奈良県 奈良市 就労支援の求人

検索結果 13のうち 1〜 13件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

障害者自立訓練、就労支援B型の生活支援員(トライアル)
◎2024年月開所の新しい事業所です。  18歳以上の発達障害者自立訓練(生活訓練)がメインとなり、利用者さんが家から出る勇気や、人との関りを楽しいと感じられるような空間づくりにご協力くださる生活指導員を募集しています。  【変更範囲:変更なし】  
仕事内容
障害者自立訓練、就労支援B型の生活支援員(トライアル)
給与
月給 156,600円~203,580円
休日・休暇
生活支援員・世話人
◆グループホーム利用者の生活を支援をするお仕事です。 ・生活全般の支援・献立に基づいた簡単な調理・清掃 *主に知的・精神に障害のある方が生活している施設です。  *ピース(女性専用の施設)とホープ(男性専用の施設)は先隣に  あり、2カ所でシフト制になります。    変更範囲:あり/夜勤世話人
仕事内容
生活支援員・世話人
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
具体的な所定労働日及び勤務区分については、 原則として前月末日までにシフト表で通知する。
飲食物の製造【実働4時間×曜日と日数は相談可】
厨房内での簡単な飲食物の製造です。 現在は、めはり寿司とクッキーが中心ですが、 今後はスイーツ等も予定しております。  ☆めはり寿司は道の駅で、クッキーは県の観光施設でも  販売しており、着実に販路を拡げています。  ☆当社近隣拠点のスタッフと連携して業務に従事します。                         変更範囲:変更なし
仕事内容
飲食物の製造【実働4時間×曜日と日数は相談可】
給与
時給 986円~1,200円
休日・休暇
就労支援サポート【実働4時間×曜日と日数は相談可】
就労継続支援B型事業所における就労支援スタッフです。 簡単な軽作業を通じて、障害をお持ちの方の施設内及び 施設外での就労をサポートするお仕事です。 【軽作業例】 ●『デザインふきん』のたたみ作業と梱包 ●カーテンレールフックの組立 ●クッキーの包装                      変更範囲:変更なし ☆現在の通所利用者は10名程です。 ☆在職中のスタッフと常勤役員に加え、当社近隣拠点のスタッフ  と連携して業務に従事します。 ☆利用者さんと楽しくお話ししながら作業をサポートします。 ☆福祉関係の資格取得に向けて実務経験を積みたい方にも最適
仕事内容
就労支援サポート【実働4時間×曜日と日数は相談可】
給与
時給 986円~1,200円
休日・休暇
支援職員(ふゅーちゃーぷれぜんつ)/未経験者歓迎
軽度障がいをお持ちの方の施設内外の作業支援及びサポートです  施設内:皆さんが作った商品の検品や納品の作業  施設外:提携先の高齢者施設、飲食(洗い場)、ルームメイキン グ、スーパー清掃など一緒に行き、支援を行う  ・運転免許をお持ちの方は、提携先へ当事業所から  利用者さんを送迎して頂きます ・支援計画や目標などを話し合い、作成していただきます ・福祉関連の資格や経験は無くても応募可能です   変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
支援職員(ふゅーちゃーぷれぜんつ)/未経験者歓迎
給与
月給 200,000円~280,000円
休日・休暇
年末年始
リラクゼーションスタッフ(リラクゼーション「はぴねす」)
・足つぼのマッサージ、手もみによる施術。 *スタッフみんなが仲良く、働きやすい環境です。 *技術のスキルアップもスタッフ一同協力し合い全員で取り組んで います。 *技術を身につけ、家族の方も喜んでいただけます。 *手に職をつけ、独立の支援もいたします。 *初心者の方も丁寧に研修しますので安心して下さい。  変更の範囲:なし
仕事内容
リラクゼーションスタッフ(リラクゼーション「はぴねす」)
給与
時給 986円~986円
休日・休暇
シフト制  応相談 年末年始
運営サブマネージャー(ふゅーちゃーぷれぜんつ)
・特別ではなく誰もが持っている苦手意識を克服する為の支援事業です。主にコミュニケーションが苦手な方(軽度障がい)の支援です。 ・軽度障がいをお持ちの方が取り組める作業(仕事)を開拓、又は自社ブランド商品の発案、販路の開拓をしていただきます。 ・軽度障がいの仲間(利用者さん)への賃金と繋がる収益を考案、開拓していただきます。 ・仲間(利用者さん)と共に現場で働き、作業のサポートをしていただきます。 ・職員の管理、サポートをしていただきます。 ・資格や経験が無くても応募可能です。 【業務の変更範囲】変更なし
仕事内容
運営サブマネージャー(ふゅーちゃーぷれぜんつ)
給与
時給 1,100円~1,400円
休日・休暇
年末年始
グループホームの介護スタッフ(夜勤なし)
◎桜並木の隣、閑静な住宅街に位置し、地域社会との連携の中、  利用者の皆様の生活の質にこだわる介護事業所です。 *グループホームは比較的元気な方が生活する和室の「楓」介助が 必要な方向けの洋室「メイプルリーフ」の2ユニット。計18名 定員です。 *利用者様が気持ちよく生活できるように、木の手触りを大切にし た建物を化学薬品を使わず清掃、食事も無農薬のお米や野菜を提 供しています。 ★ならのはで介護の仕事を始めた先輩が大勢います。養成担当者が ついて丁寧に仕事を指導します。 ☆夜勤はありません。(専従スタッフが対応します)                    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
グループホームの介護スタッフ(夜勤なし)
給与
月給 176,000円~241,000円
休日・休暇
シフト制
グループホームの介護職員
高齢者グループホームでの業務となります。ケアー・介護という視点ではなく、大切なお客様を「もてなす」というサービス業の心構えのもと、食事介助、入浴介助、トイレ介助等をお願いします。  *子育て中の方は、平日のみの勤務や午前中を中心とした短時間勤 務も可能です。 *希望に応じた働き方を検討します。雇用保険に加入したいが扶養 範囲内で働きたい方も相談に応じます。  ☆ならのはで介護の仕事を始めた先輩が大勢います。養成担当がつ き、ひとり立ちできるまで付き添います。                    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
グループホームの介護職員
給与
時給 986円~1,400円
休日・休暇
勤務曜日、日数は相談に応じます。 ☆平日のみ、土・日曜日のみの勤務も可能です
事務パート(ポラーノ)
利用者支援に関わる各種文書処理、会計処理、電話対応等   *変更範囲:法人が定める業務   ◆「働き方改革関連認定企業」   (奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業)
仕事内容
事務パート(ポラーノ)
給与
時給 950円~950円
休日・休暇
シフト制、勤務日数及び時間については応相談。
障がい者就労支援(クリーニング仕上げ作業)
◎指定障がい福祉サービス事業所にて、クリーニング作業を中心と する就労支援や就労訓練,さらには生活支援を通じて、知的障が いを持つ施設利用者の社会的・経済的自立を支援する仕事です。 ・クリーニング作業の基本を学習いただきながら、作業現場で施設 利用者への作業指導に当たっていただきます。担当作業は主にク リーニングを終えた洗濯物の畳み・包装作業が中心です。 ・仕事に慣れてきたら、利用者のケース記録の作成、個別支援計画 作成への参画、一般就労に向けた支援等にも取り組んでいただき ます。 ※施設利用者と日常コミュニケーションによる信頼関係構築を行い 、就労・生活支援につなげていく仕事です。 ※10代~60代までのご利用者様で定員は60名です。
仕事内容
障がい者就労支援(クリーニング仕上げ作業)
給与
月給 166,320円~168,000円
休日・休暇
年間就業カレンダーによる
グループホーム事務パート+生活支援【65歳以上の応募可】
○主に知的に障害のある方のグループホームで、出勤の送り出し等  の支援や、小口会計や各種文書処理、電話対応、送迎等 ●平日は事務仕事が多いです  土曜、日曜日に入っていただく場合は、生活支援のサポートが多 くなります。 ●土曜、日曜日に勤務できる方大歓迎!!  変更範囲:法人の定める業務    ★「働き方改革関連認定企業」
仕事内容
グループホーム事務パート+生活支援【65歳以上の応募可】
給与
時給 950円~950円
休日・休暇
勤務日・休日はシフトによる。 有給休暇は労基法の基準により付与します。
障がい者就労支援(業務用クリーニング機械の運転)
◎指定障がい福祉サービス事業所にて、クリーニング作業を中心と する就労支援や就労訓練,さらには生活支援を通じて、知的障がい を持つ施設利用者の社会的・経済的自立を支援する仕事です。 ・クリーニング作業(業務用洗濯機の運転など)を行いながら、利 用者への作業指導にあたっていただきます。未経験の方も丁寧に 指導します。 ・仕事に慣れてきたら、利用者のケース記録の作成、個別支援計画 作成への参画、一般就労に向けた支援等も担当して頂きます。 ※送迎車(キャラバン9人乗り)が運転できればなおよし。 ※施設利用者と日常コミュニケーションによる信頼関係構築を行い 、就労・生活支援につなげていく仕事です。 ※10代~60代までのご利用者様で定員は60名です。
仕事内容
障がい者就労支援(業務用クリーニング機械の運転)
給与
月給 201,600円~201,600円
休日・休暇
年間就業カレンダーによる