福岡県 支援員の正社員・転職

検索結果 36のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

支援員(正)
◎養護老人ホームとは  介護施設と違い精神的、環境的、経済的事情により  生活が困難で基本自立の方が入居する措置制度の施設  です。 *入居棟の巡回、入居者様へ声掛けやコール対応 *担当棟の入居者様の金銭の管理 *施設内清掃やその他付随する業務 *レクレーションの企画や運営 *食堂での見守り食事配膳や後片付けなど  入居者様に寄り添い、日常生活を支えるお仕事です。  【将来的な業務の変更の範囲】法人の定める業務
仕事内容
支援員(正)
給与
月給 180,300円~237,000円
休日・休暇
*シフト表による(月9日休み)
生活支援員
・障がいを持つ方に日中の生活の場を提供し、食事や排泄等の介助  運動や生産活動、創作活動などのお手伝い ・自宅と事業所間の送迎 ・送迎エリア:北九州市内 ・社用車使用  *変更範囲:会社の定める業務 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
生活支援員
給与
月給 186,000円~200,000円
休日・休暇
夏期休暇、年末年始休暇 
看護師(正)/ぴあすまいる東センター(通所)/東区
主たる業務 1 重度身体障がい者の看護   ・バイタルチェック   ・服薬、酸素管理   ・経管栄養  従たる業務 2 重度身体障がい者の介助(支援員の補助)   ・入浴   ・トイレ、おむつ交換   ・食事 *変更範囲:変更なし
仕事内容
看護師(正)/ぴあすまいる東センター(通所)/東区
給与
月給 195,900円~205,400円
休日・休暇
シフト制による週休2日、年末年始
《急募》就労支援員/小倉南区
・障がい福祉サービス(就労移行支援)の支援員として  施設利用者への支援業務を担当していただきます ・パソコンにて利用記録の作成 *送迎業務あり:社用車(普通車/ワンボックスカー、軽自動車)  *変更範囲:会社の定める業務  *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
《急募》就労支援員/小倉南区
給与
月給 160,000円~180,000円
休日・休暇
シフトにより土曜日出勤の場合があります

《急募》支援員/小倉北区

株式会社 ファインズコーポレーション

《急募》支援員/小倉北区
自立訓練(生活訓練)・就労継続支援B型事業所です ・障がい福祉サービスの支援員として施設利用者への支援業務を  担当していただきます ・ハイエースの運転が可能な方 ・パソコンにて利用記録の作成  *変更範囲:会社の定める業務  *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
《急募》支援員/小倉北区
給与
月給 160,000円~190,000円
休日・休暇
シフトにより土曜日出勤の場合があります

《急募》支援員/小倉北区

株式会社 ファインズコーポレーション

《急募》支援員/小倉北区
自立訓練(生活訓練)・就労継続支援B型事業所です ・障がい福祉サービスの支援員として施設利用者への支援業務を  担当していただきます ・ハイエースの運転が可能な方 ・パソコンにて利用記録の作成  *変更範囲:会社の定める業務  *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
《急募》支援員/小倉北区
給与
月給 160,000円~190,000円
休日・休暇
シフトにより土曜日出勤の場合があります
支援員/空の丘(ひかりのおか)
○障害者就労継続支援B型における支援一般  *軽作業等の補助等の支援指導  *送迎(社用車使用):8人乗りワゴン車・5人乗り普通車  (AT車)   エリア/筑豊地区   業務の変更範囲:変更なし  
仕事内容
支援員/空の丘(ひかりのおか)
給与
月給 170,000円~200,000円
休日・休暇
盆・年末年始 日曜日以外の週1日の休日は交替による シフト制
支援員・相談員(正)/福岡市内
主に知的障がい者のある施設利用者を対象に、身辺自立、作業・就労訓等等の支援を行います。 *配属された事業によっては送迎業務に従事することがあります。(福岡市内)  変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員・相談員(正)/福岡市内
給与
月給 171,000円~175,000円
休日・休暇
基本は土日又は日月休み、事業によってはシフト制です。

支援員(正)/早良区

社会福祉法人 福岡障害者支援センター

支援員(正)/早良区
主に知的障がい者のある施設利用者を対象に、身辺自立、余暇活動の支援を行います。  変更範囲:法人内各業務
仕事内容
支援員(正)/早良区
給与
月給 171,000円~175,000円
休日・休暇
シフト制で、年間休日数は他事業所と同じ117日 年次有給休暇は採用時に付与します
生活支援員 正規職員/八幡西区 (清掃・洗濯職員)
・療養介護事業、老人保健施設での委託業務 ・洗濯業務、館内清掃業務等 *変更範囲:法人の定める業務 *経験不問、丁寧に教えます *障がいを持たれた方と一緒に仕事を行います *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
生活支援員 正規職員/八幡西区 (清掃・洗濯職員)
給与
月給 168,000円~180,000円
休日・休暇
シフト制
生活支援員(正)/福岡市立南障がい者フレンドホーム
身体障がい者に対する介護業務 ・食事介護 ・トイレ介助 ・レクリエーション ・入浴介助  送迎業務 10人乗りワゴン車とリフト車の運転 ※ペーパードライバー不可 ※送迎エリア:南区とその近辺  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(正)/福岡市立南障がい者フレンドホーム
給与
月給 181,500円~195,000円
休日・休暇
年末年始
生活介護支援員(生活介護)/小倉南区《急募》
〇デイサービスを利用されている重度の身体障がい者に対し個別で  支援を行うお仕事です。  1.コミュニケーション支援 2.入浴・食事・排泄などの介護業務 3.アセスメント・個別計画の立案・提案 4.重症心身障がい者に対する研修の受講 5.送迎時の同乗・運転業務   (運転業務については可能な方のみ)   エリア:小倉南区・北区 社用車(AT) *変更範囲:変更なし *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
生活介護支援員(生活介護)/小倉南区《急募》
給与
月給 149,000円~190,000円
休日・休暇
週休二日制(4週8休制) 夏季休暇2日、冬季休暇1日

生活支援員(正)

社会福祉法人ひかり福祉会 障がい者支援施設 わかば苑

生活支援員(正)
施設利用者に対する、日常生活の介助業務 食事・入浴・更衣・介助等 *定員:50名(10~13名体制)  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(正)
給与
月給 172,000円~193,500円
休日・休暇
勤務ローテーションによる
生活支援員・職業指導員/令和7年11月新規オープン予定
*令和7年11月に新規オープン予定の施設です。 ・就労継続支援B型事業所にて、生活支援員・職業指導員業務を  担当いただきます。 主な業務 ・利用者が行うお仕事の指導や監督 ・施設内での利用者のサポート業務 ・送迎(社用車あり/エリア:主に北九州市内、中間市、遠賀郡) ・書類作成 等  ※オープン準備のため10月から勤務出来る方歓迎いたします。   業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・職業指導員/令和7年11月新規オープン予定
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
年末年始

支援員(正)

一般社団法人 トータルサポート協会

支援員(正)
福岡市中央区高砂の就労継続支援事業所 (TAKASAGOBASE)での支援員業務となります。 ・生活支援員としての配置となります。  情報の管理は全てシステムで行っている為、パソコン操作に慣れ  てる方を募集しております。(エクセル、ワード基本操作必須) ・基本業務は利用者の皆さんへの支援全般 ・勤怠管理  ・就労支援   ・記録作成 など その他、利用者さんへの支援全般がお仕事内容となります。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
支援員(正)
給与
月給 200,000円~270,000円
休日・休暇
年間カレンダーにより月1回土曜日出勤有り

障害者支援員

一般社団法人 九州障害者福祉サ一ビス協会 打出の仔猫

障害者支援員
軽作業(箱作り、食料品袋詰め)指導、  官公庁へ書類提出など:社用車(普通車)  *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
障害者支援員
給与
月給 180,000円~200,000円
休日・休暇
日曜日以外はシフト制
就労支援員(サンハウス)
*利用者への支援・対応 *知的・精神・身体障がい者の就労支援 (清掃/洗濯/農業/パン・クッキー製造販売/座学プログラム/ 施設外支援) *送迎業務  送迎エリア:福岡市西区、糸島市(片道30分程度) *就労移行支援/就労継続支援B型/生活訓練(定員40名) 変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員(サンハウス)
給与
月給 160,200円~190,000円
休日・休暇
月9日休み(2月のみ8日) 1月・8月・12月は10日休み 誕生日休暇 1日 ※土日曜日はイベント実施時に出勤
生活支援員/若松区/*年間休日120日以上*
・障害者支援施設にて、身体に障害を持たれているご利用者の方の 日常生活を支援します。  具体的には:食事・入浴介助等(利用者80名程) ・夜勤は月4~5回  *年間休日120日以上!アニバーサリー休暇、夏季休暇、リフレ ッシュ休暇等さまざまな特別休暇でプライベートも大事にできる 職場です。 *住居手当、扶養手当等の各種手当も充実。  業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員/若松区/*年間休日120日以上*
給与
月給 160,400円~217,400円
休日・休暇
4週8休 その他指定日
生活支援員(正社員)【子育て応援求人】早良区原
令和7年4月にオープンした生活介護事業所です。 ・生活介護事業所での支援業務全般  利用者様が日中通ってきて過ごしていただくための食事、レクリ エーション等を提供する業務です。 ・利用者様の送迎業務 (送迎エリア:福岡市早良区、城南区、西区、中央区、南区)   ・介護の資格のない方も応募可です。  働きながら資格取得も可能です(介護職員初任者研修等) 【子育て応援求人】 変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(正社員)【子育て応援求人】早良区原
給与
月給 150,000円~150,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる105日 リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇あり※会社規定による

児童支援員(正規)

社会福祉法人寿光福祉会 南片江こども園

児童支援員(正規)
 2025年10月に開園する「南片江こども園内 児童発達支援所 フラミンゴ」での勤務(・オープニングスタッフ) 児童数・定員10名(1日あたり) 多様性を大事にしている保育園内での療育施設での勤務です。 小集団療育の担当、支援会議録、行事イベントの企画、SNS運用、連絡帳記入 変更範囲:変更なし 
仕事内容
児童支援員(正規)
給与
月給 196,100円~255,400円
休日・休暇
シフトによる(日・祝日以外の休みは曜日不定) 年末年始(12月29日~1月3日)