兵庫県 支援員の求人 7ページ目

検索結果 176のうち 121〜 140件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

相談支援員及び一般事務
障害をお持ちの方の相談支援を行っているアソビハートにて 相談支援員の補助及び一般事務を行っていただきます (TEL対応メール返信などの内勤がメインです)  ※契約が満了する6ヶ月後は基本的には正社員へ転換しています。   変更範囲:変更なし
仕事内容
相談支援員及び一般事務
給与
月給 174,000円~190,000円
休日・休暇

支援員

特定非営利活動法人 シン‐心 

支援員
自力通所されている 利用者様の作業のサポート(内職的軽作業)やレクリエーションの企画等 日中活動全般のサポート (身体介護、食事介助無し) ※駅から近く、通勤がしやすい職場 ※無資格の方も、ご応募いただけます ※年間休日:120日 【仕事と子育てを両立しやすい求人】 *勤務日数、時間の相談が可能である。 *子供の急な病気や学校行事に参加する場合に時間休暇等の取得ができる。 変更範囲:会社の定めた業務
仕事内容
支援員
給与
月給 210,000円~210,000円
休日・休暇
シフト制です。 年末年始・お盆休み・土曜は月2日程度(シフト相談可)
正社員:訪問歯科衛生士
~ 訪問専任の歯科衛生士業務 ~  訪問専門チームを組み、歯科医院へ通院が困難な方の居宅や病院・施設へ出向き、歯科治療や予防を行います。 必要に応じて訪問看護師・訪問支援員も同行します。  診療補助 口腔ケア  変更範囲:変更なし
仕事内容
正社員:訪問歯科衛生士
給与
月給 184,000円~214,000円
休日・休暇
日・祝・その他指定公休日(年間カレンダーあり)
職業支援員◎事業拡大にともなう職員募集◎
○就労継続支援AB多機能型の事業所  事業拡大における職業支援員の募集です〇  ・職業支援員としての業務全般、経験不問 ・他スタッフと一緒に利用者様の作業のサポート ・青果の仕分け袋詰めなどの軽作業を利用者様と一緒に行います  ・自動車による送迎をお願いする場合があります  (駅・利用者宅など)  ※ハローワークを通じてご応募ください *変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
職業支援員◎事業拡大にともなう職員募集◎
給与
時給 1,080円~1,150円
休日・休暇
・日曜+他の曜日でシフトにより決定 ・年末年始、GW、盆休みあり
生活支援員
・企業内就労継続支援B型作業所内 ・生活習慣を整えるための訓練の実施 ・面談計画の実施、記録 ・支援記録の作成、管理 ・指導計画の作成  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員
給与
月給 225,000円~225,000円
休日・休暇
生活支援員(なでしこデイサービスセンター)
・障がい者への入浴、排泄、食事等の介助。  *経験、有資格者は優遇します。  *契約満了後、年度毎(1年)契約になります(原則更新)  変更範囲:法人が定める業務  ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆      ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆
仕事内容
生活支援員(なでしこデイサービスセンター)
給与
時給 1,052円~1,102円
休日・休暇

看護師(正・准)【急募】【画像あり】

社会福祉法人 博由社 障害者支援施設 ハピネスさつま

看護師(正・准)【急募】【画像あり】
◇入所利用者(定員 55名)の健康管理業務  ・投薬準備・処置、巡回等の看護業務 ・報告書作成等(パソコン入力業務あり) ・嘱託医師や歯科医師ご家族との折衝、受診の同行 ・支援員への指示  *未経験の方やブランクのある方も歓迎。  最初は巡回処置等初歩的な業務から始め、  徐々に業務の幅を広げていっていただきます。    業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
看護師(正・准)【急募】【画像あり】
給与
月給 210,000円~264,000円
休日・休暇
公休9日/月(2月のみ8日)
支援員(縫製) 就労継続支援B型事業所(北平野南の町)
◆さをり織を使ったバッグ・ポーチの縫製作業  ◇利用者の方と共に歩み、共に笑顔を作って頂くお仕事です *令和6年5月に開所した新築の作業所です。 *障害者に理解があり、優しく対応できる方 *ミシンや手仕事等手芸が得意な方優遇 *応募ご希望の方は事前にハローワーク紹介状・履歴書を郵送して 下さい。                         変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
支援員(縫製) 就労継続支援B型事業所(北平野南の町)
給与
時給 1,052円~1,100円
休日・休暇
*基本土曜日は休日ですが、祝日のある週は出勤となります。 *年末年始 12/29~1/3
生活支援員
ひきこもりと発達障害に特化した地域活動支援センターです 1)利用者の方が安心して過ごせる居場所を提供し、利用者の方の   話し相手になったり、一緒にゲームして遊んだりしながら、コ   ミュニケーションを促進、仲間づくりや社会参加に向けた支援   をお願いします 2)また、各種文化的活動・創造的活動、リクリエーション、季節   の行事等を共にしていただき、活動の促進をお願いします 3)個別の相談支援や就職・就労支援も、経験されたことがある方   には、より専門的な支援もお願いします (補足)利用者の方は、能力的にも高く、介助や介護、食事のお世     話といった仕事はありません。 変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,100円~1,600円
休日・休暇
1ヶ月の開業日は20日なので、休みは毎週日曜月曜のほかに、月ごとに1~3の日臨時休業日があります。
障害者支援員
障害者(精神障害)の就労に向けた訓練や日常生活の 相談等・支援をする    仕事の範囲:変更なし
仕事内容
障害者支援員
給与
時給 1,052円~1,052円
休日・休暇

生活支援員

社会福祉法人 揖南福祉会 サルビア園

生活支援員
施設を利用されている知的障害を有する方の生活支援、介護全般  ・衣服着脱解除  ・食事介助、排泄介助  ・作業・創作活動の補助 他         変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,180円~1,280円
休日・休暇

事務・職業支援員・生活支援員

一般社団法人Amour(アムール尼崎)

事務・職業支援員・生活支援員
就労継続支援A型B型の事業所内での事務作業及び利用者へのサポートなどのお仕事です。 1、事務作業 シフト作成、管理、支援計画書、経理関係など主に現場責任者のアシスタント業務となります。 2、サポート業務 利用者は作業場で下記のような仕事を行って頂きます。 その業務への支援となります。  業務内容は丁寧に指導しますので、ご安心ください。 障がい者への理解があり、親切丁寧に対応ができる方を求めます。 変更範囲:変更なし
仕事内容
事務・職業支援員・生活支援員
給与
月給 180,000円~250,000円
休日・休暇
年末年始、GW、お盆等 会社カレンダーによる
支援員(生活介護)
*身体・知的障がい者の方(10名程)の日中活動の支援  ・散歩、室内の片付けや清掃 ・りんご箱の加工 ・プールの同行(着替えの手伝いなど)  など様々な活動の支援                     【変更範囲:変更なし】
仕事内容
支援員(生活介護)
給与
時給 1,060円~1,060円
休日・休暇
シフト制  応相談
就労・生活支援員
就労意欲のある障がいをお持ちの方へ、ビジネスマナーやスキルなどを身に付けるお手伝いするサービス管理業務全般をお任せいたします。 こんな感じのお仕事です。 ・安定した生活リズムを保つための助言やお手伝い ・コミュニケーション力、ビジネスマナー習得のサポート ・各種資格取得のための教本や資料収集のお手伝い ・企業実習や面接などのご同行  【変更範囲:変更なし】   ■5月から勤務スタートできる方を募集いたします
仕事内容
就労・生活支援員
給与
時給 1,150円~1,250円
休日・休暇
年末年始休暇あり
生活支援員
・知的障がい者と一緒に部品袋詰め等の軽作業、自主製品(製菓   刺繍作品)の製作や販売及び喫茶業務を行い、介助指導する ・イベント出店や作業に使う材料の回収、商品の納品等 (就労継続支援B型事業所と生活介護事業所の多機能型施設  定員合計35名の通所)   地域の中で頑張る利用者様を応援するやりがいのある仕事です!  職員のキャリアアップ、スキルアップも応援しています!  扶養内の勤務調整可能です。副業可です。  ** 未経験可 ** 職員が丁寧に教えます。  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,052円~1,052円
休日・休暇
月に1回程度、日曜日出勤して頂く場合があります。 年末年始、夏季休暇
生活支援員(8:45~16:45)〔神戸市東灘区〕
・当法人は知的障がい者が、一般就労の為に生産活動などを  通じて社会的自立を目指している事業所です。  ・高齢者施設での、洗濯業務等を通じて、挨拶、言葉使い又  報告、連絡等就労についている方々を支援する仕事です。    業務の変更範囲:変更なし 
仕事内容
生活支援員(8:45~16:45)〔神戸市東灘区〕
給与
時給 1,052円~1,060円
休日・休暇
土日祝に関係なくシフトによる休日 年末年始12/30~1/3
放課後児童支援員(白川台児童館)
白川台児童館での放課後児童支援員のお仕事です。 ・児童の見守り(学習、遊び等) ・館内清掃、消毒 ・おやつの提供 ・パソコンへの文字打ち (こども達の入館・退館時間などの入力)  *就業時間  平日13時~19時の間の4~5H 土曜日・長期休業日は8時~19時の間の4~7.5H シフトによる週3~5日の勤務(休憩時間は法定どおり) 変更範囲:変更なし 【指定管理制度による】
仕事内容
放課後児童支援員(白川台児童館)
給与
時給 1,100円~1,150円
休日・休暇
週3~5日の勤務 年末年始
支援員
作業所で障害をお持ちの方の支援をおこなっていただきます。  利用者様は内職(軽作業、検品、袋詰め)を行いますので、作業の補助などをお願いします。  その他、日報作成もあります。 運転免許をお持ちの方は送迎業務をお願いする事もあります。  ※駅から近く、悪天候でも濡れずに通勤することができます。  終業後のお買い物なども便利♪  業務の変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
支援員
給与
時給 1,052円~1,052円
休日・休暇
社内カレンダー規定による休日設定あり

自立支援員

労働者協同組合労協センター事業団 関西事業本部 但馬地域福祉事業所

自立支援員
◆主に「若者サポートステーション豊岡」にて、若年無業者から  40代無業者までの自立を支援する業務  *相談業務および出張相談、アウトリーチ、就労定着支援  *就業体験企業の開拓および就業体験の同行支援  *各種セミナーや講座の準備と実施等  ◆事業所の事務補助  *簡易な総務や経理の補助業務    ※採用後は事業所内で配置換え等の可能性もあります。    「変更範囲:事業団の定める業務」
仕事内容
自立支援員
給与
月給 178,080円~178,080円
休日・休暇
*月に1回程度土曜日の出勤があります。 *その他休日:ゴールデンウイーク・年末年始
行政事務員(健康管理支援員)
・頻回・重複受診、服薬管理、栄養管理等の健康管理を自分自身では行うことができない生活保護受給者に効果的な指導を行い、自立阻害要因の解消を図るなど、健康上の観点から生活保護受給者の自立助長を促進するために必要とされる業務 ・その他、所属長等が必要と認める業務                               (変更範囲:変更なし)
仕事内容
行政事務員(健康管理支援員)
給与
時給 1,415円~1,561円
休日・休暇