宮崎県 生活支援員の求人

検索結果 33のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(嘱託職員)/共同生活援助事業所 かすみそう
○当事業所が運営している、共同生活援助事業所の支援業務 ・利用者さんへの直接支援・相談支援 ・その他、記録付随業務があります。  ※基本的に日勤ですが、世話人の勤務により夜勤有あり。 ※詳細は、面接時に説明します。 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(嘱託職員)/共同生活援助事業所 かすみそう
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
シフト表による。年末年始:12/29~1/3 
生活支援員(生活介護支援事業所ぷらたなす)
18歳以上の障がいのある方の生活支援業務に従事して頂きます *生活支援、レクレーション、運動による身体作りの支援、生産支援による自立支援 *個別支援計画等の記録等 *利用者10名をサービス管理責任者、看護師2名で担当する  ○賃金は賞与・処遇改善助成金含め 年収【250万円から280万】となります  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(生活介護支援事業所ぷらたなす)
給与
月給 157,000円~171,000円
休日・休暇
*月1~2回土曜日休み *調整休日(年間5日) *年末年始・お盆*シフト制による(月8~9日程度休み)
職業指導員
知的、精神、身体障害者の方々に対する就労支援全般 ・利用者様の行う内職作業など、施設内で行う軽作業のサポート業 務(清掃や設営、見守り、体調管理などその他付随する業務) *送迎業務有り(普通乗用車) *官公庁外出用務有り *簡単なパソコン入力有り(入力程度) *業務詳細は面接時説明いたします 変更範囲:生活支援員
仕事内容
職業指導員
給与
時給 900円~900円
休日・休暇
生活支援員
・障がい者福祉施設での支援業務に従事して頂きます。 (自立支援に向けた食事・排せつ・入浴介助他身の回りのお世話)  *送迎業務(送迎範囲:宮崎市及び近郊) *社有車あり *夜勤はありません。  ※未経験者の方も歓迎します。丁寧に指導しますので、安心して勤 務できます。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 897円~950円
休日・休暇
・勤務表(シフト)による ・年末年始

生活支援員

特定非営利活動法人 Re・Life

生活支援員
・障がい者福祉施設での支援業務に従事して頂きます。 ・自立支援に向けた支援、食事・排せつ・入浴の介助他 ・身の回りのお世話 ・障がい福祉サービスの生活介護事業を行っております。 ・送迎業務  *送迎範囲:宮崎市及び近郊 *社有車あり  *夜勤はありません。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 155,000円~190,000円
休日・休暇
・シフト制(勤務表による)週休二日制 
生活支援員
*就労支援型事業所の生活支援員のお仕事です。  生産活動の支援、日常生活の支援、利用者様の就労支援  等をお願いします。  *利用者様の送迎あり(社用車ATワゴン車使用)   「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員
給与
時給 900円~1,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる      年末年始 有給休暇は法定通り付与します。
生活支援員(嘱託職員)/ワーキングベースうからや
○当事業所が運営している、就労継続支援B型の支援業務 ・利用者さんと一緒に生産活動(作業) ・利用者さんへの直接支援・相談支援 ・利用者さんの自宅から事業所までの送迎支援 ・その他、記録付随業務があります。  ※詳細は、面接時に説明します。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(嘱託職員)/ワーキングベースうからや
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
シフト表による。年末年始:12/29~1/3 

世話人・生活支援員

合同会社福祉支援事務所RIVERWEST

世話人・生活支援員
利用者支援 ・食事、相談、清掃等の支援の提供 ・買い物や通院等の利用者同行支援   *社用車あり      *変更範囲:変更なし
仕事内容
世話人・生活支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
シフトにより

世話人・生活支援員

合同会社福祉支援事務所RIVERWEST

世話人・生活支援員
利用者支援 ・食事、相談、清掃等の支援の提供 ・買い物や通院等の利用者同行支援  *社用車あり      *変更範囲:変更なし
仕事内容
世話人・生活支援員
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
シフトにより
生活支援員/じょいすてっぷ
知的障がい者の身の回りの支援を行っていただきます(生活介護) ・食事、排泄など日常生活動作に対する介助を支援する事で、身体 機能、生活能力を両立させ、快適な生活を送ることができるようにサポートします。 ・主な活動はわ~くわく(地域貢献活動)や体力維持活動(ウォーキング)など  *公用車あり(AT車) *必ず正職員とペアを組んで利用者さんの支援にあたります。   変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員/じょいすてっぷ
給与
時給 970円~990円
休日・休暇
・年末年始(12/29~1/3)

職業指導員・生活支援員(都農センター)

就労支援事業所 ハッピーフィールド(株式会社ハッピーフィールド)

職業指導員・生活支援員(都農センター)
就労継続支援A事業所 『就労支援事業所ハッピーフィールド都農センター』において 利用者の職業指導業務および生活支援業務全般。  ・主に農業軽作業等 ・農業用機械用の洗浄等  ※変更範囲:変更無し
仕事内容
職業指導員・生活支援員(都農センター)
給与
月給 156,000円~156,000円
休日・休暇
生活支援員/エデンホーム森永
主に知的障がい者のグループホーム「エデンホーム森永」の「青い鳥」(利用者男性7名)、「ほのか」(利用者男性3名、女性4名)で世話人兼生活支援員として、掃除、洗濯などの身の回りのお世話から入浴、食事、排せつ等のケアを行っていただきます。  *今年6月に新規に2棟オープン予定です。 (男性棟、女性棟)各定員7名 *夜勤あり、月に2~3回 *公用車あり   *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員/エデンホーム森永
給与
月給 162,590円~189,500円
休日・休暇
公休が月9日、2月のみ8日、夏季特別休暇3日 *事業所カレンダーによる

簡単な炊事や掃除

合同会社 SUGIMOTO(「らららホーム」壱番館)

簡単な炊事や掃除
炊事・掃除・洗濯等の利用者様の身の回りの世話 ・炊事は、基本弁当があり、もう一品おかずを作っていただきます ・買い出し業務はありません  変更範囲:世話人・生活支援員・夜間支援員
仕事内容
簡単な炊事や掃除
給与
時給 900円~900円
休日・休暇

一般事務

合同会社 SUGIMOTO(「らららホーム」壱番館)

一般事務
事務書類作成全般(パソコン入力) ・県や市に提出する書類を作成する業務です ・電話応対あり ・まれに打ち合わせ等に参加する場合があります  *業務については指導いたしますので安心してご応募ください *副業可  変更範囲:世話人・生活支援員・夜間支援員
仕事内容
一般事務
給与
時給 900円~900円
休日・休暇
支援員(生活支援員・職業指導員)
支援員は施設外勤務の清掃業務、ベッドメイキング、調理補助業務、菓子製造、花壇整備など他の事業での就労訓練の職業指導も担当していただきます。 障がい者の就労訓練を実施している福祉施設です。A型及びB型就労継続支援となります。障がい者の作業指導や安定した生活を継続するための支援業務を行っていただき、障がい者の一般就労へ向けてのステップアップをサポートしていく仕事になります。  *幅広い年齢層の方が活躍されています。 *施設内勤務では社用車での送迎も担当していただきます。 (宮崎市内) *変更範囲:変更なし *雇用期間終了後は、年度毎の更新となります。
仕事内容
支援員(生活支援員・職業指導員)
給与
時給 1,009円~1,009円
休日・休暇
勤務表による

世話人および生活支援員

就労支援事業所 ハッピーフィールド(株式会社ハッピーフィールド)

世話人および生活支援員
・障がい者の食事、入浴、排泄等の支援業務 ・入居者様との談話、買い物代行や同行業務 ・夜勤希望OK  ※共同生活援助 ハッピーフィールド都農ホーム 定員10名  *仕事内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
世話人および生活支援員
給与
時給 950円~1,150円
休日・休暇

職業指導員・生活支援員

就労支援事業所 ハッピーフィールド(株式会社ハッピーフィールド)

職業指導員・生活支援員
就労継続支援A型事業所 『就労支援事業所ハッピーフィールド都農センター』において 利用者の職業指導業務および生活支援業務全般。  ・主に農業軽作業等 ・農業用機械の洗浄等  *仕事内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員・生活支援員
給与
時給 950円~1,150円
休日・休暇
生活支援員/ワーキングベースうからや
○当事業所が運営している、就労継続支援B型の支援業務 ・利用者さんと一緒に生産活動(作業) ・利用者さんへの直接支援・相談支援 ・利用者さんの自宅から事業所までの送迎支援 ・その他、記録付随業務があります。  ※詳細は、面接時に説明します。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員/ワーキングベースうからや
給与
時給 900円~900円
休日・休暇
シフト表による。年末年始:12/29~1/3 ◆有給休暇は所定労働日数に応じて比例付与

就業支援員

社会福祉法人 奨禮会(乙房苑・ハッピーヒル・どりーむわーくす・はっぴーはうす)

就業支援員
*障がいのある方の就職、職場での悩み、困っていることの相談をお受けする仕事です。 ・主な業務:面談による相談内容の聞き取り、企業見学の同行、職場実習の日程調整、職場への訪問・相談  *基本的に二人体制の業務です。慣れるまで別の職員が指導します  *業務記録をパソコン入力で行う為、パソコンの基本的な操作ができる必要があります。  「変更範囲:生活支援員」
仕事内容
就業支援員
給与
月給 142,300円~172,600円
休日・休暇
年末年始
生活支援員(障がい者生活介護サービスセンターながはま)
障がい者生活介護サービスセンターながはまでの利用者(障がい者)の日中の介護業務です。 食事介助、トイレの見守り、入浴の介助等。高齢者のデイサービスの業務と同じです。 送迎業務。車種は軽自動車等。   「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(障がい者生活介護サービスセンターながはま)
給与
時給 900円~1,000円
休日・休暇
*事業所勤務表による *お盆 8/15 *年末年始12/31~1/3