大分県 別府市 放課後等デイサービスの求人

検索結果 8のうち 1〜 8件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

保育士、児童指導員
・お子さまへの療育支援 ・プログラムやイベントの企画・運営 ・活動、教材準備 ・活動記録の作成 ・保護者さまとの連携・サポート ・各種事務処理 ・送迎業務(普通車)  *変更範囲:会社の定める業務  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
保育士、児童指導員
給与
月給 200,000円~250,000円
休日・休暇
*会社カレンダーによる
職業指導員(契約社員)
◆障がい者就労継続支援B型事業所においての職業支援サポート業務  ・作業サポート及び支援サポート等  (利用者の作業内容:梱包・クリーニング・パソコン入力)  すべて、施設内での支援サポートとなります  ・利用者さんの送迎業務(AT車:セレナ等)  送迎は、別府市内です   ※変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員(契約社員)
給与
月給 145,000円~165,000円
休日・休暇
*日曜日を含み、休日カレンダーにより月9日以上の休日 *正月休み、バースデイ休暇有り
放課後等デイサービススタッフ(未経験者可)
◆多様な子供達と出かけ遊んで楽しいことをたくさんして社会性を 養ったり一緒に宿題をしたり一緒に悩んだり楽しいを一番に子供 たちと大切な時間を過ごしている仕事です  *送迎の範囲(大分市内、別府市内、日出町)  *変更範囲:変更なし   
仕事内容
放課後等デイサービススタッフ(未経験者可)
給与
月給 155,000円~216,500円
休日・休暇
*週休3日(日曜と他2日、祝日がある週は日曜・祝日・他1日) *年末年始休暇(12/29~1/3)
職業指導員
◆障がい者就労継続支援B型事業所における職業支援サポート業務  ・作業サポート及び就労支援サポート等 (利用者の作業内容:梱包・クリーニング・パソコン入力)  すべて、施設内での支援サポートとなります  ・利用者さんの送迎業務(AT車:セレナ等)  送迎は、別府市内です  ※変更範囲:変更なし  ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
職業指導員
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
*シフト制   *正月休み *有給休暇は法定通り付与
児童発達支援管理責任者
・個別支援計画作成(アセスメント~モニタリング) ・スタッフの育成、指導 ・関係機関との連絡・調整 ・保護者さまの相談対応 ・療育支援のサポート ・その他付随する業務  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
児童発達支援管理責任者
給与
月給 240,000円~240,000円
休日・休暇

児童指導員(別府療育センター キネサポ亀川店)

一般社団法人 日本デフビーチバレーボール協会

児童指導員(別府療育センター キネサポ亀川店)
・DBVA(聴覚障害のビーチバレー団体)療育カリキュラムを展開するセンター。 児童発達支援で児童指導員として勤務。 ・入所・通所する子どもたちの身体や心のケア ・日常生活のサポートや将来的な自立のための指導 ・集団生活への適応支援 ・障害を持つ子どもへの療育 教育的な指導を行うだけでなく、子どもたちと一緒に遊んだり心身ともに健全に成長するようサポートしていきます。  変更の範囲:なし
仕事内容
児童指導員(別府療育センター キネサポ亀川店)
給与
月給 150,000円~150,000円
休日・休暇
言語聴覚士(別府療育センター キネサポ亀川店)
児童発達支援・放課後等デイサービスでの言語聴覚士として勤務。 早稲田大学・広瀬教授開発の「Be-Youプログラム」を核とし オリジナルダンスや90種類以上の運動教材を活用した支援を行っ て行きます。 ・個別専門支援計画の作成 ・支援計画に基づいた機能訓練 ・保育所等訪問支援 ・送迎業務 *個別支援がないときは児童指導員等と共に日常生活、学習、遊び の支援を行っていただきます。 就業時間についてはご相談ください。 *変更の範囲:なし
仕事内容
言語聴覚士(別府療育センター キネサポ亀川店)
給与
月給 150,000円~150,000円
休日・休暇

児童発達支援管理責任者

一般社団法人 日本デフビーチバレーボール協会

児童発達支援管理責任者
仕事の内容 ・個別支援計画の作成及び管理 ・職員への技術的指導及び助言 ・利用児童の獲得及び維持のための広報活動や体験会の企画運営 ・相談支援事業所等の相談支援専門員との関係構築及び連携強化 ・保護者向け相談会や勉強会の企画  ・業務変更の範囲 なし
仕事内容
児童発達支援管理責任者
給与
月給 150,000円~150,000円
休日・休暇