保育士または児童指導員
公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団 かるがも園
特別な支援を必要とする就学前の子どもの早期療育と発達援助を行います。1クラス10名程度の子どもに4~5名の保育士と児童指導員が担当します。障害のある子どもの保育・療育活動を中心に、家庭支援などにも積極的に取り組みます。 【変更範囲:なし】 ・児童指導員:幼稚園・学校等教諭免許、社会福祉士、精神保健福祉士の資格をお持ちの方、もしくは大卒で社会福祉学、心理学、教育学あるいは社会学を専修した方など が該当します。 ・基本給は、経験年数等を考慮して設定いたします。記載の基本給は新卒の場合です。
保育士(病院内)三田駅/うえの保育園
株式会社 キッズコーポレーション
◆病院で勤務する看護師や医師のお子さまを30名程度お預かりしている保育園!質の高い保育を行うためにオリジナルマニュアルを元に研修を進めています! ◆保育士経験3年以上ある方の募集です! ・健康状態チェック・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育・あそび誘導(外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等※持ち帰り業務はありません 【変更範囲:変更なし】
保育士【さくら】
社会福祉法人枚方療育園 北摂三田福祉の里
◇ご利用者(重症心身障害児(者))の日常生活の支援、基本的生活習慣習得のための支援及び集団生活での療育活動のほか、個別支援計画に沿った個別活動の提供、遊びや学習、あるいは集団生活の中での人間形成を図る支援を、介護職員の一員としてサポートするお仕事です。 【変更範囲:なし】 ◇知的障がいを抱えている児童にとって、通常の保育所と同じ活動をしても理解できないことがたくさんありますが、児童の障がい特性に応じて、活動内容を工夫するのも保育士の役割の一つです。 ◇ご利用者の笑顔の為に、保育士の専門知識が必要となっていますあなたのご応募を心よりお待ちしております。
生活支援員【三田こぶしの園】※経験・資格不問
社会福祉法人枚方療育園 北摂三田福祉の里
◆障害者支援施設『三田こぶしの園』においての知的障がい者の方のお世話(食事・入浴・作業等)と外出、行事、作業等の計画立案 *夜勤は、月4回程度あります。 *JR新三田、相野駅より送迎バスあり(自家用車での通勤もできます)。 *保育士、介護福祉士、社会福祉士有資格者優遇 【変更範囲:なし】