宮崎県 児童支援員の求人

検索結果 3のうち 1〜 3件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

児童支援員/放課後デイサービス Minori
発達に特性のあるお子さま(小学生~高校生)を対象に、姿勢改善や体幹を鍛える運動療育を中心とした日々の活動を支援します。理学療法士や他スタッフと連携しながら、個別・小集団での運動サポート、見守り、声かけを行います。遊びや学習の時間も含め、子どもたちが安心して成長できる環境づくりを大切にしています。記録や保護者対応も担当します。 利用者の送迎業務あり(送迎車あり)   雇用期間は、6か月毎の更新となります。 変更範囲:変更なし
仕事内容
児童支援員/放課後デイサービス Minori
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
勤務表による
児童支援員:放課後デイサービス ももたろう【資格問わず】
○支援を必要とする児童の預かり支援(定員:10名) ・平日は放課後又、学校休日、長期休暇(夏休み、冬休み、春休み )などは、朝からの預かり。 ○学校に迎えに行き放課後デイサービスで支援し、自宅まで送りま す。(社用車:ATタイプ) ◯個別支援計画作成ほか記録:パソコン入力又は手書き ◯戸外活動あり:支援時要体力必要 ◯その他、付随業務  *詳細は、面接時に説明します *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
児童支援員:放課後デイサービス ももたろう【資格問わず】
給与
月給 150,000円~180,000円
休日・休暇
勤務表による(月8日平均休日)お盆:8/13~15 年末年始:12/29~1/3、本人希望休日取得可
放課後児童支援員/住吉第二児童クラブ
・児童クラブ等の業務(児童の保育等) ・児童クラブ等の施設の運営、年間事業計画に沿った事業の企画及 び実施 ・子育て家庭の支援業務 ・その他、代表者が必要と認める付随する業務及び研修     変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童支援員/住吉第二児童クラブ
給与
時給 980円~980円
休日・休暇
年末年始  *勤務表による ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は週所定労働日数に応じて付与