兵庫県 生活支援員の求人

検索結果 92のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

正社員:世話人、生活支援員
障がい者向けグループホームでの生活支援員・世話人業務全般 <お仕事内容> ・障害のある利用者が自立した生活を送ることができるようになるよう、日常生活上の援助の提供や処方された薬を服用しているかの服薬管理、支援記録の記載、その日の出来事を聞いたり、様々な生活相談に乗る仕事です。 ・ご入居者様の身体介護はありません ・食事・入浴・排泄の介助はありません 施設長やサービス管理者と連携を取りながら業務を進めていきます。利用者さんの状況により異なりますが、ほとんどの方が自立されております。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
正社員:世話人、生活支援員
給与
月給 180,000円~220,000円
休日・休暇
GW、お盆、年末年始
就労継続支援B型 職業指導員・生活支援員の補助
◇障害をお持ちの方の生産活動の支援や  日常生活において必要な支援を行っていただきます。   変更範囲:変更なし
仕事内容
就労継続支援B型 職業指導員・生活支援員の補助
給与
時給 1,055円~1,200円
休日・休暇
*夏季休暇、年末休暇 *イベントのため年に4~5回程度土出勤あり。(平日に振替)

訪問介護員(家事限定)

社会福祉法人聖徳園 にしのみや聖徳園

訪問介護員(家事限定)
*利用者宅へ直接訪問し、生活介護を行っていただきます。  ※1回の訪問は45分です。   ・調理、買い物、食事、そうじ等  ・介護予防・生活支援員養成研修終了の方  *直行直帰  ※排泄、入浴等の身体介護は行いません  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
訪問介護員(家事限定)
給与
時給 1,333円~1,333円
休日・休暇
生活支援員【三田こぶしの園】※経験・資格不問
◆障害者支援施設『三田こぶしの園』においての知的障がい者の方のお世話(食事・入浴・作業等)と外出、行事、作業等の計画立案  *夜勤は、月4回程度あります。  *JR新三田、相野駅より送迎バスあり(自家用車での通勤もできます)。  *保育士、介護福祉士、社会福祉士有資格者優遇                     【変更範囲:なし】
仕事内容
生活支援員【三田こぶしの園】※経験・資格不問
給与
月給 166,800円~202,700円
休日・休暇
公休、月8日(勤務シフトによる) ・夏季休暇4日・冬期休暇4日

生活支援員

社会福祉法人 壷阪寺聚徳会 養護盲老人ホーム五色園

生活支援員
眼のご不自由な高齢者の日常生活に対する支援や相談業務に従事して頂きます。イベントの企画や開催も一緒に楽しんで頂けます。 *資格はなくてもかまいません。入職後「認知症介護基礎研修を受講」していただきます。 *初心者研修修了者、介護福祉士、ガイドヘルパー等優遇 ※まず応募書類(ハローワーク紹介状、履歴書を送付してください。その後選考日の連絡をいたします。  ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆      ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆ 変更の範囲:会社が定める業務
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,100円~1,200円
休日・休暇
勤務表にて指定

生活支援員

社会福祉法人 壷阪寺聚徳会 養護盲老人ホーム五色園

生活支援員
眼のご不自由な高齢者の日常生活に対する支援や相談業務に従事して頂きます。イベントの企画や開催も一緒に楽しんで頂けます。 *資格はなくてもかまいません。入職後「認知症介護基礎研修を受講」していただきます。 *初心者研修修了者、介護福祉士、ガイドヘルパー等優遇 ※まず応募書類(ハローワーク紹介状、履歴書を送付してください。その後選考日の連絡をいたします。  業務の変更範囲:変更なし                  ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆ ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆
仕事内容
生活支援員
給与
月給 194,880円~194,880円
休日・休暇
勤務表による 月8日程度

生活支援員

特定非営利活動法人 サポートステーション  Flat

生活支援員
生活介護(通所)施設でのトイレ介助、入浴介助、食事介助などの日常生活での支援全般及び授産活動の補助及び検品・納品等  【変更範囲:変更なし】 
仕事内容
生活支援員
給与
月給 194,000円~230,000円
休日・休暇

生活支援員

社会福祉法人 西宮市社会福祉協議会

生活支援員
生活介護                          青葉園・ふれぼの通所者(重度心身障害者)の活動支援、介助及び生活支援   変更の範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,264円~1,320円
休日・休暇
4週8休 シフト制  特別休暇(夏季休暇、慶弔休暇あり)

生活支援員

NPO法人 宝木会

生活支援員
◎精神障害者通所施設  *レクリエーション、事務  *送迎(軽自動車・普通自動車)  《雇用期間について》  最初は25日間の雇用契約、次回以降は3ヶ月契約  最初の25日は時給1,052円                        ≪急募≫    「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員
給与
月給 169,000円~195,000円
休日・休暇
業務カレンダーによる
生活支援員(パート)
◎精神障害者通所施設  *レクリエーション、事務  *送迎(軽自動車・普通自動車)  《雇用期間について》  最初は25日間の雇用契約、次回以降は3ヶ月契約  最初の25日は時給1,052円                        ≪急募≫    「変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(パート)
給与
時給 1,500円~1,800円
休日・休暇
年末年始・夏季休暇・GW

生活支援員|就労継続支援B型事業所

株式会社スフィーダ 就労継続支援B型事業所 神戸めだか

生活支援員|就労継続支援B型事業所
めだかの養殖・販売をしている事業所で、めだかのお世話や発送に係る業務を行っています。就労継続支援B型の生活支援員として、利用者さまが行う業務のサポート及び指導をしていただきます。  ※利用者さまの送迎を相談の上、お願いすることがあります   業務の変更範囲:変更なし 
仕事内容
生活支援員|就労継続支援B型事業所
給与
時給 1,100円~1,300円
休日・休暇

生活支援員 随時見学可

社会福祉法人恵泉寮 障害者支援施設清心ホーム

生活支援員 随時見学可
当施設は知的障がい者の支援・福祉サービス・生活介助等に 携わっている事業所です(利用者の心のケアをくみ取った支援をしています)。 入所者に対して障害特性への理解をもって支援業務を行っていただける方を募集します。  ・利用者の見守り、排泄、食事介助等含む生活支援全般  ・利用者の日中活動(軽作業等)のサポート  ・余暇活動(近隣ドライブ引率)  ・レクリエーション(遠足、旅行等の付添い)  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員 随時見学可
給与
月給 160,800円~181,000円
休日・休暇
シフト制(1ヶ月9公休)うるう年以外の2月は8公休 
生活支援員(しらゆりフレンドリークラブひがしなだ)
知的障害のある方の施設内における生活の支援です。  ※未経験者大歓迎! ※夜間勤務も複数名の勤務になるので安心です。  ※ダブルワーク可(兼業可)   ※変更範囲 事業所の定める業務範囲 
仕事内容
生活支援員(しらゆりフレンドリークラブひがしなだ)
給与
時給 1,350円~1,500円
休日・休暇
シフト制 
障害者施設の作業の支援指導・生活支援員
ザッパ村のカフェharappa、または縫製部門にて、就労継続 支援B型事業所てこぽこの利用者さんが、快適で自立したお仕事に 就けるよう、各職場のお仕事に従事しながら、弊社の提供するカフ ェのパン、焼き菓子の製造、野菜栽培、珈琲のパッケージ、カフェ harappaのお手伝い、お洋服の生地であるさをり織や、はぎ れを用いたアクセサリーの製作など、利用者様へのアドバイスやお 手本、作業指導や目標達成のサポートをお任せいたします。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
障害者施設の作業の支援指導・生活支援員
給与
月給 183,000円~183,000円
休日・休暇
シフトによる ※土日祝、社内行事など繁忙にあわせて出勤頂く場合があります。
正社員◆生活支援員(なでしこデイサービスセンター)
・障がい者への入浴、排泄、食事等の介助、送迎 等。  *経験、有資格者は優遇します。   変更範囲:法人が定める業務  ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆      ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆
仕事内容
正社員◆生活支援員(なでしこデイサービスセンター)
給与
月給 180,100円~194,800円
休日・休暇
生活支援員 職業指導員
利用者の方と一緒に作業をしていただきながら見守りや困りごとの相談に乗っていただくお仕事になります。  就業時間 9:30~16:00  短時間労働、長時間労働の相談可 扶養範囲内での時間希望・相談可  変更範囲:会社が定める業務
仕事内容
生活支援員 職業指導員
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
生活支援員(就労継続支援B型作業所)
障害のある方の日常生活のサポートや相談援助、その他 送迎など  作業内容:カフェ、お菓子作り、レザークラフト、農園など  *見学可能。お気軽にお問い合わせください。  *未経験者歓迎いたします。  *福祉や教育関係での勤務経験や資格をお持ちの方、歓迎。     業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(就労継続支援B型作業所)
給与
月給 172,200円~172,200円
休日・休暇
月に1~2回土曜出勤あり

生活支援員 《新規オープンによる募集》

グループホームかなう(株式会社ブリッジパートナーズ)

生活支援員 《新規オープンによる募集》
入居されている方々の生活支援 ・食事の提供、その他掃除等共用部における一般家事 ・入居者それぞれの支援計画に基づく支援(お薬の服用声がけや、 日中の出来事などのお話相手、個人の家事の支援など) ・支援に基づく記録などの事務処理 ・ご家族や外部連携のサポート ・オムツ交換による排泄物介助 ・入浴介助  変更範囲:当社が定める業務
仕事内容
生活支援員 《新規オープンによる募集》
給与
時給 1,200円~1,400円
休日・休暇
日常生活自立支援事業の生活支援員
判断能力に不安がある方への福祉サービスの利用援助や日常的な金銭管理などの支援 変更の範囲:変更なし
仕事内容
日常生活自立支援事業の生活支援員
給与
時給 1,296円~1,296円
休日・休暇
(正)生活支援員/ゼノの村
○知的障害者の方の生活支援全般(入所者約40名)  *食事介助  *活動支援  *入浴介助  *排泄介助  *その他、付随する業務あり   ※就業時間は、夜勤を含む(1)~(4)の交替制  ※記録入力の為、簡単なパソコン入力ができる方を   希望します。  変更範囲:会社の定める業務の範囲
仕事内容
(正)生活支援員/ゼノの村
給与
月給 185,200円~222,400円
休日・休暇
*夜勤は月に4回程度