熊本県 社労士の求人

検索結果 4のうち 1〜 4件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

退職金制度(企業型確定拠出年金)運営 事務スタッフ
退職金制度(企業型確定拠出年金)導入支援・運営の事務サポート ・退職金制度(企業型確定拠出年金)の管理業務全般 ・管理事務・事務サポート ・お客様向け提案資料の作成 ・企業型DC制度導入支援(制度設計のフォロー等) ・業務フローの改善提案 ・運用商品、資産形成のための情報収集等 【変更の範囲】会社の定める業務  ※弊所のクライアント企業及び新規顧客で企業型DC導入企業様の  初回導入支援、管理事務。 ※事前研修あり。DCの管理事務が初めての方もご安心ください。
仕事内容
退職金制度(企業型確定拠出年金)運営 事務スタッフ
給与
月給 180,000円~334,000円
休日・休暇
年間休日カレンダーによる ※基本、土曜日は休みですが、年1回出勤あり
総務事務(人事・労務)/経験者優遇
当法人の根幹を支える総務・人事の仕事です。総務事務を中心に幅広い業務に携わり、将来は中心メンバーとして活躍していただきたいと考えています。特に人事業務の経験者を募集します。 ■入社後の主な仕事内容 ※労務関連(勤怠管理・給与計算・顧問社労士との連携など) ※人事関連(研修・育成計画の策定と実績管理、評価制度の構築) まずは定型的な総務事務から覚えて頂き、慣れてきたら各専門的な業務もお願いします。 ■配属先:法人本部 総務課 ※職員の働き方改革を推進すべく、新しい施策やシステムを導入中です。 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
総務事務(人事・労務)/経験者優遇
給与
月給 180,000円~280,000円
休日・休暇
年間休日112日(夏季休暇2日、年末年始12/31~1/4) 1時間単位での有給取得可
社労士事務所事務
社労士補助業務 ・社会保険、雇用保険手続業務 ・給与計算 ・データ入力 ・官公庁や顧問先への書類提出、訪問   【業務の変更範囲:なし】
仕事内容
社労士事務所事務
給与
時給 1,100円~1,250円
休日・休暇
夏休み3日、年末年始7日 *土曜日は基本的に休みですが、16、21日となる場合は出勤。
一般事務(給与事務・社労士事務補助業務)
*主に給与計算に係る時間計算業務、  PC操作(ワード、エクセル)で作業をすること  が多いのでメールを含み基本的な操作ができる方   電話応対等  正社員と一緒に行っていただく社労士補助業務です。  短時間でのデスクワーク事務です。  社労士補助業務の経験は問いません。  実際、今の正社員も未経験から始めています。  応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。   変更範囲:変更なし
仕事内容
一般事務(給与事務・社労士事務補助業務)
給与
時給 970円~1,050円
休日・休暇
*土曜・祝日は原則休みですが、まれに出勤をお願いすることがあります*年末年始・お盆*6ヶ月経過後の有給休暇日数は法定通り