宮崎県 支援員のパート・アルバイト

検索結果 23のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員
知的、精神、身体障がい者の方々に対する就労支援全般 ・利用者様の行う内職作業など、施設内で行う軽作業のサポート業 務(清掃や設営、見守り、体調管理などその他付随する業務) *送迎業務有り(普通乗用車) *納品等外出用務有り *簡単なパソコン入力有り(入力程度) *業務詳細は面接時説明いたします  変更範囲:生活支援員
仕事内容
職業指導員
給与
時給 960円~960円
休日・休暇
会社カレンダーによる

支援員

特定非営利活動法人とまりぎ荘 就労継続支援B型事業所 月麦

支援員
障がい者の方々が、就労・社会参加できるように支援、指導をしていただきます。施設内・施設外の作業同行。社用車(普通車)を運転して作業場へ同行します。生活リズムを整えるための支援。その他、障がい福祉に携わる業務等。   「変更範囲:変更なし」 
仕事内容
支援員
給与
時給 970円~1,200円
休日・休暇
*年末年始
障がい者施設の相談支援員及び職業指導員
・就労を希望する障がいのある方に対し就職訓練を行いながら就職支援を行います。 <具体的な仕事>  ・利用者への就職訓練サポート  ・利用者への就職相談  ・就職訓練カリキュラム講師  ・関係機関との連絡調整  *利用者定員20名 *実務経験5年以上の方は管理者としての勤務可  変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者施設の相談支援員及び職業指導員
給与
時給 1,050円~1,500円
休日・休暇
年末年始、夏季、GW 当社カレンダーによる
保育・保育補助/サンキッズ保育園
・午前・午後の保育補助業務 ・0~3歳までの未就学児対象 ・10~15名程度の小規模保育です。 ・食事、排泄、トイレ、日常生活のお世話 ・その他、保育に伴う付随業務 (放課後保育、学習指導など)  *楽しく、元気に遊んでいただけるスタッフ募集  *変更範囲:変更なし
仕事内容
保育・保育補助/サンキッズ保育園
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
勤務表による
夜間支援員
*(定員7名)新規開設障がい者グループホームにおける  夜間支援業務  ・一人暮らしの可能な比較的軽度の障がいをお持ちの方(知的・  精神・身体)の日常生活(夜間)全般の支援  ・記録、調理(朝、夕)、服薬管理、環境整備、見守り  ・居室内(清掃、居室整理)  ・その他グループホームの運営全般に関すること 上記業務を通じて比較的軽度の障がいをお持ちの方の入居者様の社会的及び経済的な自立を具現化するための支援を行います。 *週2回(月8回程度)                    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
夜間支援員
給与
時給 952円~952円
休日・休暇
*希望休は月に3日まで対応します。 *有給休暇は、勤務日数や時間等に応じて法定通り付与します。
介護支援員(パートタイム)/見学も可能です!
障がい福祉サービス事業所  ・生活介護20名 短期入所10名での障がい者・児への   介護支援業務全般その他付随する業務  ・送迎業務有り(AT社用車使用:軽自動車、キャラバン)  ・食事介助、排泄介助、入浴介助等  ・コミュニケーション、レクリエーション等 *見学も可能です!お気軽にご相談ください。 ※土・日・祝日勤務可能な方を希望します。  時間応相談 ※夜勤可能な方も歓迎します(夜勤手当:11,000円/回)。 ご希望の方はお気軽にご相談ください。                    「変更範囲:変更なし」
仕事内容
介護支援員(パートタイム)/見学も可能です!
給与
時給 960円~1,110円
休日・休暇
本人の希望に合わせます。 年次有給休暇の付与日数については、労働基準法によります。

支援員

社会福祉法人 高和会 (はまゆう園)

支援員
*施設入所及び通所者の生活支援及び療育支援等 ・食事、洗濯、生活全般・入浴の介助 ・レクレーション等で外出あり  *記録等の業務は行いません。 *経験のない方も指導致しますので安心してご応募下さい。  【変更範囲:変更なし】 
仕事内容
支援員
給与
時給 1,010円~1,070円
休日・休暇
シフトによる休み
子育て支援員/みやざき認定こども園
0歳~6歳までのお子さま方に対して読み聞かせや屋外遊び、生活のお世話をしていただくお仕事です。保育教諭と一緒に、遅番勤務又は延長保育に携わって頂く方を募集しています。(いずれか固定勤務も可能です)  *園児120名程度、保育士等35名程度。 *試用期間後は1年ごとの更新になります。   変更範囲:変更なし
仕事内容
子育て支援員/みやざき認定こども園
給与
時給 1,000円~1,050円
休日・休暇
日曜、祝日、年末年始6日間が完全休日になっています。土曜日も希望休が可能です(土曜日時給50円増)。
支援員(生活介護) /週2日~週3日/勤務日数相談可
障がいのある方の生活の支援全般。  障がいのある方が毎日を幸せに過ごしていただく為に日々の活動  や支援を行います。  その他、日報作成等の事務処理(手書き)  福祉サービスを利用される方の送迎(日向市・門川町)  社用車使用(ミニバンAT車、軽自動車AT車)   *勤務日数は相談に応じます。                           【介護】   【変更範囲:変更なし】
仕事内容
支援員(生活介護) /週2日~週3日/勤務日数相談可
給与
時給 960円~1,000円
休日・休暇
事業所カレンダー シフト制 年始(1/1~1/2)

支援員(シフト制)/多機能型事業所「SECOND」

特定非営利活動法人 ONCE IN A LIFE TIME

支援員(シフト制)/多機能型事業所「SECOND」
・障害者の方への職業支援、就業支援、生活支援。 ・障害者の方の相談支援。 ・障害者の方の送迎(エリアは日南市内。AT社用車使用) ・施設内外の環境整備。 ・記録等の作成。(パソコン使用・入力程度)   詳しくは面接時に説明します。  ※多機能型事業所「SECOND(セコンド)」は、  利用定員20名  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
支援員(シフト制)/多機能型事業所「SECOND」
給与
時給 980円~980円
休日・休暇
*会社カレンダーによるシフト制 ※有給休暇は週労働日数等により法令通り
放課後児童支援員(短期)/住吉第二児童クラブ
・児童クラブ等の業務(児童の保育等) ・児童クラブ等の施設の運営、年間事業計画に沿った事業の企画及 び実施 ・子育て家庭の支援業務 ・その他、代表者が必要と認める付随する業務及び研修  ※夏休み期間中の採用となります。 *週20時間未満の勤務です。   変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童支援員(短期)/住吉第二児童クラブ
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*勤務表による 

支援員・介護職員(パート)/デイサービスセンター

社会福祉法人 宮崎県社会福祉事業団 養護老人ホームあけぼの園

支援員・介護職員(パート)/デイサービスセンター
・福祉サービスを必要としている高齢者の方等に、その人らしい生活ができるように援助をする仕事です。  ・主に送迎、入浴介助、食事介助、排泄介助の他、レクリエーションのサービスなどを提供します。   ・送迎車あり   変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員・介護職員(パート)/デイサービスセンター
給与
時給 980円~980円
休日・休暇
シフト表による

夜勤専門介護職員

社会福祉法人 宮崎県社会福祉事業団 養護老人ホームあけぼの園

夜勤専門介護職員
・福祉サービスを必要としている高齢者の方等に、その人らしい生活ができるように援助や介護を提供する仕事です。 ・主に夕方16時~翌日9時15分までの間に、食事介助・排泄介助・夜間の見守り介助他、夕方~翌朝の間での日常的な生活の援助を、昼間も働いてる支援員と共に行います。   *雇用期間終了後は1年毎の更新です。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
夜勤専門介護職員
給与
時給 980円~980円
休日・休暇
シフト表による
児童支援員(みなみえびの保育園キッズクラブ)
令和7年4月現在13人の児童を預かっています。子ども達に宿題を手伝ったり、一緒に遊んだりする仕事です  外遊びは、保育園の園庭にてボール遊びや大型遊具にて遊んでいます。  また、毎月一回土曜日は、地域の小学生の子ども達を招き寺子屋として近隣の児童生徒と高齢者をつなげる交流の場を行っています。おやつや昼食を用意しています。  変更範囲:変更なし
仕事内容
児童支援員(みなみえびの保育園キッズクラブ)
給与
時給 1,100円~1,150円
休日・休暇
保育士 又は 幼稚園教諭
*保育業務全般   ※1歳~3歳児の保育業務です。  ※就業時間は、ご希望がありましたら相談して下さい。  フルタイムも可能です。  *経験者の方は優遇します。  なお、支援員・支援員希望の(無資格者)方はご相談下さい。                              変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士 又は 幼稚園教諭
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
年末年始休み 年次有給休暇の付与日数は労働基準法によります。

(請)放課後児童クラブ支援員/パート

社会福祉法人 さつき福祉会  南さくら幼保連携型認定こども園

(請)放課後児童クラブ支援員/パート
<学童施設における支援員を担当していただきます> 利用児童は1年生~6年生。常時100名程度。 6名の支援員が担当します。詳しくは面接時説明します。  ※週3~5日程度の勤務です。  就業日数や勤務時間等について希望があれば相談に応じます。 ※保育士等の資格がある方には、午前中「南さくらこども園」での 就労についてご相談させていただくことがあります。  (希望によります。強制ではありません)   【変更範囲:変更なし】
仕事内容
(請)放課後児童クラブ支援員/パート
給与
時給 960円~1,100円
休日・休暇
*年末年始 ※有給休暇は週労働日数により法令通り
生活支援員
・障がい者福祉施設での支援業務に従事して頂きます。 (自立支援に向けた食事・排せつ・入浴介助他身の回りのお世話)  *送迎業務(送迎範囲:宮崎市及び近郊) *社有車あり *夜勤はありません。  ※未経験者の方も歓迎します。丁寧に指導しますので、安心して勤 務できます。  *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 960円~1,200円
休日・休暇
・勤務表(シフト)による ・年末年始
子育て支援員/みやざき認定こども園
0歳~6歳までのお子さま方に対して読み聞かせや屋外遊び、生活のお世話をしていただくお仕事です。保育教諭と一緒に、遅番勤務又は延長保育に携わって頂く方を募集しています。(いずれか固定勤務も可能です)  *園児120名程度、保育士等35名程度。 *試用期間後は1年ごとの更新になります。   変更範囲:変更なし
仕事内容
子育て支援員/みやざき認定こども園
給与
時給 1,050円~1,100円
休日・休暇
日曜、祝日、年末年始6日間が完全休日になっています。土曜日も希望休が可能です(土曜日時給50円増)。
パート支援員/ぽこあぽこアニマ
◎障がいや発達に不安を抱える児童及び家族への指導と支援   *児童数:小学1年生~高校3年生の10名程度  *送迎業務あり(普通・軽自動車・ワゴン車)   *業務詳細・その他は、面接時に説明致します  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
パート支援員/ぽこあぽこアニマ
給与
時給 952円~1,000円
休日・休暇
勤務表による 夏季休暇、年末年始
就労支援員/Blue Ocean
就職率91%を誇る、宮崎市就労移行支援事業所! 利用する生徒の得意と苦手に日々向き合い、時に笑い時に泣き、励 まし合いながら人生を伴走するパートナーとなって就職までの道の りを支えていきます。 生徒の入社が決まった時やりがいを大きく感じれるお仕事です。 明るく元気な職場で一緒に働きませんか? 障がいのある方とはじめて接する方もご安心ください。 先輩社員が丁寧にサポートいたします。 ・各種書類の作成 ・就職面、生活面に関する相談対応 ・就職活動のサポート 等 ※雇用期間終了後、1年毎の更新となります。変更範囲:変更なし
仕事内容
就労支援員/Blue Ocean
給与
時給 980円~1,300円
休日・休暇
・お盆休み(8/13~8/15) ・年末年始休暇(12/29~1/3)