福岡県 就労支援の求人

検索結果 29のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

就労支援員(サンハウス)
*利用者への支援・対応 *知的・精神・身体障がい者の就労支援 (清掃/洗濯/農業/パン・クッキー製造販売/座学プログラム/ 施設外支援) *送迎業務 *就労移行支援/就労継続支援B型/生活訓練 変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員(サンハウス)
給与
月給 160,200円~190,000円
休日・休暇
月9日休み(2月のみ8日) 1月・8月・12月は10日休み 誕生日休暇 1日 ※土日曜日はイベント実施時に出勤
看護師【精神科訪問看護・管理者候補】年間休日125日
精神科の訪問看護業務(服薬確認、健康相談、生活援助、心理的援助等)です。精神疾患の理解を深めて心理的援助をしていくため川谷医院と合同で勉強会を実施しております。業務は統合失調症から躁うつ病、不安症、そして子どもの発達障害の心理的かつ現実的援助にあたります。管理者としてチームのマネジメントをしていただきます。  【子育て応援求人】
仕事内容
看護師【精神科訪問看護・管理者候補】年間休日125日
給与
月給 280,000円~280,000円
休日・休暇
シフトによる 年末年始、お盆
職業指導員(就労支援B型)/小倉南区《急募》
就労支援B型において障がい者の方に対して、  ・作業補助 ・作業支援 ・生活支援を行うお仕事です。  (※普通自動車免許所持者は運転していただく場合がございます。   お車の運転業務につきまして難しい場合は面接時にご相談   下さい。) *変更範囲:会社の定める業務 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
職業指導員(就労支援B型)/小倉南区《急募》
給与
時給 1,035円~1,400円
休日・休暇
土曜・日曜日休み
職業指導員(就労支援B型)/小倉南区《急募》
就労支援B型を利用している障がい者に対して、  ・作業補助 ・作業支援 ・生活支援を行うお仕事です  *変更範囲:会社の定める業務  *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
職業指導員(就労支援B型)/小倉南区《急募》
給与
月給 149,000円~190,000円
休日・休暇
4週8休 夏季休暇2日、冬季休暇1日

事務員/南区

社会福祉法人 福岡あけぼの会

事務員/南区
社会福祉法人本部での総務・経理事務補助 電話・来客対応 エクセル、ワードを利用した書類作成など一般事務  変更の範囲:変更なし 
仕事内容
事務員/南区
給与
月給 160,000円~180,000円
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、
サービス管理責任者(正)
【仕事内容】 ・個別支援計画書の作成  ・入所相談や技術指導 ・職員教育        ・国保連請求業務  など  ○学校法人立花学園の子会社として株式会社パイルアップ立花  を設立しました  ○進路の定まらない未就労の高校卒業生に対する就労支援の  事業所です   【変更範囲:変更なし】
仕事内容
サービス管理責任者(正)
給与
月給 270,000円~300,000円
休日・休暇
学校の行事による
支援員
・障害者就労支援事業所や外部就労先での利用者様の作業補助や  生活支援、就労支援を行います。  未経験でも丁寧にお教えします。  ご見学も可能です。 *従事する業務の変更範囲:変更なし  *週3~5日程度のお仕事です。 *勤務日数などの相談も可能です。  *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
支援員
給与
時給 1,026円~1,026円
休日・休暇
シフト制
就労支援員/パート
○障がいをもたれた方々が、事業所の内外で仕事を通して 仲間とともに、新しい生きがいやチャレンジすることを見 つけようとする目標を一緒になってサポートする仕事です。 ○施設内で行う軽作業の見守りや作業方法等のサポート、および  施設外の清掃・軽作業などの現地作業指導および協働作業  ・日々の健康チェック(簡易検温・服薬確認など)  ・社用車(普通車)による近距離の送迎  ・エクセルを使用して簡単な業務日報等の作成    ◇子育て応援求人◇  業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員/パート
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
盆(8/13~8/15)・年末年始(12/29~1/3)
就労支援員・世話人/南区多賀
・勤務時間応相談、夜勤なし ・利用者の送迎サービス  エリア:事業所より10km圏内/ワゴン車(普通車)利用 ・利用者と一緒に作業します  *未経験者の方も丁寧に教えます。 *事前連絡の上、見学出来ます。  変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員・世話人/南区多賀
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
シフト制 年末年始
障害者就労支援事業所の職業指導員/小倉北区
・IT・クリエイティブ分野の業務支援 ・利用者様の個別カリキュラム作成・指導 ・訓練進捗の管理、日報入力(全てPC作業) ・新しい企画やサービスの提案 ・チームメンバーとの連携、業務改善提案  *変更範囲:会社の定める業務 *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
障害者就労支援事業所の職業指導員/小倉北区
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
年末年始、お盆、GW
【ぴあすまいる西センター】生活支援員(正)/西区
身体障がい・知的障がいのある方に対する  生活介護、短期入所事、日中一時  主な業務 1 介護業務   ・食事支援 ・入浴支援 ・排せつ支援 ・レクリエーション  2 送迎業務 ワゴン車の運転 西区とその近郊   変更範囲:変更なし
仕事内容
【ぴあすまいる西センター】生活支援員(正)/西区
給与
月給 181,500円~195,900円
休日・休暇
シフト制(年末年始休暇:12月29日~1月3日) リフレッシュ休暇年3日あり
生活支援員(パート)/福岡市立城南障がい者フレンドホーム
通所型施設にて、身体障がいや知的障がいをお持ちの方に対し、生活上の支援や身体介護業務を行っていただきます。  ・食事支援 ・入浴支援 ・排せつ支援 ・レクリエーション など  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(パート)/福岡市立城南障がい者フレンドホーム
給与
時給 1,030円~1,030円
休日・休暇
シフト制 (年末年始休暇:12月28日から1月3日まで) その他の休みは希望に応じます
常勤ヘルパー(正)/ピアサポートふくおか南センター
障がい者に対する居宅介護事業/移動支援事業 等  (主な業務)  ・居宅介護  ・重度訪問介護  ・同行援護  ・家事援助  ・移動支援  ・介護保険事業  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
常勤ヘルパー(正)/ピアサポートふくおか南センター
給与
月給 181,500円~195,000円
休日・休暇
4週8休 シフト制 年末年始休暇:12月29日~1月3日
ヘルパー【ピアサポートふくおか南センター】/南区
障がい者の在宅生活を支援する業務  ・家事援助、身体介護、移動支援、重度訪問介護 ・エリアは福岡市内全域(直行直帰) ・上記を、通える範囲やスキルにより考慮 ・自家用車をお持ちでない方は公共交通機関、自転車使用   「変更範囲:変更なし」 副業可
仕事内容
ヘルパー【ピアサポートふくおか南センター】/南区
給与
時給 1,180円~3,000円
休日・休暇
シフト制(勤務表に定める)
生活支援員(パート)/ぴあすまいる東センター
通所型施設にて、身体障がいや知的障がいをお持ちの方に対し、生活上の支援や身体介護業務を行っていただきます。  ・食事支援 ・入浴支援 ・排せつ支援 ・レクリエーション など  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(パート)/ぴあすまいる東センター
給与
時給 1,030円~1,030円
休日・休暇
シフト制 (年末年始休暇:12月28日から1月3日まで) その他の休みは希望に応じます
生活支援員(正)/福岡市立 城南障がい者フレンドホーム
重度身体障がい者に対する介護業務 ・食事介護 ・トイレ介助 ・レクリエーション ・入浴介助  送迎業務 10人乗りワゴン車とリフト車の運転 ※ペーパードライバー不可 ※送迎エリア:城南区とその近辺  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(正)/福岡市立 城南障がい者フレンドホーム
給与
月給 181,500円~195,000円
休日・休暇
サービス管理責任者
*就労継続支援B型事業所でのサービス管理責任者業務です。 ※個別支援計画の作成 ※関係機関との連携・調整 ※利用者に対する相談・援助 ※事業所スタッフへの助言・指導 ※社有車による外出用務あり  *変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
サービス管理責任者
給与
月給 250,000円~250,000円
休日・休暇
年末年始
【就労移行支援/自立訓練(生活)事業所】 支援員
1)就労移行支援では、障がいをお持ちの方が一般企業に就職するための自己理解や模擬実習を行います。 2)自立訓練(生活)では、社会へ踏み出すための訓練を行います。 3)相談来訪者に対する、解決支援。 〔主な仕事内容〕 ※個別支援計画書に沿った、就労支援サポート。 ※職場見学、体験、実習フォロー。 ※面接練習、応募書類の添削。 ※面接同行。 ※生活全般の訓練(金銭管理/家事/調理) ※余暇作業の実施。   変更範囲:変更なし
仕事内容
【就労移行支援/自立訓練(生活)事業所】 支援員
給与
月給 188,480円~257,000円
休日・休暇
毎月最終土曜日は出勤日 盆・年末年始は休み
障害者就労支援事業所の生活支援員/小倉北区
利用者様が日々の生活や就労訓練を安心して行えるよう支援をお願いします。 ・作業支援・見守り ・相談対応・コミュニケーション ・日報や記録などの入力業務(PC使用) ・環境整備、行事・イベントの企画運営 ・まれに外出業務有り  *変更範囲:会社の定める業務 *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
障害者就労支援事業所の生活支援員/小倉北区
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
年末年始、お盆、GW
障がい児支援員
障がい児(3歳~高校生)の個別支援業務にかかわるなかで、アセスメント モニタリング等を行い また生活支援も行う。  送迎業務あり:福岡市南区、春日市、那珂川市 普通車(ノア)を使用  ※変更の範囲:変更なし
仕事内容
障がい児支援員
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇