福岡県 生活支援員の求人 4ページ目

検索結果 70のうち 61〜 70件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(正社員)【B型事業所】/博多区竹下
<就労を目指す方への サポート業務です> ○ハンドメイド雑貨製作のサポート ○アクセサリー製作のサポート ○箱作り、封入・封緘等の軽作業のサポート ○パソコンの指導 *施設外の利用者さんへの支援 *障がいのある方の体調の見守りや相談業務、支援記録記入 *利用者様の送迎をお願いする場合があります (車で30分圏内) *私たちのサポートが心強い支援になります。  「変更範囲:会社の定める業務」
仕事内容
生活支援員(正社員)【B型事業所】/博多区竹下
給与
月給 180,000円~220,000円
休日・休暇
会社カレンダー
世話人・生活支援員(夜間)パート/糟屋郡新宮町
障がいをお持ちの入居者様への生活援助。 女性入居者様(最大22名)のグループホームでの仕事です。 ■主な仕事■ ・朝食提供、見守り (完全調理済冷凍食品の温めと盛付、簡単な調理) ・夜間の定期的な館内のみ巡回 (基本的に居室内訪問はありません) ・点呼 ・健康観察(主に体温測定) ・記録 ・状況に応じ掃除あり 変更範囲:変更なし   ・Wワーク可(副業可)
仕事内容
世話人・生活支援員(夜間)パート/糟屋郡新宮町
給与
時給 1,214円~1,375円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。

生活支援員(任期付勤務)/社会福祉士又は身体障害者福祉司

国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局福岡視力障害センター

生活支援員(任期付勤務)/社会福祉士又は身体障害者福祉司
視覚障害者の福祉施設における生活支援業務 ・利用者に対する生活支援に関すること ・利用者に対する自立訓練に関すること ・障害者等からの利用相談・見学等に関すること ・その他事務全般に関すること *変更範囲:変更なし  《 子育て応援求人 》
仕事内容
生活支援員(任期付勤務)/社会福祉士又は身体障害者福祉司
給与
時給 1,180円~1,180円
休日・休暇
障がい者グループホームの世話人、生活支援員
障がい者グループホームの世話人、生活支援員 6名定員の障がい者グループホームでの障がい者の支援、介護業務  普通自動車免許がある方:買い物や通院の介助あり (社用車にて片道15分以内)  ※「アクティブシニア求人」:60歳以上の方も応募可能です。               (条件同一)  【将来的な業務の変更の範囲】変更なし
仕事内容
障がい者グループホームの世話人、生活支援員
給与
時給 992円~1,200円
休日・休暇
シフトにより週休2日以上となるように組む
世話人・生活支援員 パート/糟屋郡新宮町
知的障がい、精神障がいをお持ちの方が自立に向けて生活をしているグループホームでのお仕事です。 ■主な仕事内容 *簡単な調理、清掃、洗濯 *お話し相手、病院同行、お買い物付き添い、  AT車での送迎(運転免許をお持ちの方※福岡市近辺) *支援記録記入 *イベントの企画・運営などのお手伝い 生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けやアドバイスをする支援です。  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
世話人・生活支援員 パート/糟屋郡新宮町
給与
時給 1,100円~1,400円
休日・休暇
1か月単位でシフトを組みます。
生活支援員・世話人(正社員)/新宮町/グループホーム
知的障がい、精神障がいをお持ちの方が自立に向けて生活を しているグループホーム「共同生活支援住宅 十和弐番館」 での入居者様の支援業務です。 ■主な業務■ ※簡単な調理、清掃、洗濯、 ※病院同行、買い物付き添い、AT社用車での送迎(新宮町・福岡 市近郊) ※服薬管理、金銭管理、※支援記録記入 ※イベントの企画・運営など 生活環境を整え、入居者様の日常生活能力向上のための声掛けや アドバイスをする支援です。  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・世話人(正社員)/新宮町/グループホーム
給与
月給 162,000円~174,000円
休日・休暇
シフト制、月の休日が9日(2月は8日)になるようにシフトを 組みます。希望休制度あり。
生活支援員(パート)/ぴあすまいる西センター
通所型施設にて、身体障がいや知的障がいをお持ちの方に対し、生活上の支援や身体介護業務を行っていただきます。  ・食事支援 ・入浴支援 ・排せつ支援 ・レクリエーション など  変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(パート)/ぴあすまいる西センター
給与
時給 1,030円~1,030円
休日・休暇
シフト制 (年末年始休暇:12月28日から1月3日まで) その他の休みは希望に応じます
職業指導員・生活支援員(正)
障がいを持つ方が充実した働き方ができるよう、事業所の利用者様それぞれに合せたプログラムで、働く上で必要な知識、技術を身に着けて頂く訓練、指導をしていただきます。 ※業務内容 パソコン操作、データ入力、デザイン制作等の指導また生活面のサポート、支援および会社内の事務業務 利用者の方の送迎業務あり エリア:事業所より5Kmの範囲 *未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導しますので安心してご応募下さい。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
職業指導員・生活支援員(正)
給与
月給 190,000円~250,000円
休日・休暇
シフト制にて月9日の公休
生活支援員
福祉事業所の利用者様に対し、作業(パソコン、軽作業等)の支援をしていただきます。 ・送迎、納品業務(社用車あり) ・エリア:事業所より5kmの圏内  *未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導しますので安心してご応募下さい。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,030円~1,100円
休日・休暇
シフト制
生活支援員(正)
就労継続支援事業B型の施設です。 利用者の方がやりがいをもって働けるように仕事をサポートし、支援をするお仕事です。(平均16名くらいの方が利用されています) (主な仕事内容) ・軽作業のサポート ・納品 ・支援の記録作成(PC入力)など  *エリア:西区、早良区、城南区中心 *変更範囲:変更無し
仕事内容
生活支援員(正)
給与
月給 190,000円~200,000円
休日・休暇
年末年始、盆