大分県 社会福祉法人の求人

検索結果 17のうち 1〜 17件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

(請)調理員(日田市日ノ出町・花月園)
日田市日ノ出にある社会福祉法人平成会「花月園」内厨房にて業務を行っていただきます。  ・調理業務全般 ・野菜の下処理 ・切り込み作業、盛付、配膳 ・洗浄作業 等  *週2~3日程度フルタイム勤務できる方(週20h以内) 変更範囲:変更なし
仕事内容
(請)調理員(日田市日ノ出町・花月園)
給与
時給 1,200円~1,500円
休日・休暇
1カ月シフトによる
正規介護職員・支援員(久保更生園)
「安心・安全・快適」な利用が出来る施設づくり、安心して働ける施設づくりをモットーに取り組んでいます! ≪具体的な仕事内容≫  ・利用者支援(食事・歯磨き・排泄)  ・移動、移乗支援  ・日中活動支援  ・食堂掃除及び園内環境整備  ・就床支援  ・園行事参加  ・利用者健康管理  ・利用者行動記録・管理  ・宿直・夜勤業務  他  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
正規介護職員・支援員(久保更生園)
給与
月給 185,000円~230,000円
休日・休暇
シフトによる 月9日(2月のみ月8日)
有料老人ホームの夜勤職員
住宅型有料老人ホームゆふでの夜勤業務です ・夜間巡回 ・トイレ誘導 ・モーニングケア ・記録 ・朝食時の食事介助 等  有料老人ホームゆふは要支援から利用できる有料老人ホームです。定員は22名の規模です 現在の利用者も要介護1・2の介助料が比較的少ない方がほとんどです。オムツを使用している方も夜間に数名、車いす利用の方も5名程度となっています。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
有料老人ホームの夜勤職員
給与
月給 105,000円~105,000円
休日・休暇

支援補助員【デイサービスセンター】

社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 八つ星の丘

支援補助員【デイサービスセンター】
共生型デイサービス利用者(高齢者・障がい者)の日常生活(食事、入浴、排泄等)全般の支援や日中活動(レクリエーション、創作活動、療育活動等)の支援を行います。また、支援における記録や業務日誌等のパソコン入力作業もあります。 社用車(軽、普通車)を運転して送迎や外出等の引率業務もあります。  雇用開始日:令和7年4月1日~  *業務変更の可能性なし
仕事内容
支援補助員【デイサービスセンター】
給与
月給 181,905円~181,905円
休日・休暇
就業シフト・休日は月単位の勤務表による 月に9日~10日程度の休日

支援補助員【夜勤あり】

社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 八つ星の丘

支援補助員【夜勤あり】
入居者やサービス利用者(高齢者・障がい者)の日常生活(食事、入浴、排泄等)全般の支援や日中活動(レクリエーション、創作活動、買物等)の支援を行います。また、支援における記録や業務日誌等のパソコン入力作業もあります。 社用車(軽、普通車)を運転して送迎や外出等の引率業務もあります。  *業務変更の可能性なし
仕事内容
支援補助員【夜勤あり】
給与
月給 181,905円~181,905円
休日・休暇
就業シフト・休日は月単位の勤務表による 月に9日~10日程度の休日

調理補助員

社会福祉法人 大分県社会福祉事業団 八つ星の丘

調理補助員
管理栄養士の作成する献立を基に、施設の利用者の朝食・昼食・夕食の調理を行う業務になります。また、食材のカット作業、調理器具・食器等の洗い作業もあります。 最大食数は朝食45食・昼食85食・夕食45食です。  *未経験の方にも丁寧に指導します。  *業務変更の可能性なし
仕事内容
調理補助員
給与
月給 181,905円~181,905円
休日・休暇
終業シフト・休日は月単位の勤務表による 月に9日~10日程度の休日
グループホーム生活支援員又は世話人(臨時職員)
〈障がい福祉サービス共同生活援助事業〉 グループホーム利用者の方への日常生活上の支援や家事 (食事・入浴・買物等の支援や食事の準備・掃除・洗濯等の家事)  利用者の方が安心して充実した生活を過ごせるようサポートをするお仕事です。  *送迎・日用品買い出し等:社用車あり(AT車) 変更の範囲:なし
仕事内容
グループホーム生活支援員又は世話人(臨時職員)
給与
月給 164,088円~164,088円
休日・休暇
月9日の休みです。 土・日曜日出勤があります。
グループホーム看護師
〈障がい福祉サービス共同生活援助事業〉 グループホーム利用者の方の健康管理等(健康観察・服薬管理・病院受診の同行等)  利用者の方が健康的で安心した生活を過ごせるようにサポートをするお仕事です。  *受診同行・日用品買い出し等:社用車あり(AT車)  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
グループホーム看護師
給与
月給 189,200円~193,500円
休日・休暇
月9日の休みです。基本的に土日の休みですが、 緊急時・行事によっては土日の出勤もあります
臨時職員 栄養士(児童養護施設 山家学園)
【業務内容 給食管理に関すること】  ・献立作成  ・発注  ・支払業務  ・栄養月報の作成  ・調理及び配膳・特別食   【栄養管理に関すること】  ・利用者の食事摂取基準  ・栄養ケアマネジメント作成  *変更範囲:変更なし
仕事内容
臨時職員 栄養士(児童養護施設 山家学園)
給与
月給 164,088円~164,088円
休日・休暇
月9日間のお休みです。休日希望も可能です。 行事等なければ土曜日も基本的にお休みです(月9日の範囲で)
正規職員 児童指導員 児童発達支援事業所
新規開所予定の児童発達支援「デイジーハウス」(対象:未就学児 定員:10名)の正規保育士の募集です。 現在開設準備中ですのでこれからどんな施設をつくりあげるか一緒に考えていきたい方も大歓迎です!!  ○児童への直接支援(児童と一緒に運動遊び、戸外活動等) ○療育プログラムの作成 ○親御さまへの活動報告 ○園、ご自宅等への送迎 ○その他付随業務 ○法人共通行事や業務への参加                *業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
正規職員 児童指導員 児童発達支援事業所
給与
月給 185,000円~230,000円
休日・休暇
シフトによる 月9日間の休み(2月のみ8日間)
正規支援員(緑の家)
笑顔のサービス、積極的に地域へ貢献するお仕事です! ・日中活動の支援(生産活動及び創作的活動他) ・入浴・食事等の支援 ・生活等に関する相談 ・日常生活上の支援(買い物・外出への同行他) ・余暇支援(行事、クラブ活動、調理実習他) ・宿直業務 など ・スマイル広場での業務  変更の範囲:法人内他施設への異動の可能性在り
仕事内容
正規支援員(緑の家)
給与
月給 170,000円~230,000円
休日・休暇
シフトによる(曜日不定) 月9日(2月のみ月8日)
(請)調理補助員(別府市大字内竈・太陽の家)昼パート
別府市大字内竈にある「社会福祉法人 太陽の家」の調理補助業務 ・盛り付け 提供(ご飯注ぎ、みそ汁注ぎ) 食器洗浄  片付け(食卓テーブルの拭き掃除) 清掃 温冷配膳車運搬 等  ・昼食約160食分の調理補助業務を  3~4人で分担して行います。 (在籍者数14名、一日当たり出勤者数10名程)  *60代以上の方も元気に活躍中!  変更範囲:変更なし
仕事内容
(請)調理補助員(別府市大字内竈・太陽の家)昼パート
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
シフト制 曜日不定 希望休制度あり(要相談)
看護師(大分市城原・社会福祉法人公生会とまとの里)
社会福祉法人公生会「とまとの里」での看護業務全般。  *入所者29名以下の小規模特養(大分市城原)  *ユニット毎に介護職員6名配置。看護職員は全体で4名体制。  変更範囲:変更なし 
仕事内容
看護師(大分市城原・社会福祉法人公生会とまとの里)
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
シフトによる(曜日不定)
臨時保育士(あなみ保育園)
子どもの「あー楽しかった」が、生きる力に! いろんな体験を通して人間教育を行っています。 ≪具体的な仕事内容≫ ・保育計画の立案・運営・各種記録物の作成(保育システム活用) ・行事の立案・実行 ・クラスだよりの作成 ・外部研修への参加 ・保護者支援(登降園時の伝達、子育て相談への対応) ・地域交流(田植え、稲刈り、こんにゃく作りなど) ・食育活動(栄養士の年間計画の下実施。よもぎ餅、アイスクリー ム、パン、味噌などや野菜作りなど) 【変更範囲】変更なし
仕事内容
臨時保育士(あなみ保育園)
給与
月給 164,088円~164,088円
休日・休暇
シフトによる(日・祝日以外の休みは曜日不定) 月9日(2月のみ月8日)休み
正規職員 保育士 児童発達支援事業所
2024年10月開所予定の児童発達支援「デイジーハウス(仮称)」(対象:未就学児 定員:10名)の正規保育士の募集です。 9月より開所準備を行いますのでこれからどんな施設をつくりあげるか一緒に考えていきたい方も大歓迎です!!  ○児童への直接支援(児童と一緒に運動遊び、戸外活動等) ○療育プログラムの作成 ○親御さまへの活動報告 ○園、ご自宅等への送迎 ○その他付随業務 ○法人共通行事や業務への参加                *業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
正規職員 保育士 児童発達支援事業所
給与
月給 185,000円~230,000円
休日・休暇
シフトによる 月9日間の休み(2月のみ8日間)
パート保育士(あなみ保育園)
子どもの「あー楽しかった」が、生きる力に! いろんな体験を通して人間教育を行っています。  ≪具体的な仕事内容≫ ・担当クラスの保育(主担任と共同で行います) ・保護者支援(登降園時の伝達が主となります) ・地域交流(田植え、稲刈り、こんにゃく作りなど) ・食育活動(栄養士の年間計画の下実施。よもぎ餅、アイスクリーム、パン、味噌などや、野菜作りなど)  変更の範囲:変更なし
仕事内容
パート保育士(あなみ保育園)
給与
時給 954円~954円
休日・休暇
休日について相談可
児童クラブの支援員(あなみ児童クラブ)
あなみ児童クラブは「放課後児童健全育成事業」として共働き等による留守家庭の子どもたちを放課後や学校の長期休暇中に預かり、放課後に適切な遊び・生活の場を与えて、子どもたちの居場所づくりをはじめとした健全育成を担っています。  ≪仕事内容・活動内容≫ ・宿題の見守り ・外遊び中の子供と遊んだり、活動中の安全確保 ・クラブ内行事の企画・運営 など  *働き方改革関連認定企業(くるみん認定・ユースエール認定) 変更範囲:変更なし
仕事内容
児童クラブの支援員(あなみ児童クラブ)
給与
時給 954円~954円
休日・休暇