介護職員 夜勤専従/パート/週1回~2回勤務
医療法人 池田医院 (グループホーム なごみの里)
◎グループホームの施設内における入居の方へのケアを行っていた だきます。 ・排泄介助、食事介助等。 ・各階定員9名の入居者様のケアをして頂きます。 ・夜勤は2人体制勤務で、各階1人で担当して頂きます。 「変更範囲:変更無し」
看護師(産婦人科)【パート】/勤務日数相談可
医療法人 社団清心会 桜井病院
◎当院内における産科婦人科での外来診療等の業務を行っていただ きます。 ※週1日~5日程度の勤務で、勤務日数の相談は可能です。 ※経験のある方歓迎します。 ※60歳以上の方の応募も歓迎します。 「変更範囲:変更なし」
- 仕事内容
- 看護師(産婦人科)【パート】/勤務日数相談可
- 給与
- 時給 1,500円~1,600円
- 休日・休暇
- お盆(8/15)、年末年始(12/30~1/3)、GW 年次有給休暇は労基法に準じます。
介護職員
医療法人 池田医院 (グループホーム なごみの里)
- 仕事内容
- 介護職員
- 給与
- 時給 1,020円~1,200円
- 休日・休暇
- ローテーションによる。 年次有給休暇は労基法に準じます。
医療事務
医療法人紫悦 まるはしファミリ-クリニック
- 仕事内容
- 医療事務
- 給与
- 時給 1,050円~1,150円
- 休日・休暇
- 火曜日の午後、土曜日の午後、木、日、祝
看護助手
医療法人 澤田医院
- 仕事内容
- 看護助手
- 給与
- 時給 1,000円~1,200円
- 休日・休暇
- 相談可
看護師【真美北保育園】
社会福祉法人 広陵福祉会
健康管理・体調不良やけがをした園児の看護 保育活動の補助業務 保険業務全般 身体測定、視力検査、聴力検査、内科検診の介助、歯科検診介助 消毒方法等の感染対策の指導 感染症発生時、体調不良など発病等の対応や外傷時の応急処置等 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 看護師【真美北保育園】
- 給与
- 時給 1,500円~1,500円
- 休日・休暇
- 年末年始
受付事務【子育て世代の方への配慮あり】
医療法人 愛信会
- 仕事内容
- 受付事務【子育て世代の方への配慮あり】
- 給与
- 時給 1,100円~1,150円
- 休日・休暇
- シフトによる 年末年始・GW・夏期休暇
児童発達支援教室:非常勤指導員/JR大和郡山
アートチャイルドケア株式会社
1歳半から就学前までのお子様の療育(セッション)を行います。 お子様1人ひとりの発達や個性に合わせ、職員の発想も大切にして 療育計画を立て、実施をします。 ・療育の事前準備、片付け ・計画案、プログラム、実績票など帳票作成 ・個別療育(30分)、グループ療育(45分)、 保護者様との振り返り(15分)含む ※上記合わせて1日2回から4回実施 ・指導員同士での情報共有(毎日実施) 療育計画は、職員全員で話し合い、決定します。 ※顧問(小児科医、OT)の研修が定期的にあります。 変更範囲:変更なし
受付・事務
医療法人 健樹会 むらかみ小児科
看護師【子育て世代の方への配慮あり】
医療法人 愛信会
- 仕事内容
- 看護師【子育て世代の方への配慮あり】
- 給与
- 時給 1,900円~2,100円
- 休日・休暇
- シフトによる 年末年始・GW・夏期休暇
看護師
西川医院
看護師【常葉保育園】
社会福祉法人 広陵福祉会
健康管理・体調不良やけがをした園児の看護 保育活動の補助業務 保険業務全般 身体計測、視力検査、聴力検査、内科検診の介助、歯科検診の介助 消毒法等の感染対策の指導、感染症発生時、体調不良など発病等の 対応や外傷時の応急処置等 【変更範囲:変更なし】
- 仕事内容
- 看護師【常葉保育園】
- 給与
- 時給 1,500円~1,500円
- 休日・休暇
看護師(産婦人科 当直)【パート】☆週1回程度の勤務です
医療法人 社団清心会 桜井病院
◎当院内における産科婦人科病棟等での当直勤務の業務を行ってい ただきます。 ※週1回程度の当直勤務です。 当直勤務は3人体制で行っています。 ※経験のある方歓迎します。 ※60歳以上の方の応募可。 「変更範囲:変更なし」
- 仕事内容
- 看護師(産婦人科 当直)【パート】☆週1回程度の勤務です
- 給与
- 時給 1,500円~1,600円
- 休日・休暇
- お盆(8/15)、年末年始(12/30~1/3)、GW 年次有給休暇は労基法に準じます。
児童発達支援教室:非常勤指導員/奈良香芝
アートチャイルドケア株式会社
1歳半から就学前までのお子様の療育(セッション)を行います。 お子様一人ひとりの発達や個性に合わせ、職員の発想も大切にして 療育計画を立て、実施をします。 ・療育の事前準備、片付け ・計画案、プログラム、実績票など帳票作成 ・個別療育(30分)、グループ療育(45分)、 保護者様との振り返り(15分)含む ※上記合わせて1日2回から4回実施 ・指導員同士での情報共有(毎日実施) 療育計画は、職員全員で話し合い、決定します。 ※顧問(小児科医、OT)の研修が定期的にあります。 変更範囲:変更なし