京都府 広報の求人

検索結果 25のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

総務事務(総務部総務課員)

一般財団法人 京都府交通安全協会

総務事務(総務部総務課員)
総務部でのお仕事です。 事務だけでなく、来客やイベントの対応もあるので、人と接することが得意な方歓迎です。  ・来客、電話対応   ・郵送物の発送 ・TSマーク(自転車点検整備済シール)購入対応 ・交通安全DVD貸出対応 ・物品の在庫管理、書類作成等の事務業務 ・会議室の使用スケジュール管理 ・交通安全イベント等の準備、対応  変更範囲:変更なし
仕事内容
総務事務(総務部総務課員)
給与
月給 180,800円~180,800円
休日・休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
一般窓口事務(綴喜支所員)
田辺警察署内の京都府交通安全協会綴喜支所において、運転免許関係の各種申請受付及び事務処理等窓口業務と地域の方々への交通安全の啓発を担当していただきます。 <主な担当業務> *免許更新事務 *住所変更などの記載事項変更事務 *再交付事務 *免許更新手数料等の徴収 *交通安全協力金の勧奨 *交通安全啓発活動                    変更範囲:変更なし 
仕事内容
一般窓口事務(綴喜支所員)
給与
時給 1,130円~1,130円
休日・休暇
年末年始休暇(12/29~1/3)
一般窓口事務(城陽支所員)
城陽警察署内の京都府交通安全協会城陽支所において、運転免許関係の各種申請受付及び事務処理等窓口業務と、地域の方々への交通安全の啓発を担当して頂きます。 <主な担当業務>  免許更新事務  住所変更等の記載事項変更事務  再交付事務  免許更新手数料の徴収  交通安全協力金の勧奨  交通安全啓発活動                     変更範囲:変更なし
仕事内容
一般窓口事務(城陽支所員)
給与
月給 180,800円~180,800円
休日・休暇
年末年始休暇 (12月29日~1月3日)
一般窓口事務(全舞鶴支所員)
舞鶴警察署(本庁舎及び東庁舎)内の京都府交通安全協会全舞鶴支 所において、運転免許関係の各種申請受付及び事務処理等窓口業務 と、地域の方々への交通安全の啓発を担当していただきます。 <主な担当業務>  免許更新事務  住所変更等の記載事項変更事務  再交付事務  免許更新手数料の徴収  交通安全協力金の勧奨  交通安全啓発活動            変更範囲:変更なし
仕事内容
一般窓口事務(全舞鶴支所員)
給与
月給 180,800円~180,800円
休日・休暇
年末年始休暇 (12月29日~1月3日)
海上自衛官(一般曹候補生)
我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) <主な職種> 射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、気象海洋、音楽 その他海上自衛隊が定める業務   【変更範囲:海上自衛隊が定める業務】
仕事内容
海上自衛官(一般曹候補生)
給与
月給 224,600円~239,600円
休日・休暇
原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、上記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。
介護職員(第二南診療所[通所])
診療所内のデイケア部門における介護業務です。食事・入浴・排泄 ・移動等の介助やレクリエーション・リハビリ補助・を行います。 また、介護サービス計画作成にかかる事務業務をはじめ行事計画・ 新聞等、広報誌の作成や、各種委員会への参加、ステップアップ研 修もあります。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
介護職員(第二南診療所[通所])
給与
月給 162,300円~315,000円
休日・休暇
*シフト制:4週8休(休日は勤務表による) *年末年始5日・夏期3日
介護職員(内浜診療所[通所])
診療所内のデイケア部門における介護業務です。食事・入浴・排泄・移動等の介助やレクリエーション・リハビリ補助・を行います。また、介護サービス計画作成にかかる事務業務をはじめ行事計画・新聞等、広報誌の作成や、各種委員会への参加、ステップアップ研修もあります。  ※変更範囲:なし
仕事内容
介護職員(内浜診療所[通所])
給与
時給 1,060円~1,390円
休日・休暇
勤務日以外休み

法人事務職員

社会福祉法人倣襄会 高齢部門

法人事務職員
社会福祉法人の本部事務・総務の業務(法人本部、広報、法務事務、各種申請等)          「変更範囲:変更なし」
仕事内容
法人事務職員
給与
月給 250,000円~300,000円
休日・休暇
基本は月曜日~金曜日、曜日固定など相談可能
生活相談員(住宅型有料老人ホーム 夢眠やましな)
有料老人ホームにおける相談員業務 ・ご利用者様やご家族の相談対応 ・入退所時の手続き ・他事業所や医療機関との連絡調整や連携 ・稼働率管理 ・外部への営業広報活動  【変更範囲:法人の定める業務】          ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて  ください。
仕事内容
生活相談員(住宅型有料老人ホーム 夢眠やましな)
給与
月給 195,000円~220,000円
休日・休暇
シフトによる週休2日程度 
技術補佐員(宇治キャンパス環境安全保健センター)
宇治キャンパス環境安全保健センターの業務遂行に係る以下の業務をお願いします。  ■労働安全・研究施設の安全、保健衛生、本学の教育研究環境の管  理に関する業務の補助。 ■センターの広報に関する業務(資料作成、動画撮影および編集等  ) ■その他センターの運営に関する業務等。   業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
技術補佐員(宇治キャンパス環境安全保健センター)
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
6/18(創立記念日)、12/29~1/3(年末年始)
一般事務・広報・Web運用(英語対応含む)
当社は、京都を拠点に日本と海外の企業をつなぐ貿易・販売・ 開発支援を行うグローバル企業です。 本ポジションでは、スキル・経験に応じて以下の業務を担当していただきます。  自社Webサイト・LPの更新・運用 SNS投稿、メルマガ、広告出稿等のマーケティング施策 チラシ・営業資料作成(Illustrator、Canva) 海外顧客やチームとのメール・会話対応 営業・貿易事務(受発注管理、請求書作成等) オフィス業務の効率化・改善(ChatGPT、RPA等)
仕事内容
一般事務・広報・Web運用(英語対応含む)
給与
月給 250,000円~350,000円
休日・休暇
事務
電話・メール対応、経理補助、パソコン入力など。 広報担当も募集中です。 お気軽にお問合わせ下さい。         「変更範囲:変更なし」
仕事内容
事務
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
会社が定める日
生活相談員(特別養護老人ホーム)
宝生苑は「アタリマエの暮らしをあきらめない」を合言葉に、入居者様とご家族が安心して暮らせる毎日を支えています。生活相談員は、その中心となり「人と人をつなぐ架け橋」として活躍できるお仕事です。 <主な仕事内容> ・入居者様・ご家族の相談支援 ・入退所のコーディネート ・地域や関係機関とのつながりづくり ・施設運営のサポート イベント企画やボランティア受け入れ、広報活動にも関わり、施設全体を盛り上げます。 変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
生活相談員(特別養護老人ホーム)
給与
月給 223,600円~233,200円
休日・休暇
シフト制:4週8日休
海上自衛官(自衛官候補生)
我が国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動など自衛隊の任務を遂行するため、各種業務に従事します。(業務の区分である職種については採用後に本人の希望や適性などを踏まえて決定されます。) <主な職種> 射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、通信、機関、潜水、飛行、航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、情報、衛生、気象海洋、音楽 その他海上自衛隊が定める業務  【変更範囲:海上自衛隊が定める業務】
仕事内容
海上自衛官(自衛官候補生)
給与
月給 179,000円~179,000円
休日・休暇
原則週休2日制ですが、訓練等の都合により、上記休日でも出勤する場合もあります。この場合、代休の取得が可能です。
学校事務 ◆仕事と家庭の両立を目指される方歓迎します
*学生対応 *教員対応 *電話対応 *学校行事に関する事務 *教室等点検整理、清掃 *広報担当(インスタグラム・ホームページの更新、変更等) *教務事務(Googleクラスルームの管理)  学園内のグループネットワークにて連絡事項を教員・学生に送信 し、情報管理をしていただく業務があります。 *経理事務補助  *仕事内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
学校事務 ◆仕事と家庭の両立を目指される方歓迎します
給与
月給 190,000円~220,000円
休日・休暇
*年末年始(9日)、夏期(7日)休暇有り ※休日出勤の可能性あり(振替休日)
グラフィックデザイナー・オペレータ
*カタログ、パンフレット、社内報、広報誌、案内状、  新聞広告、雑誌広告、ホームページ作成 など制作全般  ※仕事内容の変更の範囲:会社が定めるすべての業務
仕事内容
グラフィックデザイナー・オペレータ
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
*月2回土曜日休み *年末年始

事務職

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部京都府済生会 京都済生会病院

事務職
診療報酬に関わる医事課、労務管理人材開発担当の人事課、病院でのあらゆる総務の業務、設備関係を管理するを行なう総務課、済生会の認知度充実を行う企画広報室、地域医療機関との連携を行う地域連携室、患者の診療情報を管理する診療情報管理室など、さまざまな業務があります。こうした部署で実務を経験しながら、経営的な視点を養い、医療サービスの質を高める改善策や地域医療のあり方を模索していき、ゆくゆくは病院運営のプロフェッショナルになっていただきます。  【変更の範囲】 病院が指定する範囲 
仕事内容
事務職
給与
月給 179,800円~189,800円
休日・休暇
年末年始
運転免許更新時 講習業務等(京都市伏見区羽束師勤務)
京都府警察自動車運転免許試験場での運転免許更新時講習業務等の講師を担当していただきます。                      変更範囲:変更なし
仕事内容
運転免許更新時 講習業務等(京都市伏見区羽束師勤務)
給与
月給 181,040円~181,040円
休日・休暇
*月平均3~4日の日曜日勤務があります。 *年末年始休暇(12月29日~1月3日)
広報営業庶務
下記、広報営業庶務のお仕事です。 1、新規問合せの対応 2、問合せされたお客様への電話対応  なんの関わりもない人への電話・テレアポ営業ではありません。  問い合わせのあったお客様の電話対応業務になります。 3、資料請求された方へ資料送付 4、そのほかパソコン業務 その他ロール架電など、、、    *仕事内容の変更範囲:会社が定めるすべての業務
仕事内容
広報営業庶務
給与
時給 1,300円~1,400円
休日・休暇
*曜日相談:可
教育担当(ドローンインストラクター)・広報 【急募】
ドローン操縦士の国家資格化に伴う、下記の業務 ○トレーニングセンターでのドローン操縦教育業務  *インストラクター資格取得は、社内で教育致します。   また、全国への広報も含め「営業職」も募集して   おります。 ○講習団体への管理業務  *傘下に講習団体が50校あり、その指導業務並びに管理業務 ○最終的にドローン国家試験の検定員としての業務を目指します。  *入社後資格取得の流れ:操縦士→インストラクター→検定員              【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
仕事内容
教育担当(ドローンインストラクター)・広報 【急募】
給与
月給 190,000円~350,000円
休日・休暇
お盆、お正月