宮崎県 就労支援の求人

検索結果 13のうち 1〜 13件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

支援員(就労継続支援A型・B型)
障がいのある方の就労訓練を行う福祉施設です。 支援員には主に施設外での就労支援を担当して いただきます。 主な業務は、ベッドメイキング、植栽補助、 花壇整備、物件清掃、クリーニング業補助など 多岐にわたります。 利用者と共に現場で作業に取り組み、一般就労 へのステップアップを支援していく仕事です。 日々の成長を間近で感じられる、やりがいの ある職場です。 施設内勤務の場合は、社用車での送迎(宮崎市 内)をお願いすることがあります。
仕事内容
支援員(就労継続支援A型・B型)
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
勤務表によります。希望休を考慮してシフトを作成します。
派)あなたの優しさで働くをカタチにする就労支援員/高鍋
利用者様の「働きたい」気持ちに寄り添い、さまざまな業務のサポートをします。 ・農作業での、手順の説明や安全管理 ・お弁当の盛付け作業での、見本作り ・軽作業での、段取りや品質の確認 ・日々のコミュニケーションと作業記録の作成 福祉の経験や資格は一切不要です。資格よりも人柄を重視しています! 週末や祝日はゆっくり休んでリフレッシュできるため安心して働けます!登録面接後、職場の雰囲気をご覧いただける見学が可能です!お気軽にお問い合わせください! *変更範囲:変更なし
仕事内容
派)あなたの優しさで働くをカタチにする就労支援員/高鍋
給与
月給 172,000円~172,000円
休日・休暇

支援員(多機能型恒富事業所)

社会福祉法人 高和会 (はまゆう園)

支援員(多機能型恒富事業所)
通所者の生活支援。就労支援事業に伴う作業支援及び各種相談業務 障がいを持つ方の就労支援。作業は清掃、除草、クッキー作り、ふすまの張り替え等です。作業する利用者の補助をして頂きます。  通所者の送迎と活動現場への移動で、運転業務があります。   (1BOXの普通車を使用します)   経験のない方も指導いたしますので安心してご応募下さい  【変更範囲:変更無し】
仕事内容
支援員(多機能型恒富事業所)
給与
月給 178,450円~187,050円
休日・休暇
*シフトによる月に8~9日の休み(1ヶ月単位でシフト作成) (基本土日休みですが、出勤する事もあります。)
就労支援員/都城市:Blue Ocean
一般企業への就職を希望する障害者を、最大2年間入社するまで企 業就労に向けてサポートし、弊社独自のカリキュラムに沿って指導 するお仕事です。 ・就職・生活・コミュニケーションに関する相談対応 ・ビジネスマナーなどに関する訓練 ・就職活動のサポート。   変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員/都城市:Blue Ocean
給与
時給 1,030円~1,300円
休日・休暇
・お盆休み(8/13~8/15) ・年末年始休暇(12/29~1/3)  ・勤務表による
中学生の就労支援 (ふるさと育成協議会)
ふるさと育成協議会事務局の運営を主に行っていただきます。 1.定例会議(年6回)および総会(年1回) 2.支援を受けている方の面談 3.支援を希望している方、利用している方への面談 4.中学校訪問(主に6月~8月) 5.関係者(中学校教頭先生、教育委員会、希望者とそのご家族 上記業務以外は、創宮株式会社の総合事務を行っていただきます 1.電話対応、来客者対応 2.備品や消耗品の管理 3.作業日報集計・管理、会議資料作成補助 4.その他事務所運営に関する業務 【変更範囲:変更なし】
仕事内容
中学生の就労支援 (ふるさと育成協議会)
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
職業指導員
知的、精神、身体障がい者の方々に対する就労支援全般 ・利用者様の行う内職作業など、施設内で行う軽作業のサポート業 務(清掃や設営、見守り、体調管理などその他付随する業務) *送迎業務有り(普通乗用車) *納品等外出用務有り *簡単なパソコン入力有り(入力程度) *業務詳細は面接時説明いたします  変更範囲:生活支援員
仕事内容
職業指導員
給与
時給 1,030円~1,030円
休日・休暇
会社カレンダーによる

障害者支援員

合同会社 おれんじ 就労継続支援B型『らいおん』

障害者支援員
◎障がい者就労支援員業務全般  委託された農業の仕事を利用者の方々とともに作業する仕事で、  具体的には、  ○青果会社や農家様から委託した作業(袋詰め作業等)  (就業場所は都城市梅北等)  ○リサイクル作業  ○その他、付随する業務等です。 ※詳細については、面接時にご説明します。お気軽にご相談下さい  ※ホームページをご確認ください。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
障害者支援員
給与
月給 190,000円~210,000円
休日・休暇
勤務表による

障害者支援員

特定非営利活動法人明朗会ななえ福祉作業所

障害者支援員
◎障がい者就労支援員業務全般  委託された農業の仕事を利用者の方々とともに作業する仕事で、  具体的には、  ○青果会社や農家様から委託した作業(袋詰め作業等)  (就業場所は都城市梅北等)  ○リサイクル作業  ○その他、付随する業務等です。 ※詳細については、面接時にご説明します。お気軽にご相談下さい  《トライアル雇用併用求人》 ※ホームページをご確認ください。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
障害者支援員
給与
月給 190,000円~210,000円
休日・休暇
勤務表による
【急募】職業指導員/南蛮屋(宮崎船塚店)
<就労継続支援事業A型事業所> ・就労継続支援事業所にて、障がいや病気を持った方への就労支援 及び利用者の職業指導を行っていただきます。 ・コーヒー豆や雑貨の販売、接客を通して障がいや病気のある方へ の就労支援を行います。  *最初に、南蛮屋若草店で研修を受けて頂きますので、未経験の方も安心してご応募下さい。 *障がい者施設が運営しているお店です。 *障がいの方と一緒に働くこともあります。 *作業の一部を障がい者の方に入っていただきます。 *社有車あり(AT車)*変更範囲:変更なし
仕事内容
【急募】職業指導員/南蛮屋(宮崎船塚店)
給与
時給 952円~952円
休日・休暇
シフト表によります。曜日は固定しておりますが、状況に応じて変更することがあります。
事務職/らくぱっく宮崎営業所
事業所は老人ホーム・病院等の法人向け洗濯工場です。 障がい者の就労支援施設も併設しています。 【仕事の内容】 ・電話対応 ・障がい福祉の受付、事務 ・請求書作成、発送 ・コンビニ払込み票や銀行振替のデータ入力(エクセル) *入職は11月1日以降です。 *雇用期間終了後は、6ヶ月毎の更新となります。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
事務職/らくぱっく宮崎営業所
給与
時給 1,023円~1,023円
休日・休暇
勤務表による。日曜は定休日。
就労支援員/Blue Ocean
就職率91%を誇る、宮崎市就労移行支援事業所! 利用する生徒の得意と苦手に日々向き合い、時に笑い時に泣き、励まし合いながら人生を伴走するパートナーとなって就職までの道のりを支えていきます! 生徒の入社が決まった時やりがいを大きく感じれるお仕事です。 明るく元気な職場で一緒に働きませんか? ・就職面、生活面に関する相談対応 ・就職活動のサポート ・企業や外部支援機関との連携 ・各種書類の作成 ・チームリーダーとしてチームを牽引              変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員/Blue Ocean
給与
月給 176,000円~305,000円
休日・休暇
・お盆休み(8/13~8/15) ・年末年始休暇(12/29~1/3)
就労支援員/Blue Ocean
就職率91%を誇る、宮崎市就労移行支援事業所! 利用する生徒の得意と苦手に日々向き合い、時に笑い時に泣き、励 まし合いながら人生を伴走するパートナーとなって就職までの道の りを支えていきます。  障がいのある方とはじめて接する方もご安心ください。 先輩社員が丁寧にサポートいたします。 ・各種書類の作成 ・就職面、生活面に関する相談対応 ・就職活動のサポート 等 ※雇用期間終了後、1年毎の更新となります。変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員/Blue Ocean
給与
時給 1,030円~1,300円
休日・休暇
・お盆休み(8/13~8/15) ・年末年始休暇(12/29~1/3)
相談支援専門員
◇生活支援員 ・体調管理や、精神面のケア ・利用者への訓練提供、相談援助 ・関係機関への訪問、連携  ◇就労支援員 ・就職活動の支援 ・実習への同行支援 ・実習先、就職先の企業開拓  *社有車あり *変更範囲:変更無し
仕事内容
相談支援専門員
給与
月給 170,000円~200,000円
休日・休暇
年末年始休暇/育児休暇/介護休暇/ゴールデンウィーク/特別休暇