電話営業スタッフ
株式会社 ブルーライン21
- 仕事内容
- 電話営業スタッフ
- 給与
- 時給 1,060円~1,300円
- 休日・休暇
- ●夏期 8月13日~20日●冬期 12月31日~1月3日●春期 3月28日~4月7日
グループホーム介護職員(経験者/さくらの里)
株式会社 大栄
グループホーム「さくらの里」において、認知症のご利用者様で共同生活出来る方の生活支援、食事、入浴、排泄等の補助・介護を行います。 清掃、調理のパートがいるので、ゆったりと利用者様の対応に専念 できます。 *食事は調理済材料を使い、施設内で盛り合わせます。 また、利用者様の外出・散歩等に同行もあります。 *入居者定員は2ユニット18名。 *勤務は、早番・日勤・遅番・夜勤のシフト制です。 *応募前職場見学可能(事前にご連絡ください)。 変更範囲:変更なし
夜勤専介護職員(8時間勤務パート職員)
社会福祉法人 県央福祉会
法人内特別養護老人ホームでの夜勤専従勤務になります ・食事介助 ・排泄介助 ・その他ご利用者様の生活支援 週5日勤務できる方は 臨時職員 別求人 週2日から4日勤務できる方は パート職員 ※変更範囲:法人の定める業務
夜勤専従介護職員(週5日勤務臨時職員)
社会福祉法人 県央福祉会
法人内特別養護老人ホームでの夜勤専従勤務になります つかのめの里、うらだての里、おおじまの里のいずれか ・食事介助 ・排泄介助 ・その他ご利用者様の生活支援 週5日勤務できる方は 臨時職員 週2日から4日勤務の方はパート職員 別求人 ※変更範囲:法人の定める業務
配食パート職員(うらだての里)
社会福祉法人 県央福祉会
6時間パート介護職員(ライフケアくつろぎ)
社会福祉法人 県央福祉会
事務員兼生活支援員(臨時職員 いからし工房)
社会福祉法人 県央福祉会
保育士(にじいろ保育園)
社会福祉法人 県央福祉会
介護職員(資格をお持ちの方)
社会福祉法人 県央福祉会
法人内特別養護老人ホーム つかのめの里 うらだての里 おおじまの里いずれかの勤務になります。 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・施設行事の参加 ・レクリエーション ・その他ご利用者様の生活支援 *変更範囲:会社の定める業務
介護職員(資格をおもちでない方)
社会福祉法人 県央福祉会
生活支援員(いからしの里 資格をお持ちの方)
社会福祉法人 県央福祉会
生活支援員(資格をお持ちでない方)いからしの里
社会福祉法人 県央福祉会
事務員兼生活支援員(臨時職員 杉の子工房)
社会福祉法人 県央福祉会
機能訓練指導員(つかのめの里 デイサービス)
社会福祉法人 県央福祉会
採用時は法人内デイサービスセンターつかのめの里の勤務になります。 ・ご利用者の機能訓練 ・施設行事の参加 ・行事、レクリエーションの企画、参加 ・ご利用者の送迎 ・その他ご利用者様の生活支援 *変更範囲:会社の定める業務
調理員補助(パート にじいろ保育園)
社会福祉法人 県央福祉会
営業職員
株式会社 東日本福祉経営サービス
*本社営業本部におきまして、介護施設の入居営業に従事して いただきます。 ・病院や地域包括、紹介会社と連携しての入居紹介の促進 ・入居ご希望者様やご家族様へのご提案 ・施設見学者様の同行 ・入居契約時のフォロー等 ※主な営業先は紹介会社です。架電営業や飛込み営業はほぼありま せん。 「変更範囲:変更なし」
【医療対応型療養施設】正看護師/新潟大学前
株式会社フレアス
・バイタルサイン測定 ・個人的なケア ・医師指示による医療処置 ・看護記録の記載 ・看護計画報告の立案報告 ・フィジカルアセスメント ・感染予防・排泄介助・保清食事介助等 ・訪問医師への対応報告 ・意見決定支援グリーフケアなどご家族を含めたケア ※従事すべき業務の変更範囲、就業場所の変更範囲の詳細は社内規定によるものとします。
看護職員
社会福祉法人 修愛会
特別養護老人ホーム及びショートステイ施設「プリメーロ女池」において、看護業務全般 定員:特養29名様 ショートステイ9名様 未経験でも安心してご応募ください。 スタッフが同行指導いたします。 *応募前職場見学を行っていますので、ハローワークへご相談ください。 *業務変更の範囲:変更なし
介護職員/無資格 夜専(グループホームふれあいの杜三条)
株式会社 ふれあいの杜
グループホーム(2ユニット※9床×2)において、入居者様の介護業務 【夜勤専従】 ・食事、入浴、排泄等の介助 ・ご利用者様の食事作り ・入居者の全般的な生活援助 ・夜勤はきめ細やかな対応をおこなうため通し夜勤 ※介護に興味がある方や、無資格・未経験の方もぜひご応募ください。 ※応募前職場見学ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。 ※業務変更範囲:変更なし