熊本県 職業指導員の求人

検索結果 8のうち 1〜 8件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

職業指導員/宇土市
就労継続支援A型及びB型での職業指導 利用者の施設内及び施設外での支援業務   (変更範囲)会社の定める業務
仕事内容
職業指導員/宇土市
給与
月給 149,273円~156,800円
休日・休暇
月8日休(年末年始・お盆休みあり)
生活支援員・職業指導員[山鹿市]
・障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業所での  障がい者への作業支援及び職業訓練指導。 ・施設外先の就労支援(メール便仕分け、ネット販売業者等) ・ニラの選果作業支援 ・通所者への送迎支援  (社用車使用:普通自動車<ワンボックスカー>)  ※変更範囲:変更なし  ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員・職業指導員[山鹿市]
給与
月給 175,000円~200,000円
休日・休暇
*週休2日制:日曜日+他の曜日 勤務表による
職業指導員
当社は障がい者の方(精神・身体・知的)とお仕事をしています。(約10名程度)まだ一般就労するには自信がない方が多く  下記作業を通してスキルや知識向上のためのサポートを  行っています。 ●屋外作業:自社生産している「モリンガ」の播種、除草、収穫、  選別等栽培管理や請負先の農作業 ●屋内作業:主にモリンガ商品の製造管理(ラベル貼り、軽量、  梱包、出荷準備)その他、請負先の受託業務。 ※上記作業の中で屋内の作業を主に担当して頂き、  サポートや記録、納品、送迎等を行なって頂きます。  サポート方法については、専門スタッフが寄り添います。  変更範囲:変更無し
仕事内容
職業指導員
給与
月給 180,000円~190,000円
休日・休暇
シフト制 年末年始休暇
生活支援員または職業指導員
・利用者の作業補助、指導 ・授産製品の販売 ・送迎  *送迎エリア:半径5km以内(社用車使用)  (変更範囲)変更なし
仕事内容
生活支援員または職業指導員
給与
月給 160,500円~160,500円
休日・休暇
事業所カレンダーによる(基本は土日休み) お盆休・年末年始休(交替休)
職業指導員(就労継続支援B型事業所)
◎就労継続支援B型事業所における利用者様の支援業務全般  ・障がいをお持ちの方の希望や適性に合わせて、 職業上の技術を習得させる訓練、指導。  ・相談支援 ・送迎支援 ・作業内容はコーヒー作業、内職作業   変更範囲:変更なし  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員(就労継続支援B型事業所)
給与
月給 150,000円~170,000円
休日・休暇
シフト制(月8日休みのシフトを作成) 日曜日は固定で休み。休日は相談可
職業指導員
◎就労継続支援B型事業所における利用者様の支援業務全般  ・障がいをお持ちの方の希望や適性に合わせて、  職業上の技術を習得させる訓練、指導 ・相談支援 ・送迎支援 ・作業内容はコーヒー作業、内職作業   「変更範囲:変更なし」  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
シフト制(週休2日のシフトを作成) 日曜日は固定で休み。休日は相談可
生活支援員または職業指導員
○障害者福祉施設の利用者が、自立した社会生活を営むことが出来 る様に、日常生活・作業指導、及び職場規律の指導等を行ってい ただきます。  *正社員登用制度があります。(実績あり)             【 急募 】  *【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員または職業指導員
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
*勤務表による(休日は相談に応じます。) *お盆・年末年始休
職業指導員
当社は障がい者の方(精神・身体・知的)とお仕事をしています。 (約10名程度)まだ一般就労するには自信がない方が多く 下記作業を通してスキルや知識向上のためのサポートを 行っています。 ●自社生産している「モリンガ」の播種、除草、収穫等栽培管理や  請負先の農作業 ●近郊のホテルでの、清掃、リネンクリーニング作業 ●モリンガ商品の製造管理(ラベル貼り、軽量、梱包、出荷作業) ●その他、請負先の受託業務。 ※上記作業の中で主にホテルでの清掃リネン作業を担当して頂き、  サポートや記録、送迎等を行なって頂きます。サポート方法につ いては、専門スタッフが寄り添います。:変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員
給与
時給 880円~900円
休日・休暇
・シフト制・年末年始休暇