生活相談員
社会福祉法人 太子福祉会 陽だまりの家
入居の相談、面接、連携調整等を行っていただきます。 具体的には… ・ケアマネジャーとの連絡窓口、入居施設の入退所手続き業務 ・利用開始・中止に係る業務(利用者面接とアセスメント)および個別援助計画の作成業務 ・施設のケアプラン作成への援助業務 ・ご利用者様・ご家族様との相談業務 ・地域との連携・調整、苦情の窓口調整業務 ・病院受診やショートステイの送迎業務 ・行事等の企画、進行など 業務の変更範囲:事業所が指定する範囲
【残業少なめ】デイサービスの生活相談員
株式会社 デイサービスセンター うららか
定員25名通常規模デイサービスで利用者様、ご家族様のご希望をもとに、利用者様の状態に応じ、出来る限り在宅で、自立した日常生活を営むことが出来るよう介護計画作成及びご家族様への相談援助を行う仕事です。 ・新規顧客の獲得 ・居宅介護支援事業所との連絡調整 ・通所介護計画の作成 ・介護業務(入浴、排泄介助などの身体介助、食事の準備介助、レ クリエーション企画実施) ・送迎業務 業務の変更範囲:変更なし
介護職と介護支援専門員の兼務(グループホームしのべ)
社会福祉法人 日の出福祉会 地域密着型特別養護老人ホーム しのべの里
グループホームしのべは認知症と診断された利用者様を職員がサポートしつつ共同生活を行う施設です。 介護業務に携わりながら、入居者様のケアプラン作成や相談業務、介護保険の申請等が主な仕事です。 生活相談員や介護職・看護職・管理栄養士等と連携しながら、共 に入居者様の生活をサポートしています。 従事すべき業務の変更の範囲 変更範囲 職種変更の可能性あり 業務の系統と同一の範囲