大分県 支援員のパート・アルバイト

検索結果 30のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

保育士
・スタッフの子どもの預かり ・新生児のお世話 ・医療機器の洗浄 ・医療スペースの清掃や洗濯など ・その他  *変更範囲:変更なし
仕事内容
保育士
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
*有給休暇は法定通り付与
児童クラブ職員(土曜日のみ)
小学生の生活支援と学習支援を中心に児童クラブ業務全般を土曜日のみ行っていただきます。土曜日は現在5~12名程度の子どもを4名の支援員等でみています。 遊びや宿題の見守り、その他付随する業務があります。  ダブルワーク、学生可(兼業可)   「変更範囲:変更なし」
仕事内容
児童クラブ職員(土曜日のみ)
給与
時給 1,000円~1,500円
休日・休暇
年末年始1/1~1/3、夏季(盆)8/13~15
児童自立支援専門員 児童生活支援員
入所児童の生活指導及び自立支援 (日常生活の指導、学習支援、スポーツ・作業指導など) *児童自立支援施設「二豊学園」は、様々な理由で生活指導が必要な児童が入園し、学園内の分校に通いながら寮での集団生活を通じて、自立を目指す県立の施設です。 *男子寮または女子寮の職員として、子どもたち(小学校高学年から中学生)と直接関わり自立に向けた支援を行います。(週2回程度夜勤あり)   変更範囲:変更なし
仕事内容
児童自立支援専門員 児童生活支援員
給与
時給 1,580円~1,580円
休日・休暇
勤務表による(勤務が割り振られる日以外の日) 
放課後児童支援員又は候補
放課後や長期休暇中に児童を預かり、安心安全に過ごせるように、児童の遊びや見守りをし、おやつの準備等を行います。又日報の記入等運営にかかわる事務作業を行う場合もあります。 ※「放課後児童支援認定資格研修」を修了していない方は実務経験(2年)を積み、研修を修了して頂きます。   「変更範囲:変更無し」
仕事内容
放課後児童支援員又は候補
給与
時給 960円~1,010円
休日・休暇
夏季休暇(8/13~15)年末年始休暇(12/29~1/3) 自然災害等小学校休校の場合
グループホーム生活支援員(常勤パート)
H29.7に開所した障害者グループホームです。7名の利用者さん2室のショートステイの利用者さんの介助を行います。 「家庭的でくつろげるホーム作り」をモットーに利用者の方も職員も楽しく共に過ごせるホームです。 これまで障がいのある方に接したことが無い人でも安心して働けるよう、ベテランの生活支援員と共に業務を行いますので安心してご応募ください。 生活全般の介助(入浴、トイレ、食事介助等)  ※希望の休みや時間帯など、出来るだけ要望に合うよう調整します。夜勤は月4回程度ですが、ご相談に応じます。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
グループホーム生活支援員(常勤パート)
給与
時給 1,160円~1,160円
休日・休暇
月の休日6回以上。シフトによる(希望に沿った休み(連休が欲しい等)がとれるようなシフトづくりを行っています)
グループホーム世話人(日勤)
□ H29年に開所した障害者のグループホームです。7名の利用   者さん 2室のショートステイの利用者さんの介助を行います   「家庭的でくつろげるホーム作り」をモットーに職員も楽しく   働けるホームです。   これまで障がいのある方に接したことがない方でも働けるよう   ベテランの支援員と共に業務を行いますので、安心してご応募   ください。  □ 2名体制での業務となります。   生活全般の介助(入浴、食事、トイレ介助等)            □ 変更範囲:なし
仕事内容
グループホーム世話人(日勤)
給与
時給 1,160円~1,160円
休日・休暇
シフトによる(曜日不定) 希望に沿った休み(連休が欲しい等)が取れるようにシフトづくりを行っています。
グループホーム世話人(夜勤)
H29.7に開所したグループホームです。7名の利用者さん2室のショートステイの利用者さんの介助を行います。 「家庭的でくつろげるホーム作り」をモットーに利用者の方も職員も楽しく共に過ごせるホームです。 これまで障がいのある方に接したことが無い人でも安心して働けるよう、ベテランの生活支援員と共に業務を行いますので安心してご応募ください。 利用者さん7~9名に対し夜勤を行っていただきます。22:00~翌8:00の間に休憩時間(仮眠室あり)が2時間あり働きやすき勤務形態になっています。希望に沿ったシフトづくりを行っています。また、1回4,000円の夜勤手当があります。 変更の範囲:なし
仕事内容
グループホーム世話人(夜勤)
給与
時給 1,160円~1,160円
休日・休暇
シフトによる(曜日不定) 希望に沿った休み(連休が欲しい等)が取れるようなシフトづくりを行っています。

(請)職業訓練員(支援員)

合同会社 Maria 就労継続支援A型事業所マリア

(請)職業訓練員(支援員)
A型就労支援施設の職業訓練員として、請負先の水産会社へ利用者と同行し、作業の支援やシフト管理を行っていただきます。  籠の洗浄や冷凍物の投入などの支援を行います。   *業務変更の可能性なし
仕事内容
(請)職業訓練員(支援員)
給与
時給 960円~1,000円
休日・休暇
(請)支援員(化粧品チューブなどの検査員)
A型就労支援施設の支援員として請負先にて業務をしていただきます。シフト管理や生産活動のフォローなどが主な業務です。  ●請負先の業務内容 化粧品チューブなどの外観目視検査業務です。 印刷ミスや変形などの外観検査を行います。  ※初心者には丁寧に指導します。  *業務変更の可能性なし
仕事内容
(請)支援員(化粧品チューブなどの検査員)
給与
時給 960円~960円
休日・休暇
生活支援員(生活介護)
◆障がい者施設における食事介助・排泄介助・入浴(リフト有り) 等の援助を行います  ・施設来所者の送迎業務  送迎は、社用車(軽及び普通車ワゴン)を使用します  ・利用者は、1日平均10名程度です  *変更範囲:変更なし  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 
仕事内容
生活支援員(生活介護)
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
*シフト制 *正月休み有り  *有給休暇は法定通り付与
障がい者就労支援員(めだかハウス佐伯)【未経験者歓迎】
B型事業所において、障がいを持った方に仕事を継続して出来るように、個々人の目標に合わせて支援します。 支援の内容は、障がいの程度に合わせ日常生活の基本(挨拶)から作業支援まで幅広く行っていただきます。利用者と一緒に車で外出する場合もあります。  自身の体調の変化に気づかない、表現できない利用者もいらっしゃいますので、体調管理もお願いします。  送迎の出来る方歓迎いたします。車種はセレナを使用します。 (その他の手当付記事項をご覧下さい。)                    「変更範囲:変更なし」
仕事内容
障がい者就労支援員(めだかハウス佐伯)【未経験者歓迎】
給与
時給 1,035円~1,075円
休日・休暇
*お盆休み(8月13日~8月15日) *年末年始(12月29日~1月3日)

公衆トイレ清掃員(就労支援員)

星to月事業所(stellae et lunae 合同会社)

公衆トイレ清掃員(就労支援員)
◆利用者さんの障害特性や希望に合わせた就労支援を行います ◆日出町にある公衆トイレ27ヶ所の清掃 ・指定の公用車で利用者さんと一緒に清掃場所へ向かいます ・作業中の利用者さんの見守り ・必要に応じて一緒に清掃を行う等の支援を行います  ※ダブルワーク可◎(副業可)  ※自分らしく働くために希望があれば相談してください  *変更範囲:変更なし
仕事内容
公衆トイレ清掃員(就労支援員)
給与
時給 954円~970円
休日・休暇
*基本的に週4日の勤務ですが、祝日がある週は勤務変動あり                 (詳細は面接時に説明します)
支援員及び送迎員
◆放課後等デイサービス業務 ・発達にでこぼこがあり、コミュニケーションや社会性に遅れや偏 りのあるお子様に寄り添い、日常生活の中で特性に添った支援の 実施  ・放課後、学校へのお迎えやお家への送迎  (社用車あり、普通車)  *変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員及び送迎員
給与
時給 1,100円~1,500円
休日・休暇
*年末年始休暇 *有給休暇は法定通り付与
生活支援員(チポリーノ・大分市猪野)
障害のある者の通所施設「生活介護 チポリーノ」にて、 ・障がい者の方の身の回りの世話(食事・排泄他) ・創作活動 校外学習(美術館等)、外出など ・送迎車による送迎、添乗 ・施設の環境整備  「業務の変更範囲:変更なし」
仕事内容
生活支援員(チポリーノ・大分市猪野)
給与
時給 1,035円~1,300円
休日・休暇
子育て支援員/大分市
【WEB面接実施中!】保育大手の株式会社アイグラン運営 ●院内保育園(定員12名) ●小規模保育所 ●専門講師が週1回リトミック実施  保育士の休憩時間中に、代わりにクラスへ入り子どもたちの見守りや遊びのサポートをお願いします。子どもたちと一緒に遊んだり、お昼寝・おやつの時間の見守りを行っていただきます。年齢に応じた関わり方を学びながら、子どもたちと楽しく過ごしていただけるお仕事です。 ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
子育て支援員/大分市
給与
時給 1,050円~1,250円
休日・休暇
年末年始休園、シフト勤務、希望休日相談可能
子育て支援員/宇佐市
【WEB面接実施中!】保育大手の株式会社アイグラン運営 ●事業所内保育所(定員35名) ●専門講師が週1回リトミック実施  保育士の休憩時間中に、代わりにクラスへ入り子どもたちの見守りや遊びのサポートをお願いします。子どもたちと一緒に遊んだり、お昼寝・おやつの時間の見守りを行っていただきます。年齢に応じた関わり方を学びながら、子どもたちと楽しく過ごしていただけるお仕事です。 ※変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
子育て支援員/宇佐市
給与
時給 1,050円~1,250円
休日・休暇
シフト勤務、希望休日相談可能

障害者支援員

株式会社SOWER COMPASSION

障害者支援員
B型事業所「もちもち」で障害者支援員として、通所される障害者の方々の支援を担当していただきます。 ・安全確保 ・軽作業の手伝いなど ・施設・利用者自宅までの送迎業務(社用車使用、軽自動車・普通車)  業務の変更範囲:会社が定める範囲 
仕事内容
障害者支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
お盆休暇、年末年始

児童支援員

株式会社SOWER COMPASSION

児童支援員
児童支援員として、学童保育を担当していただきます。 ・安全確保 ・遊び、宿題の支援 ・施設までの送迎業務(社用車使用、軽自動車・普通車)  業務の変更範囲:会社が定める範囲 
仕事内容
児童支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
お盆休暇、年末年始
障がい者支援員(知的・発達・あっとホーム あい)
大分市にある共同生活援助事業所「あっとホームあい」にて夜間の宿直業務をお願いします。 利用者さん9名または10名 入浴支援、トイレ支援、服薬管理、洗濯などの支援が中心です。宿直は夜間の見回り(2回)利用者さんが朝出かける支度の支援 ※ご利用者の体を抱え上げるような介護業務は現状ありません。  宿直:16時30分~翌朝9時 22時から7時までは原則宿直室で就寝、休息できますが23時と午前3時に2回館内の見回りをします。 「変更範囲:なし」
仕事内容
障がい者支援員(知的・発達・あっとホーム あい)
給与
時給 954円~954円
休日・休暇
休みは曜日不定(シフトによる)勤務する日は相談に応じます。
放課後児童支援員
「市浜児童クラブ」で放課後児童(80~90名程度)の支援見守り業務を行います。放課後の小学生の室内外での遊びの見守り、宿題等の学習支援、おやつ準備片付け、児童の受け入れ、保護者への引き渡し、保護者への連絡帳記入(手書き)、環境整備等及びその他付随する業務を担当して頂きます。  *定年以上で応募希望の方も相談に応じます。   「変更範囲:変更なし」
仕事内容
放課後児童支援員
給与
時給 970円~1,000円
休日・休暇
事業所カレンダ尾による(シフト制)