奈良県 青果の求人

検索結果 8のうち 1〜 8件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

青果部門 パケット大安寺店【7時~勤務/週3~4日】
スーパーマーケットでの青果部門の仕事です。 野菜や果物をラップやパックで包装したり、値札貼り、品出し、商品の加工、売場整理、清掃など。  ※働き方改革関連認定企業    【障害者雇用優良事業所表彰(県知事)】  変更範囲:変更なし
仕事内容
青果部門 パケット大安寺店【7時~勤務/週3~4日】
給与
時給 1,010円~1,010円
休日・休暇
シフトによる
青果スタッフ(ヨシムラ坊城店)
商品の品出し、果物や野菜のカット作業、袋詰めやラップ包装、清 掃業務などをしていただくお仕事です。 (レジ業務はありません!) ・果物の美しいカットの仕方などを覚えると、プライベートでも活 かせます! ・先輩スタッフが優しく教えてくれます!未経験歓迎! ◆2025年2月28日以降入社可能の店舗となります。 ◆2025年8月下旬頃~改装予定の店舗となります。 (当期間中、希望者は他クスリのアオキ店舗での勤務が可能) 変更範囲:変更あり(社内規定により、勤務場所・職種・職務内容 の変更の可能性がある。勤務地の変更を伴う場合は本人の事情を考 慮する。)
仕事内容
青果スタッフ(ヨシムラ坊城店)
給与
時給 986円~986円
休日・休暇
シフト制
生鮮スタッフ(総合職) 奈良
<仕事内容(採用時)> 生鮮商品の陳列・販売・製造・盛り付けその他付帯業務 ※鮮魚・青果等 各部門に分かれ業務に従事していただきます。 【例)鮮魚担当の場合】 魚を捌いて、切り身や刺身にして販売する 売り場管理、売り上げ管理、商品発注、従業員の教育 入社当初は作業の習得をしていただき、ゆくゆくは 部門長としてマネジメントする立場を目指していただきます。 〈業務の変更の範囲〉 店舗:商品の陳列・販売・製造その他付帯業務 調剤薬局:事務・その他薬局補助業務 本社;各部署における業務全般
仕事内容
生鮮スタッフ(総合職) 奈良
給与
月給 182,000円~222,000円
休日・休暇
シフト制により月9日以上 
荷受作業員【シニアの方も活躍中です!】資格支援制度有り
・青果物の荷下ろし・整理・分荷作業・商品管理  フォークリフトの運転もしていただきます。 *シニア・60歳以上の方の応募歓迎します。        変更範囲:基本変更なし(但し本人の適性による) 
仕事内容
荷受作業員【シニアの方も活躍中です!】資格支援制度有り
給与
月給 220,500円~241,500円
休日・休暇
市場カレンダーによる水曜日・年末年始5日・お盆3日
青果部門 いそかわ新生駒店【未経験可/週3~4日】
・野菜や果物をラップやパックで包装 ・値札貼り、品出し ・商品の加工(へたを取ったり、葉を切ったり) ・売場整理など  ※未経験の方も丁寧にご指導しますので、安心して  応募していただけます。  ★働き方改革関連認定企業  [障害者雇用優良事業所表彰(県知事)]  変更範囲:変更なし
仕事内容
青果部門 いそかわ新生駒店【未経験可/週3~4日】
給与
時給 1,010円~1,010円
休日・休暇
シフトによる
青果部門  いそかわ押熊店【週3~4日】
スーパーマーケットでの青果部門の仕事です。 野菜や果物をラップやパックで包装したり、値札貼り、 品出し、商品の加工(果物や野菜のカット)、売場整理など。  ※働き方改革関連認定企業   【障害者雇用優良事業所表彰(県知事)】  変更範囲:変更なし
仕事内容
青果部門  いそかわ押熊店【週3~4日】
給与
時給 1,010円~1,010円
休日・休暇
シフトによる
トラックドライバー(大型)*急募*トライアル併用求人
◆工場で製造された食品を、関西各地にある物流センターへ配送す るお仕事です。主に、とうふ・麺類を運んでいます。 運行ルートが決まっている定期便です。 *地場近畿内のルートです。 *フォークリフトでの作業はありません。       変更範囲:なし
仕事内容
トラックドライバー(大型)*急募*トライアル併用求人
給与
月給 280,800円~388,000円
休日・休暇
シフト制
イチゴの栽培管理・出荷作業
◎ハウス内でのイチゴの収穫・栽培管理  ・イチゴを収穫する作業  ・イチゴ種、苗を植える作業  ・イチゴの葉・芽を取るなどの管理作業  ◎収穫したイチゴの出荷・梱包  ・イチゴの選果・パック詰め作業  ・パックの梱包・出荷作業  *未経験の方も丁寧に指導致しますので、  安心してご応募ください。              「変更範囲:変更なし」
仕事内容
イチゴの栽培管理・出荷作業
給与
時給 1,000円~1,300円
休日・休暇
シフト制、年末年始、夏期休暇 有給休暇日数は労基法に準じます。