福岡県 ビルメンテナンスの求人 5ページ目

検索結果 154のうち 81〜 100件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

清掃員/久留米市内
オフィスビル内清掃 テナント・共用部 (玄関回り・エントランス・通路・階段・男女トイレ・オフィス・ショールーム内等) 一人現場です。 簡単な拭き掃きの仕事です。 初心者の方にも丁寧に教えます。 高齢者の方も積極的にご応募下さい。 変更範囲:変更なし ※副業可/兼業可 
仕事内容
清掃員/久留米市内
給与
時給 1,080円~1,080円
休日・休暇
年末年始(オーナー指示あり)
設備管理スタッフ/博多区博多駅東
テナントビルの設備管理業務 各種メーター検診 定期巡回 設備保守業者の対応 施設内の小修繕ほか  *副業/兼業可 *変更範囲:変更なし
仕事内容
設備管理スタッフ/博多区博多駅東
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
月10日程度勤務、週休2日以上、シフト制で隔日勤務が基本 土日祝出勤あり
清掃/大牟田市
・仮設ハウス清掃業務 ・洗濯業務(煙管服洗濯、乾燥、収納) ・給茶関係業務(昼食準備・ゴミ回収等) ・男子トイレ・喫煙所清掃  変更範囲:変更なし
仕事内容
清掃/大牟田市
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
シフト制
清掃/古賀市
〈学校内清掃〉 ・掃き、拭き清掃 ・ゴミの回収 ・トイレ清掃など  *変更範囲:変更なし
仕事内容
清掃/古賀市
給与
時給 992円~992円
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇
クリーンスタッフ【週3日程度4時間勤務】/直方市
・ビル内清掃 ・ゴミ処理 ・男女トイレ清掃  *基本的業務の説明を行います。軽作業なのでどなたでも簡単に覚 えることができる作業です。  *4時間のお仕事です。ダブルワークもOKです(副業可)  *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
クリーンスタッフ【週3日程度4時間勤務】/直方市
給与
時給 1,010円~1,010円
休日・休暇
週4日程度、年末年始(12/31~1/3)
本社事務補助/フルタイム
事務全般の補助作業 決まった客先への配達作業/社用車使用 倉庫内の管理が主になります (事務所内の管理、電話対応などあり)  *初めての方でも丁寧に指導いたします。     ◇子育て応援求人◇  ・業務の変更範囲:会社の定める範囲
仕事内容
本社事務補助/フルタイム
給与
月給 152,460円~152,460円
休日・休暇
お盆、年末年始等
清掃/博多区博多駅前2丁目 土日祝休み 未経験大歓迎
オフィスビルでの清掃業務をお任せします。 ・ワックス掛け等の清掃業務全般 ・事務室内のゴミ回収、掃除機かけ ・共用部日常清掃、給湯室の清掃等 ほとんどのスタッフが未経験からスタートし、 腰を据えて協力し合いながら日々業務に取り組んでいます。 研修があるため、未経験の方のご応募お待ちしております。 (男性・女性トイレ清掃あり)  変更範囲:変更なし 兼業可/副業可
仕事内容
清掃/博多区博多駅前2丁目 土日祝休み 未経験大歓迎
給与
時給 1,030円~1,030円
休日・休暇
年末年始
空調設備工事、ビルメンテナンス
空調衛生関係の設備工事助手。 ビルメンテナンス:工事の手配など 未経験者でも可、教育期間あり。  *エリア:福岡市内  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
空調設備工事、ビルメンテナンス
給与
月給 200,000円~220,000円
休日・休暇
盆休み、年末年始休暇
清掃業務/小倉北区
発電所構内他清掃業務  ・床面モップがけ ・床面掃除機がけ ・トイレ清掃 ・その他拭き掃除、掃き掃除等清掃業務全般  変更範囲:変更なし  来年3月までのお仕事です
仕事内容
清掃業務/小倉北区
給与
時給 1,090円~1,090円
休日・休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
清掃業務/小倉北区
発電所構内他清掃業務  ・床面モップがけ ・床面掃除機がけ ・トイレ清掃 ・その他拭き掃除、掃き掃除等清掃業務全般  変更範囲:変更なし  来年3月までのお仕事です。
仕事内容
清掃業務/小倉北区
給与
月給 177,760円~177,760円
休日・休暇
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
清掃リーダー職(正)/福岡市中央区役所・交通局合同庁舎
・福岡市中央区役所・交通局合同庁舎内の清掃 ・職員の業務管理、協力会社との調整  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
清掃リーダー職(正)/福岡市中央区役所・交通局合同庁舎
給与
月給 220,000円~300,000円
休日・休暇
勤務ローテーションにより公休決定
屋内外の清掃/早良区
・事務所の清掃 ・事務所内トイレの清掃 ・共用トイレの清掃、トイレットペーパー及び石鹸水の交換 ・屋外外周、通路、ベンチ拭き ・ゴミ置き場、ゴミ箱、灰皿(屋外)清掃 ・汚物、ゴミ、廃棄物の処理 ・巡回清掃 ・土砂の除去  変更範囲:変更なし
仕事内容
屋内外の清掃/早良区
給与
時給 1,370円~1,370円
休日・休暇
休日は現場ローテーションによります。 年末年始(12/30~1/2)は休業になります。
設備運転管理スタッフ(契)/飯塚市
弊社が管理している病院に常駐し、 設備管理・営繕業務をお願いします。  《具体的には・・・》 ・巡回設備点検 ・不具合対応や軽作業 ・検針業務(電気メーターや水道メーターの確認) ・協力業者の工事の立ち会い ・報告書作成 など  変更範囲:変更なし
仕事内容
設備運転管理スタッフ(契)/飯塚市
給与
月給 242,520円~242,520円
休日・休暇
週3日程度(シフト制) 月10日~11日休み
ビルケア・クルー(清掃)リーダー(正)/博多区那珂
・御笠川浄化センター内での共用部日常巡回清掃業務  ・定期清掃業務対応(毎月実施:洗浄機械を用いた清掃業務)  ・職員の業務管理、協力会社との調整   「変更範囲:会社の定める業務」
仕事内容
ビルケア・クルー(清掃)リーダー(正)/博多区那珂
給与
月給 220,000円~300,000円
休日・休暇
第1、3、5土曜、日祝日、その他(年末年始) 休日 月8日~9日程度
イベント施設の設備管理(契)/博多区
弊社が管理しているイベント施設に常駐して、 設備管理業務を行います。  《具体的には》 ・巡回設備点検 ・検針業務(電気メーターや水道メーターの確認) ・協力業者の工事の立ち会い ・イベント時の1次対応 ・緊急対応や臨時工事(小修繕工事) ・報告書作成 など  変更の範囲:変更なし
仕事内容
イベント施設の設備管理(契)/博多区
給与
月給 242,520円~242,520円
休日・休暇
シフト制 月8~9日休み
雨水排水ポンプ場 技術職員/博多区
雨水排水ポンプ場の運転監視、設備管理業務  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
雨水排水ポンプ場 技術職員/博多区
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
シフトによる(週休2日程度)

清掃/中央区渡辺通(巡回清掃)

九州メンテナンス株式会社 営業本部 清掃管理部 施設管理部

清掃/中央区渡辺通(巡回清掃)
マンション清掃 定期清掃 ※福岡市内のオフィスビルの清掃及び巡回清掃のサポートあり   変更範囲:変更なし
仕事内容
清掃/中央区渡辺通(巡回清掃)
給与
月給 163,000円~163,000円
休日・休暇
基本、木・金曜日休み。作業によっては、別日になる可能性あり。 年末年始
総合職(正)
【西部ガスグループ】入社当初はビルメンテナンス部門である本社の施設管理部に配属予定。その後は適性を考慮しながら本社では緑化建設部、警備部、管理部門、営業所(北九州、長崎、熊本)への異動も有。 初任配属予定の本社施設管理部では主に西部ガスグループ管理の建物や指定管理物件の提案営業から施工管理まで幅広く業務を行って頂きます。PCでの見積作成、工事完了報告書作成、請求書作成、物件管理。社有車で管理物件へ出向き施工管理や清掃補助。物件オーナーからの修理依頼対応、法定検査対応など。 業務内容については面接時に詳細をお伝えします。 *活動エリア:福岡県全域 変更範囲:会社の定める業務全般
仕事内容
総合職(正)
給与
月給 194,700円~240,000円
休日・休暇
会社が指定した同一週内の2日間とする。但し、当月の休みに ついては前月20日までに所属長が各個人に周知する
技術職(設備管理等スタッフ)
【西部ガスグループ】本社 施設管理部にて、管理物件における設備トラブル対応(初期対応後、オーナーへの報告・見積、メーカー修理依頼、現場施工管理、報告書作成、請求書発行等)、若手社員への技術・知識継承・指導、営業基幹ソフト「OBIC7」を使用し請求書作成、営業経緯入力など  *エリア:福岡市内中心(社用車あり)  変更範囲:会社の定める業務全般
仕事内容
技術職(設備管理等スタッフ)
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
会社が指定した同一週内の2日間とする。但し、当月の休みに ついては前月20日までに所属長が各個人に周知する
技術・設備管理職(正)
【西部ガスグループ】本社 施設管理部にて、管理物件における設備トラブル対応(初期対応後、オーナーへの報告・見積、メーカー修理依頼、現場施工管理、報告書作成、請求書発行等)、若手社員への技術・知識継承・指導、営業基幹ソフト「OBIC7」を使用し請求書作成、営業経緯入力など  *エリア:福岡市内中心(社用車あり)  変更範囲:会社の定める業務全般
仕事内容
技術・設備管理職(正)
給与
月給 200,000円~400,000円
休日・休暇
会社が指定した同一週内の2日間とする。但し、当月の休みに ついては前月20日までに所属長が各個人に周知する