福岡県 生活支援員の正社員・転職

検索結果 15のうち 1〜 15件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(夜勤なし)

社会福祉法人 あきの会 北九州事業部

生活支援員(夜勤なし)
・生活介護(障がい者の方のデイサービス) ・食事介助 ・入浴介助 ・トイレ介助 ・送迎業務 ・レクレーション活動 *変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
生活支援員(夜勤なし)
給与
月給 136,000円~181,000円
休日・休暇
月ごとシフト制(月8~10日休日) 夏季休暇3日、年末年始休暇4日

生活支援員(夜勤あり)

社会福祉法人 あきの会 北九州事業部

生活支援員(夜勤あり)
・生活介護(障がい者の方のデイサービス) ・食事介助 ・入浴介助 ・トイレ介助 ・送迎業務 ・レクレーション   等  *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員(夜勤あり)
給与
月給 136,000円~181,000円
休日・休暇
職業指導員及び生活支援員/小倉南区
通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対して、生産活動などの機会の提供、知識及び能力の向上のために必要な訓練などを行う事業所です。(就労継続支援B型)  サポート内容  ・作業等を通じて社会生活を営むことができるようサポート  ・利用者の方々の送迎  ・自立した日常生活ができるようサポート  *変更範囲:会社の定める業務 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
職業指導員及び生活支援員/小倉南区
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
シフトによる
生活支援員(正)
ご利用者様と八百屋(カット野菜)の販売や準備を行ったり、生活に関わる支援を行います。また、毎月外出行事や季節に合わせたイベント等を実施してサービスの提供を行います。4月からのオープニングスタッフの募集となります。   *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(正)
給与
月給 200,000円~200,000円
休日・休暇
シフトによる週休二日制

障がい者施設の生活支援員(正)/早良区

特定非営利活動法人 いきいき生活支援グループ ココロ

障がい者施設の生活支援員(正)/早良区
1.障がい者(身体・知的・精神)の作業補佐等の支援 2.利用者とのコミュニケーション 3.トイレ、食事等の生活面の介助 4.支援力向上のための研修参加(内外) 5.車両運転、添乗業務の送迎業務等 *主に福岡市内 6.勤務地は、「福祉作業所そら」または「かいと」「ヘルパーステーションこころ」  変更範囲:変更なし
仕事内容
障がい者施設の生活支援員(正)/早良区
給与
月給 175,900円~193,500円
休日・休暇
リフレッシュ休暇5日、年末年始、土曜勤務11日(振替休 

生活支援員(正)

特定非営利活動法人 クックルー・ステップ

生活支援員(正)
障がいのある方の自立と社会参加に向けての日常生活のサポート (ライン活動、外出やイベント等、食事、排泄等の支援)  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(正)
給与
月給 180,000円~200,000円
休日・休暇
年末年始休み12月30日~1月4日 お盆休み8月13日~8月15日

生活支援員/小倉北区

社会福祉法人 小倉ろうあ福祉協会 小倉みどり園

生活支援員/小倉北区
知的障害者の生活介護事業所です。  ・利用者への日中活動支援(食事・入浴・排泄介助) ・作業支援 ・施設行事(施設内外での活動)  送迎もあります。  送迎地域:小倉北、南区、戸畑区、門司区  *変更範囲:事業所の定める業務  *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
生活支援員/小倉北区
給与
月給 191,000円~191,000円
休日・休暇
*年次有給休暇については求人に関する特記事項参照ください。
生活支援員(正)
現在、約20名の利用者さんが在籍しています。 利用者さんの作業を通じた心身のケアをお任せできる方。 商品の納品等で車を利用します。 *エリア:福岡市内および近郊 *サロン様への配達や洗濯業務のお手伝いをしていただく事があります。 *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(正)
給与
月給 170,000円~200,000円
休日・休暇
お盆・年末年始・誕生日休暇
職業指導員・生活支援員(正)
障がいを持つ方が充実した働き方ができるよう、事業所の利用者様それぞれに合せたプログラムで、働く上で必要な知識、技術を身に着けて頂く訓練、指導をしていただきます。 ※業務内容 パソコン操作、データ入力、デザイン制作等の指導また生活面のサポート、支援および会社内の事務業務 利用者の方の送迎業務あり エリア:事業所より5Kmの範囲 *未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導しますので安心してご応募下さい。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
職業指導員・生活支援員(正)
給与
月給 190,000円~250,000円
休日・休暇
シフト制にて月9日の公休
【ぴあすまいる東センター】生活支援員(正)/東区
身体障がい・知的障がいのある方に対する  生活介護、短期入所事、日中一時  主な業務 1 介護業務   ・食事支援 ・入浴支援 ・排せつ支援 ・レクリエーション  2 送迎業務 ワゴン車の運転 東区とその近郊  変更範囲:変更なし
仕事内容
【ぴあすまいる東センター】生活支援員(正)/東区
給与
月給 181,500円~195,900円
休日・休暇
シフト制(年末年始休暇:12月29日~1月3日) リフレッシュ休暇年3日あり

生活支援員/粕屋町

社会福祉法人 福岡あけぼの会

生活支援員/粕屋町
障害福祉サービス事業所において精神障がい者の方の支援を行います。 利用者とともに作業しながら、作業支援、指導を行います。 利用者の日常生活への助言や、相談に応じます。 近郊への送迎、納品、配達。(社用車あり:普通車) 記録の記載、パソコンの入力など。  変更範囲:職業指導員、相談支援専門員、グループホーム世話人、     事務職
仕事内容
生活支援員/粕屋町
給与
月給 185,000円~220,000円
休日・休暇
年末年始休暇、お盆休暇、誕生日休暇 イベント等で休日に出勤を求める場合があります。(振替あり)
夜間スタッフ・世話人等【オープニング募集】(正)/西区
障がい者グループホームでの夜間スタッフ・生活支援員・世話人のお仕事です。 支援の内容 ・食事、入浴介助など利用者さんの生活支援 ・利用者さんの生活・支援内容の記録(パソコンに入力) ・施設の車で外出する業務(運転必須ではありません。) ・夜勤あり ・調理  変更範囲:変更なし
仕事内容
夜間スタッフ・世話人等【オープニング募集】(正)/西区
給与
月給 200,000円~250,000円
休日・休暇
シフトによる 年末年始

支援員(正)

一般社団法人 トータルサポート協会

支援員(正)
福岡市中央区高砂の就労継続支援事業所 (TAKASAGOBASE)での支援員業務となります。 ・生活支援員としての配置となります。  情報の管理は全てシステムで行っている為、パソコン操作に慣れ  てる方を募集しております。(エクセル、ワード基本操作必須) ・基本業務は利用者の皆さんへの支援全般 ・勤怠管理  ・就労支援   ・記録作成 など その他、利用者さんへの支援全般がお仕事内容となります。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
支援員(正)
給与
月給 200,000円~270,000円
休日・休暇
年間カレンダーにより月1回土曜日出勤有り
生活支援員
・障がいを持つ方に日中の生活の場を提供し、食事や排泄等の介助  運動や生産活動、創作活動などのお手伝い ・自宅と事業所間の送迎 ・送迎エリア:北九州市内 ・社用車使用  *変更範囲:会社の定める業務 *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
仕事内容
生活支援員
給与
月給 186,000円~200,000円
休日・休暇
夏期休暇、年末年始休暇 

生活支援員

特定非営利活動法人 北九州市視覚障害者自立推進協会あいず

生活支援員
・自立支援法に基づく障害福祉サービス事業所で生活支援員の業務  主な利用者は視覚障害者です。パソコン利用や軽作業等の指導、 利用者(通所者)への生活支援全般を行います。  *将来的には、利用者様と一緒に福祉用具の斡旋業務もしていただ く可能性あり。(社用車使用 エリア:主に北九州市内)   業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
生活支援員
給与
月給 180,000円~190,000円
休日・休暇
年末年始 盆