児童支援スタッフ
社会福祉法人 ひろせ福祉会
・放課後等デイサービスでの児童支援業務です。 ・平日午後(13:30~17:30) ※勤務時間は相談可能です。 ・身辺自立の補助や、職員が行う療育プログラムの補助 ・小学1年~3年生が中心です。 *子どもが大好きな方、児童福祉の現場に興味がある方、子どもたちと一緒に楽しく遊べる方大歓迎 *変更範囲:変更なし ※令和7年4月1日から雇用
児童指導員・保育士
社会福祉法人 ひろせ福祉会
・放課後等デイサービスでの児童支援業務です。 ・勤務日時 平日9:00~18:00 ・身辺自立の支援や、各種療育プログラムの支援 ・学校や自宅への送迎 ・小学1年~3年生が中心です。 *変更範囲:変更なし
障がい者支援員(正社員)【ステップボード2】
NPO法人 くるりんこ
障がい福祉サービス事業所「ステップボード2」において、利用者様と一緒に作業し支援する業務 ○作業支援 ・リサイクル資源の加工、分別 ・内職作業 ・施設外(外部企業や資源回収)就労への同行支援 ○日常生活面における支援 ・利用者様から困りごとや悩み相談助言 ○利用者様の送迎業務 ・1台3名から7名(軽自動車、普通車、8人乗りワゴン車) ○休憩中の見守り、利用者様が使用した茶器の洗浄 ○その他付随する業務 変更範囲:変更なし
障がい者支援員(ある夢の杜ハイジ)
一般財団法人 障がい者福祉支援研究所
就労継続支援事業でのパソコン指導支援員募集
合同会社ハッピー・ワークス
就労継続支援B型事業所における就労支援員のお仕事です。 【主な仕事内容】 〇生産活動の支援 〇日常生活の支援 〇利用者や家族への相談支援 〇送迎業務 〇利用者確保業務 〇利用者へのパソコンスキル指導 〇個別指導およびグループレッスンの実施 〇利用者のスキルレベルに応じた学習プランの作成 〇技術的な質問やトラブルへの対応 〇研修資料の作成および更新 (変更範囲:変更なし)
- 仕事内容
- 就労継続支援事業でのパソコン指導支援員募集
- 給与
- 月給 180,000円~230,000円
- 休日・休暇
- *求人に関する特記事項参照 *年末年始等長期休暇あり
児童指導員(経験者)
特定非営利活動法人わくわく
放課後等デイサービスとは発達障がい等のある6歳から18歳までの児童生徒をお預かりする児童館です。 主に学校帰りの小学生、支援学校に通う子供の見守りになります。 放ディを運営する上で子どもの世話、施設の掃除や送迎等の車の運転なども業務になります。 ※子どもと接することが好きな方及び、障がいや発達の支援に理解のある方を希望します。 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 児童指導員(経験者)
- 給与
- 時給 1,000円~1,500円
- 休日・休暇
- 土日祝に営業する場合、出勤をお願いすることもあります。