生活支援員(契約職員)
社会福祉法人 村上岩船福祉会 障害者支援施設 浦田の里
            利用者様の生活全般をサポート(支援)する仕事です。 生活介護(入浴、食事、排泄等)、健康管理、見守り及び相談援助、買い物支援、作業活動の支援 等 *異業種から転職され就業されている方が大勢います。初心者の方歓迎!  頼もしい先輩職員があなたの成長を確実に支えます *応募前の事前見学ができます。(要事前連絡)  「変更範囲:変更なし」 【急募】!!
          
      生活相談員
社会福祉法人 ジェロントピア新潟
            生活相談員業務 ・他事業所、利用者ご家族との連絡調整、カンファレンス、契約等 ・介護業務、レクリエーション補助 ・送迎業務 ※前向きに対応でき、ご利用者への気遣いのできる方歓迎 ※業務上車を使用する機会:有(社用車有) ※勤務成績、勤務態度が良好と上司が判断した場合、初回の年次有  給休暇を、入職1ヶ月後に付与します。 ※応募前職場見学可能です。ご希望の方はハローワークを通じて  ご連絡ください。 ※HPに施設紹介動画がありますので是非ご覧ください。    変更範囲:変更なし
          
      臨時的任用職員(福祉行政)
上越地域振興局 児童・障害者相談センター
            児童相談所における児童、障害者の調査・社会診断及び相談・指導に関すること  資格要件 次のいずれかに該当する人 1 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を   有する人 2 学校教育法による大学(短期大学を除く)の専門課程に   おいて、心理学に関する科目を履修して卒業した人 3 保育士資格又は教員免許を有する人  採用後、業務内容の変更予定なし
          
      福祉行政職員(臨時的任用職員)令和8年7月22日まで
新潟県長岡地域振興局 児童・障害者相談センター
            ○児童相談所における生活支援や相談に関すること ※考査日現在で、次のいずれかの用件を満たすこと。なお、普通運  転免許(AT限定可)を有し、実際に運転できる人が望ましい。  1 社会福祉法第19条に定める社会福祉主事の任用資格を     有する人  2 大学の専門課程において心理学に関する科目を履修し、    卒業した人  3 保育士の資格を有する人  4 精神保健福祉士の資格を有する人  変更範囲:会社の定める業務
          
      
 
           
       人気求人ランキング
 人気求人ランキング 就職・転職ガイド
 就職・転職ガイド 勤務エリア
 勤務エリア
             希望職種
 希望職種
         企業の特徴
 企業の特徴