大分県 介護・看護系の求人 5ページ目

検索結果 707のうち 81〜 100件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

介護職員(特別養護老人ホーム 創生の里)
大分市野田にある「特別養護老人ホーム創生の里」にて 高齢者介護全般 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・移動の介助 等  *定員88名の利用者を約50名体制でお世話をしています。 *夜勤出来る方は採用後2~3ヶ月後になります。  変更範囲:変更なし
仕事内容
介護職員(特別養護老人ホーム 創生の里)
給与
月給 163,000円~181,400円
休日・休暇
シフトによる(曜日不定)
介護職員
「住宅型有料老人ホームゆいまーる」(大分市高江北) 「住宅型有料老人ホームちゅら山」(大分市高江北)   以上のいずれかの施設での介護業務  ・食事介助、排泄介助 等 ・身体介助、生活介助 等  *採用人数 2名             *就業場所:希望の施設があれば相談に応じます  従事すべき業務の変更の範囲:なし
仕事内容
介護職員
給与
月給 145,000円~160,000円
休日・休暇
シフトによる(曜日不定) (月に9日休み ※2月のみ8日)
サービス管理責任者
・個別支援計画書の作成および相談業務 ・事業所内での一般サービス管理業務 ・利用者の送迎  等  ※庄内事務所での勤務となります    *変更範囲:変更なし
仕事内容
サービス管理責任者
給与
月給 250,000円~300,000円
休日・休暇
※土曜日隔週出勤有 (基本的に土日休み。土曜出勤した場合は平日が休みになります)
介護職員(デイケア)
・通所リハビリテーションでの介護業務  入浴介助、食事の介助、環境整備 等  日勤のみの介護職員の募集です  *変更範囲:変更なし
仕事内容
介護職員(デイケア)
給与
月給 157,000円~180,000円
休日・休暇
シフトによる(日曜以外の休みは曜日不定)  ※祝日・年末年始はお休みになることが多いです
介護福祉士(デイケア)
・通所リハビリテーションでの介護業務  入浴介助、食事の介助、環境整備 等  *変更範囲:変更なし
仕事内容
介護福祉士(デイケア)
給与
月給 160,000円~180,000円
休日・休暇
シフトによる(日曜以外の休みは曜日不定)  ※祝日・年末年始はお休みになることが多いです

健康診断業務(看護師/午前)

公益財団法人 大分県地域成人病検診協会 おおいた健診センター

健康診断業務(看護師/午前)
・施設内および移動健診車での健診業務の際の問診、採血、血圧  測定、視力検査、聴力検査、眼底検査等  ・医師診療の介助                                                                                             *変更範囲:変更なし
仕事内容
健康診断業務(看護師/午前)
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
土日祝日は原則休日 その他勤務表により、土日祝以外が休日となる場合あり ※原則土日祝休みだが、月1回土日の業務日あり

介護職員(土日祝日のみ)

株式会社 豊かな木(住宅型有料老人ホーム ヴィラ・コスモタウン)

介護職員(土日祝日のみ)
有料老人ホーム(定員26名)内での食事、排泄等日常生活の介助業務、レクリエーション等の支援業務を行います(職員7~8名)  ・排泄は主にホールトイレにて介護ロボット等を使用  (ノーリフティングでの介助) ・食事、おやつの介助、配膳、水分補給業務 ・レクレーションの支援業務  【変更範囲:変更なし】 
仕事内容
介護職員(土日祝日のみ)
給与
時給 1,250円~1,250円
休日・休暇
休みは相談に応じます。
介護職員(サテライト型 特別養護老人ホーム悠久の里)
特別養護老人ホームで入居者への入浴・排泄・食事等、介護全般業務を行います。夜勤は月に4~6回程度です。未経験の方の応募も可能です。   ※入居者状況:入所29床・ショートステイ9床        1ユニット(9~10床)は5~6人体制                          変更範囲:変更なし
仕事内容
介護職員(サテライト型 特別養護老人ホーム悠久の里)
給与
月給 146,000円~200,000円
休日・休暇
その他:曜日不定(シフトによる/※月9日程度休み)

介護福祉士(限定正規職員)

社会福祉法人 別府発達医療センター

介護福祉士(限定正規職員)
生活介護もしくは放課後等デイサービスの支援業務等  ※変更範囲:変更なし(本人が希望する場合は除く)  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
介護福祉士(限定正規職員)
給与
月給 180,000円~281,740円
休日・休暇
児童発達支援管理責任者
◆放課後デイサービスにおいて、障害を持つ子供さんたちと一緒に レクレーションや作業、おやつや宿題などを楽しみながら、自立 のための支援を行います。  *ご家族様や学校、相談員と連携を図りながら、連絡・相談・記録 等行う事が主な業務になります  *変更範囲:会社の定める業務   ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です 
仕事内容
児童発達支援管理責任者
給与
月給 200,000円~230,000円
休日・休暇
*シフトによる週休2日
児童指導員(放課後等デイサービス)
◆障がいのある子供たちの放課後・長期休暇支援 ・学びや遊びの中で日常生活への自立支援をおこなっていきます。 ・利用者の送迎業務(送迎エリアは、別府市内となります。) ・状況により他部門のサポート  *利用者は、小学1年生から小学6年生までの10名程度です。  *変更範囲:変更なし  ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
児童指導員(放課後等デイサービス)
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
*日曜日を含み、シフトにより決定 *年末年始休暇
生活支援員(生活介護)
※障がい者施設における食事介助・排泄介助・入浴(リフト有)等の援助を行います  ※施設来所者の送迎業務  送迎は、社用車(軽及び普通車ワゴン)を使用します  ※利用者は、1日平均10名程度です  *変更範囲:変更なし  ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
生活支援員(生活介護)
給与
月給 155,000円~180,000円
休日・休暇
*日曜日を含み、休日カレンダーにより月9日以上の休日 *正月休み
職業指導員
◆障がい者就労継続支援B型事業所における職業支援サポート業務  ・作業サポート及び支援サポート等  (利用者の作業内容:梱包・クリーニング・パソコン入力)  すべて、施設内での支援サポートとなります  ・利用者さんの送迎業務(AT車:セレナ等)  送迎は、別府市内です  *変更範囲:変更なし  ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
職業指導員
給与
月給 155,000円~175,000円
休日・休暇
*日曜日を含み、休日カレンダーにより月9日以上の休日 *正月休み、バースデイ休暇有り
生活支援員(生活介護/※無資格可)
◆障がい者施設における食事介助・排泄介助・入浴(リフト有)等の援助を行います  *施設来所者の送迎業務  送迎は、社用車(軽及び普通車ワゴン)を使用します  *利用者は、1日平均10名程度です   ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です  
仕事内容
生活支援員(生活介護/※無資格可)
給与
月給 155,000円~180,000円
休日・休暇
*日曜日を含み、休日カレンダーにより月9日以上の休日 *正月休み
児童指導員又は保育士(放課後等デイサービス)
◆障がいのある子供たちの放課後・長期休暇支援 ・学習、遊び、日常生活自立支援 ・利用者の送迎業務(別府市内) ・状況により他部門のサポート  *利用者は、小学1年生~小学6年生までの10名程度です  *変更範囲:変更なし  ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
児童指導員又は保育士(放課後等デイサービス)
給与
月給 155,000円~180,000円
休日・休暇
*日曜日を含み、休日カレンダーにより月9日以上の休日 *正月休み
訪問看護師 パート (訪問看護ステーションといろ)
★訪問看護業務未経験でもOK★  *利用者様のご自宅を訪問し、主治医の指示や他職種連携のもと療養のお世話や診療補助・介助を行います。 利用者様とのふれあいやケアを大切にする職場です♪  ・慣れるまで先輩が一緒に同行して仕事を教えますので安心です ・子育て中のママさん、ブランクのある方でもOK ・職場見学も可能です。お気軽にお問い合わせください♪ ・訪問には社用車か自家用車を使用します(ガソリン代+α支給)  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
訪問看護師 パート (訪問看護ステーションといろ)
給与
時給 1,500円~1,500円
休日・休暇
社会福祉士(業務拡大につき増員)
業務拡大につき令和8年度 募集 〈主な業務内容〉 小学生から高校生までの ・活動・学習・身辺自立・対人交流などの直接支援 ・専門性を活かした評価・事務作業・送迎 など 小集団を生かして活動や遊びの中で、適切な人との関わり方や、子どもたちの困りが少しでも楽になるように導いていく仕事です。 まずは職員が楽しめる、充実した毎日が送れるような職場を目指します。 【雇用開始日】令和8年3月1日または4月1日(面接時に説明) ※変更範囲:変更なし
仕事内容
社会福祉士(業務拡大につき増員)
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
年末年始12/30~1/3

(請)職業訓練員(支援員)

合同会社 Maria 就労継続支援A型事業所マリア

(請)職業訓練員(支援員)
A型就労支援施設の職業訓練員として、請負先の水産会社へ利用者と同行し、作業の支援やシフト管理を行っていただきます。  籠の洗浄や冷凍物の投入などの支援を行います。   *業務変更の可能性なし
仕事内容
(請)職業訓練員(支援員)
給与
時給 960円~1,000円
休日・休暇
(請)支援員(化粧品チューブなどの検査員)
A型就労支援施設の支援員として請負先にて業務をしていただきます。シフト管理や生産活動のフォローなどが主な業務です。  ●請負先の業務内容 化粧品チューブなどの外観目視検査業務です。 印刷ミスや変形などの外観検査を行います。  ※初心者には丁寧に指導します。  *業務変更の可能性なし
仕事内容
(請)支援員(化粧品チューブなどの検査員)
給与
時給 960円~960円
休日・休暇

支援補助員(事務/支援)

社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 大分県糸口厚生園

支援補助員(事務/支援)
施設ご利用者(主に知的障がい者)支援と預金管理等の事務業務。簡単なパソコン入力もあります。  その他、病院等への普通車(AT)による送迎を行っていただく場合があります。 施設利用者(定員60名)に対して、約40名の直接支援スタッフで、サービスの提供にあたっています。 *来客の応対、電話対応があります。 *業務についてはベテラン職員が優しく丁寧に指導します。  *業務変更の可能性なし
仕事内容
支援補助員(事務/支援)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇