新潟県 エネルギーの求人

検索結果 15のうち 1〜 15件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

給油補助スタッフ(ルート8上越インターSS)
*昼間勤務帯に入れる方を募集しています! *セルフのガソリンスタンドで給油補助員を募集!  お客様が安全に給油ができるよう、サポートしつつ、  施設の清掃、会員カードお勧めなどもして頂きます。  ※未経験者OK!先輩スタッフが丁寧に指導いたします! ※危険物取扱者乙種4類資格があれば尚可です。 変更範囲:変更なし        ★★★ 急 募 ★★★            【シニア応援求人】 *60歳以上の方も応募可能な求人です。
仕事内容
給油補助スタッフ(ルート8上越インターSS)
給与
月給 164,000円~164,000円
休日・休暇
※1か月あたり休日9日  (勤務割表に準ずる)
営業スタッフ
新潟県内の中小企業や店舗様へ「新潟でんき」のご案内を担当していただきます。 使うでんきが地域のためになり、収益の一部を県内の社会福祉やスポーツ施設などの地域振興団体へ寄付しています。 新潟への貢献に繋がり、ご案内~サポート、そして地域貢献を行うのが私たちの仕事です。  ▼未経験者歓迎! 一から学べる研修があるので、業界未経験の方でも安心して始められるお仕事です。独り立ちできるまで先輩が丁寧に教えます!
仕事内容
営業スタッフ
給与
月給 165,000円~190,000円
休日・休暇
完全週休二日制:2023年度118日 GW/夏季休暇/年末年始

自動車整備工

株式会社 井部商会(アートスマイル車検上越店)

自動車整備工
自動車整備士として地域のお客様に貢献する仕事をしませんか? 整備士として車検や一般整備を担当していただきます。 未経験の方やブランクのある方でも安心して働けるよう、 丁寧にお教えします。 ・車検整備(車体の総点検、部品交換等) ・一般整備(エンジンオイル交換、タイヤ交換等) ・その他、定期点検やお客様対応 未経験の方やブランクのある方も、先輩社員がイチから 丁寧に作業をお教えしますので安心してください。 残業ほぼ無しですので、家庭や趣味の時間も大切にしたいと 思う方に最適な環境が整っています。  変更範囲:本人希望以外の変更なし
仕事内容
自動車整備工
給与
月給 180,000円~280,000円
休日・休暇
*会社カレンダーによる(月8~9日程度の休み) 2024年8月より、日曜日が定休日となりました。

ボーリング工

株式会社 飯田ボーリング工業

ボーリング工
○ボーリング工事に関する現場業務  ・地滑り対策工事、井戸工事、地中熱工事等における現場   補助作業から各種マシンのオペレーター業務(公共事   業、民間工事)   *社有車や2t、4t車の運転があります。  *現場は主に新潟県内ですが、出張もあります。  *入社後の各種作業資格の取得費用を支援します。  *社員旅行あります。  変更範囲;変更なし
仕事内容
ボーリング工
給与
月給 200,000円~270,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる
庶務スタッフ
【具体的な仕事内容】 主に営業活動に利用するリストの作成や申込書の入力業務などをお願いします。 Excelを用いて、コピペをしていただくだけの単純作業ですので、未経験の方でも大丈夫! その他、備品管理や書類作成、伝票整理など多岐に渡り活躍していただきます。 ▼このような方にオススメ ・黙々と仕事をしたい方 ・小さなお子様の学校行事などでシフトを柔軟に対応してもらいた い方 ・自由に髪型やネイルを楽しみたい方
仕事内容
庶務スタッフ
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
GW、夏季休暇、年末年始 
LPガスユーザー(個人宅)の顧客管理・ルート営業
既存LPガスユーザー宅に定期訪問する技術営業です。  訪問先で行うことは、●LPガス設備の維持点検  ●ガス機器の買い替え提案 ●売掛金管理 等です。  〇担当軒数  500軒前後 〇取扱商品  LPガス(プロパンガス)、ガス機器、住設機器等  ※経験がない方でも問題なく始められるお仕事です。業務の流れや商品知識は入社後の研修で学びます。はじめは先輩社員との同行からスタートしますので安心です。 【変更の範囲:変更なし】
仕事内容
LPガスユーザー(個人宅)の顧客管理・ルート営業
給与
月給 197,000円~240,000円
休日・休暇
月1回程度土曜出勤あり

電気技術者

大平洋特殊鋳造 株式会社 直江津製造所

電気技術者
〇電力の需給及び電気設備の運転管理並びに保守保全に関する業務 〇生産設備の保全に関する電気工事業務 〇導入設備に関する設計並びに電気工事に関する業務 〇電気エネルギー使用合理化に関する業務 〇諸設備の電気に関する設計、見直しに関する業務 〇天井クレーンの月例点検並びに保全に関する業務 ※運転業務あり(社有車使用)              変更範囲:全ての業務への配置転換あり ※検査員・機械オペレーター・成形作業員等も募集中です。  希望職種に応募していただくため、ぜひ、事前の工場見学を  おすすめします。【工場見学はハローワークでご相談ください】
仕事内容
電気技術者
給与
月給 182,000円~294,100円
休日・休暇
会社休日カレンダーによる (土曜日、祝日も出勤の場合あり)
空調、冷凍・冷蔵設備施工・点検スタッフ(経験者)
試用期間中(3か月間)は、先輩社員の補助をしながら一緒に各現場を回って頂き、経験・知識や適性を見させて頂きます。 将来的には、設置や取り付けを行う「工事課」、もしくは既存機器のメンテナンス・修理・保守等を行う「サービス課」のいずれかに配属になり仕事をして頂きます。 専門スキルと知識が必要な仕事ですが、業務に必要な資格は全額会社負担で取得できます。  多くの資格やスキルを身につけることができる職場環境ですので、自身の技術を磨きながら、建物や施設内の快適な環境を創り出したり、省エネルギーの実現やエネルギーコストの削減等、環境保護や持続可能性に貢献していることを実感できる仕事です。
仕事内容
空調、冷凍・冷蔵設備施工・点検スタッフ(経験者)
給与
月給 155,000円~200,000円
休日・休暇
土曜休日は隔週で会社の年間カレンダーによる。
機械工(新潟)
原子力発電所内のメンテナンス、保守点検 *柏崎刈羽原子力発電所(柏崎市青山町)での勤務となります。 新潟事務所に集合し、乗合で移動します。  主な仕事内容 ・機械分解・組立の監理 ・配管工事の監理 ・機器の取外・取付の監理 ・工事の進捗管理   「変更範囲:変更なし」
仕事内容
機械工(新潟)
給与
月給 190,000円~400,000円
休日・休暇
夏季休暇、年末年始休暇 ※有給奨励日あり
土木現場作業担当職(管更生工)
下水道施設等の改築修繕工事の施工を担当して頂きます。 現在稼働中ライフラインの予防保全工事として公共工事の主流と なり弊社も4年ほど前から従事し、毎年業績を上げております。 公共工事に携わるので計画的に休暇も取れる状況です。 また、厳しい作業環境下ですが男女問わず活躍しておりシャワー 室、洗濯施設等の衛生面の設備も整えてあります。 現場作業は、4~6名の1チームで構成され、先輩社員が技術的 な教育に当たります。 現場作業において必要な資格には補助制度があり、取得後資格内容 によっては資格手当を給与として加算されます。 未経験でも安心して働くことが可能です。 その他、運転免許は中型以上が望ましいが、限定でも可。
仕事内容
土木現場作業担当職(管更生工)
給与
月給 180,000円~280,000円
休日・休暇
第二、第四土曜他、会社カレンダーによる
省エネ・再エネ・脱炭素提案営業や施工管理
工場、店舗事務所、病院、福祉施設などへの提案営業や施工管理を行っていただきます。〇脱炭素・エネルギーコスト削減の提案 〇太陽光・省エネ設備の提案 〇当社のオリジナル省エネシステム(ECOシリーズ)の販売 〇補助金制度の活用提案 〇設備導入効果のシミュレーション・見積の作成 〇営業計画策定、実績管理 WEBサイト、メルマガ、WEBセミナーなどIT活用のマーケティングで支援しますので、効率よく営業活動が進められます。気候危機(地球温暖化)問題から脱炭素(省エネ、再エネ)への社会的ニーズは高まっており,SDGs、ESG投資と言った観点からも行政、企業共にこの分野への投資が拡大していきます。 この成長マーケットで活躍していただければと思います。 変更範囲:変更なし
仕事内容
省エネ・再エネ・脱炭素提案営業や施工管理
給与
月給 170,000円~300,000円
休日・休暇
会社カレンダーによる休日
法人営業(でんき)
・新潟県内の法人事業者様へのエネルギー関連の業務改善提案 ・地域でんき「新潟でんき」への切替提案 ・コストカットや環境に配慮した提案 ・営業部門の事業計画に沿った営業活動 ・他部門との連携を図って進めるプロジェクト進行  ※営業職未経験者歓迎 先輩方が丁寧にノウハウを指導してくれますので安心して働けます!  *業務変更の範囲:変更なし
仕事内容
法人営業(でんき)
給与
月給 194,000円~275,000円
休日・休暇
年末年始、夏期休暇、GW他
技術員
・電気事業、エネルギー事業、建設に関する事業について、  エネルギー診断書作成、対象事業者への省エネ助言・指導。 ・補助金申請書類の作成。 *未経験の方でも指導いたします。  ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
技術員
給与
月給 300,000円~400,000円
休日・休暇
事務員
・一般事務、来客応対、電話対応、スケジュール管理等 ・省エネ診断資料の作成 ・省エネ補助金申請書の作成(経産省、環境省、農水省)   申請時の事務手引きに基づき、資料作成を行う ・省エネ企画書の作成 ・省エネ対象設備等の現地調査   エネルギー管理士と同行し、その後の資料作成 等 ・省エネセミナーの資料作成 *簡単なPCの入力だけでなく、自らが情報収集しながら仕事を進 めます。主はデスクワークです。 *未経験の方でも指導いたします。 ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
事務員
給与
月給 220,000円~300,000円
休日・休暇
休日出勤日は、他の出勤日を休日振替にしています。(年5日程度)
研究員
・省エネ診断資料の作成 ・省エネ補助金申請書の作成(経産省、環境省、農水省)   申請時の事務手引きに基づき、資料作成を行う ・省エネ企画書の作成 ・省エネ対象設備等の現地調査   エネルギー管理士と同行し、その後の資料作成 等 ・省エネセミナーの資料作成 ・一般事務、来客応対、電話対応、スケジュール管理等 *簡単なPCの入力だけでなく、自らが情報収集しながら仕事を進 めます。主はデスクワークです。 *未経験の方でも指導いたします。 ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
研究員
給与
月給 220,000円~300,000円
休日・休暇
休日出勤日は、他の出勤日を休日振替にしています。(年5日程度)