保育業務全般
中島村役場
○中島村立中島保育所での保育業務全般を担当して頂きます。 ・0歳児~未就学児に対する保育業務全般 ・(7:30~18:35)の間の保育業務 ※現在、主に0歳~2歳児が在籍しています。 ◇雇用開始日は相談に応じます。 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 保育業務全般
- 給与
- 月給 207,900円~263,900円
- 休日・休暇
- 年末年始(12/29~1/3)
事務作業(事務員)【急募】
株式会社 エースパック 矢吹工場
電話応対、営業注文以来の采配、送り状等の発行。 ※応募前(=ハローワークの紹介状を受ける前)の職場見学が 可能です。事前に連絡をお願いします。 ※小さなお子様がいる方にも柔軟に対応しております。 ◇2025年新規工場増設します。 変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 事務作業(事務員)【急募】
- 給与
- 時給 955円~955円
- 休日・休暇
- 土曜日・年末年始・お盆は会社カレンダーによる
倉庫作業員
福島県酒類卸 株式会社 郡山支店
◎商品(酒類、食品等)の入出庫、ピッキング、検品作業 【取扱商品】酒類、飲料、つまみ等 ※瓶、缶等、重たい物の取扱いあり *未経験の方も指導しますので、安心してご応募ください *雇用期間は当初3ヶ月契約、以降は6ヶ月毎の原則更新 (変更範囲:変更なし)
- 仕事内容
- 倉庫作業員
- 給与
-
時給 955円~955円
- 休日・休暇
- ※月~金曜の間で就業日相談可 ※会社カレンダーによる
倉庫内作業
株式会社ワタナベ運送
◎荷物の受け入れ、棚入れ作業、ピッキング ・常温倉庫での作業となります。 ・午前中は各運送会社から入荷する荷受け検品作業になります。 ・午後からは倉庫内での商品棚入れとピッキング補助になります。 (変更範囲:変更なし)
- 仕事内容
- 倉庫内作業
- 給与
-
時給 955円~1,000円
- 休日・休暇
調理補助(8:00~12:00)
学校法人 平成医療学園 福島医療専門学校
◎保育園で0歳、1歳、2歳の子どもたちの離乳食と給食、職員の給食を作るため、大量調理のお手伝いをお願いいたします。 アレルギー児にも対応できるアレルギー除去食も調理しています。 最大提供数は1日60~70食程度です。 ・1人1人に合わせた大きさに食材や果物をカットする(大量) ・提供量を計りながら盛り付けし、間違いのないよう配膳する ・片付け、洗浄、滅菌消毒、整理整頓 ・給食室内、保育園内掃除など ※午前11時までに提供できるよう段取りよく進めていきます。 ※調理師資格や経験あれば尚可ですが、未経験の方でもきちんと教育、指導いたしますので、安心してご応募ください。 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 調理補助(8:00~12:00)
- 給与
- 時給 960円~980円
- 休日・休暇
- 現在いる正職員栄養士全員の感染症罹患時には、土曜日の調理応援をお願いすることがあるかもしれません。(※過去に実績無し)
作業員【土日祝日休み/完全週休二日制】
株式会社 増山仮設
鉄骨組立・鍛冶工事・プラント組立・耐震補強工事 *現場には会社に集合し、社有車にて現場に移動します。 就業場所により、現場集合、現場解散あり。 *現場は、主に福島県内です。 関東・東北地方への出張可能性あり。 【一般トライアルコース併用求人】 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 作業員【土日祝日休み/完全週休二日制】
- 給与
- 月給 240,000円~320,000円
- 休日・休暇
- 年末年始・お盆休暇あり
宅配(配送)◆週休2日制 土日休み
生活協同組合コープあいづ
接客スタッフ(レストラン タイム)
株式会社 スプロウト
○「レストラン タイム」において、接客業務全般を 担当していただきます。 *レストランホール内での注文取り・食事の配ぜん等の接客業務 (ホールスタッフ) *レジ業務 *ランチ・弁当などの調理補助 *食事の後片付けや店内の清掃等、レストラン内での接客業務全般 変更範囲:変更なし
ものづくり企業連携コーディネーター
会津産業ネットワークフォーラム
○「会津産業ネットワークフォーラム」において、下記の業務を 担当していただきます。 *企業連携や産学間連携の推進活動 *会津地方のものづくり企業の情報収集及び発信 *会員企業の交流会や各種研修の企画立案及び運営 *上記業務に係る書類作成 など 変更範囲:変更なし
介護職員
株式会社 M&R
現場作業員
株式会社 神山工業
*火力発電所、化学工場構内にて、下記の内容等を担当していだき ます。 ・プラント内の配管工事 ・機械器具の設置及びメンテナンス ・モーター、ポンプの据付工事 ・足場組み立て ・配管、架台、冶具製作等の溶接、溶断、グラインダー作業 ・その他付随する業務 *高所作業あり *現場は、主にいわき市内 (状況により1週間~2ケ月程度の出張もあります) *状況に応じて社用車(AT)にて乗合で現場に向かう場合あり ※トライアル雇用併用求人 「変更範囲:変更なし」
製造職(組立)
日栄工業株式会社
■ 防災用監視カメラシステムや自動制御盤などの製造受託を主と します。食品用の簡易型放射能測定装置や、医療を補助する特殊点 滴台なども自社製品として販売しています。 ■製造職(組立)はほとんどが立ち作業で時には梱包の為に製品 (15kgほど)を持ち上げることもあります。作業は、図面や 組立手順書などを参照しながら、ドライバーや圧着工具、半田ご て、組立治具などの専用工具を用いて行います。部品から製品ま で、自分の手で仕上げていくやりがいのある仕事ですが、製品の 大きさやロットサイズなどによってはチームで助け合いながらの 作業もありますから、手を貸し合うことはもちろん必要ですがコ ミュニケーション・スキルも重要になります。情報を言葉やドキ ュメントで仲間と共有し合うことが必要になります。
総合職
日栄工業株式会社
■ 防災用監視カメラシステムや自動制御盤などの製造受託を主と します。食品用の簡易型放射能測定装置や、医療を補助する特殊点 滴台なども自社製品として販売しています。 ■ 総合職は職歴経験を活かして、営業や営業企画、生産管理、 製造、総務等、社内全般を横断的に経験しながら将来は会社の中心 となり経営の一端を担うポジションを目指していただきます。まず は社内のすべての職域を時間をかけ一新入社員として経験するとこ ろからスタートします。通常の作業を行いながら、弊社の現在の業 務における問題点を洗い出し、その対策をレポートとして提出して もらいます。時には自分で立案した対策を実際に試して成果を確認 していただきます。その際、マネジメントと面談を重ね評価を得る ことで次のステップへと進みます。
消防設備の工事・点検
有限会社 シバテック
・消防設備(消火設備、火災報知設備、スプリンクラー設備など) の点検及び改修工事 ・電気工事 ・パソコンを使用しての見積書や点検専用ソフトでのデータ入力 *消防設備点検をおこなうには、消防設備士の資格が必要となり ます(消防設備士試験に限り一部負担) 変更範囲:会社の定める業務
技術職(電気設計)
日栄工業株式会社
■ 防災用監視カメラシステムや自動制御盤などの製造受託を主と します。食品用の簡易型放射能測定装置や、医療を補助する特殊点 滴台なども自社製品として販売しています。 ■ 技術職(電気設計)はお客様の仕様に基づいた電気回路や配線 システムを設計する仕事です。筐体の選定、設計、配線図作成部品 選定、シーケンスプログラムなどを作成します。図面受け渡し時に は製作時の勘所などを文書で指示、ロットのボリュームによっては 組立手順書の作成も必要となります。また、時には初回ロット製作 時に立ち会う場合があります。 完成後の製品評価に関与することも仕事の一部となります。部内の 後進の育成や時には、社内の作業者に対する電気設計に 関わる教育啓蒙にも携わっていただきます。
技術職補助
日栄工業株式会社
■ 防災用監視カメラシステムや自動制御盤などの製造受託を主と します。食品用の簡易型放射能測定装置や、医療を補助する特殊点 滴台なども自社製品として販売しています。社歴は昨年で50年を 超えます。 ■ 技術職補助は、専門の技術職の指導のもとで、PCを用いた製 品作図や部品表の作成、また製作に直接関わって技術習得を目指し て学習しながら作業を行います。指導者とは定期的に面談を繰り返 し評価を得ながら、技術の習熟度、理解度を確認し、本格的な技術職へと成長を計ります。 *変更範囲:変更なし
営業職
関彰商事株式会社 ビジネストランスフォーメーション部 福島支店
*IT機器、オフィス家具、各種周辺機器の法人向け販売 *各種システム提案 等 「変更範囲:変更無し」 *3ケ月後正社員登用制度あり ■女性活躍推進法に基づく「えるぼし3段階目」認定企業(厚生労働省) = 働き方改革関連認定企業 = 「次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業(厚生労働省)」 「女性活躍推進法に基づく認定企業(厚生労働省)」 「健康経営優良法人2025(大規模)
乳幼児の保育補助
ひばり音楽幼児園
- 仕事内容
- 乳幼児の保育補助
- 給与
- 時給 1,200円~1,200円
- 休日・休暇
- 勤務表による 年末年始
一般事務(非常勤職員)
公立大学法人福島県立医科大学 事務局企画財務課
臨時介護士(ホームヘルパー)
社会福祉法人 川俣町社会福祉協議会
障がい者及び在宅高齢者へのホームヘルプサービス業務 「身体介護」トイレ介助・食事介助・着替え介助等 「生活援助」住居の掃除・洗濯・買い物の代行等 「相談・助言」生活や介護の相談に関する助言・アドバイス *変更範囲:変更なし 【60歳以上応募可能(60@)】