年度任用職員
小学生を対象に、放課後や長期休業中に保育業務をして頂きます。 ・おやつの準備、お茶の用意 ・安全確保をしながら、共に遊ぶなどして頂きます。 ・行事内容の検討、計画、運営 *2つの小学校の児童が一つの施設に集まります。  就業時間内に、児童館に関わる業務もしていただきます。  ※就業時間は相談に応じます。   変更範囲:変更なし
仕事内容
児童支援員/会計年度任用職員
給与
時給 1,230円~1,250円
休日・休暇
土曜日は月1日程度の交替勤務あり(振替休日あり) 年末年始
放課後児童支援員
【試験種目】 放課後児童支援員  【職務内容】 湯川村放課後児童クラブにおいて、村立小学校        1年~6年生を対象とした放課後児童クラブの        業務全般を行っていただきます。      変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童支援員
給与
時給 1,216円~1,432円
休日・休暇
お盆休み  :8/14~8/16 年末年始休み:12/29~1/5
児童支援員/須賀川一小児童クラブ館
◆放課後児童の健全育成、子育て支援に関わる援助を行います。  ・小学校児童(1年生~6年生)を対象とした、放課後および   長期休業日の指導育成の業務になります。    変更範囲:変更無し
仕事内容
児童支援員/須賀川一小児童クラブ館
給与
時給 1,040円~1,080円
休日・休暇
*シフト制(年末年始12月31日~1月3日、GW) *有給休暇については、労働基準法に則り付与します。