熊本県 生活支援員の求人

検索結果 22のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(ケアスタッフ)
・身体障害者等(入所)の生活介護  入浴、排泄、食事、身辺介護、レクリエーション ・病院への受診介助等(社用車あり) ・個別支援計画等の作成のため、パソコンを使用します。 ・日勤、早出、遅出の勤務があります。  「変更範囲:変更なし」  ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員(ケアスタッフ)
給与
月給 153,500円~223,600円
休日・休暇
・時間単位による年休取得可 ・有休休暇とは別にリフレッシュ休暇あり(年間8日間付与)
生活支援員(はなぞの学苑[生活介護・就労B])
障がい者福祉サービス事業所での利用者支援業務 ・送迎、生活支援、家族との連携など ・通所施設の支援業務など  *生活介護の業務又は就労継続支援B型事業の業務となります。 *未経験から始められた方も多数いらっしゃいます。  遠慮なくご相談ください。 *施設見学もお気軽にお問合せください。  (変更範囲:法人の定める業務) 
仕事内容
生活支援員(はなぞの学苑[生活介護・就労B])
給与
月給 170,560円~175,480円
休日・休暇
シフトによる
生活支援員(平成学園)
障がい者福祉サービス事業所での利用者支援業務 ・食事や排泄等の介助 ・送迎補助 ・支援記録 他   *職場見学はお気軽にお問い合わせください *お子様の学校行事や急な病気等のお休みについて応相談  (変更範囲:法人の定める業務)
仕事内容
生活支援員(平成学園)
給与
月給 187,000円~198,600円
休日・休暇
シフトによる
生活支援員
*生活介護事業所での生活支援員の募集です。  ・利用者様の健康状態確認  ・生活等に関する相談援助  ・機能訓練補助・レクリエーション補助  ・記録業務  ・入浴介助業務  ・送迎 など業務全般になります。  【※職場見学可】 *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
シフト制 年末年始・お盆

生活支援員

有限会社 万葉堂(生活介護事業所 プルスペース)

生活支援員
自閉的傾向や知的障がいを有される方々の支援 通所にて、食事・排泄などの生活支援や散歩・ドライブなどの余暇 活動を共に過ごします。       《変更範囲:変更無し》
仕事内容
生活支援員
給与
月給 165,000円~210,000円
休日・休暇
年末年始

生活支援員

A型就労支援事業所ファミリーポケッツ(株式会社ポケット)

生活支援員
利用者さまの弁当作成作業のサポートをお願いいたします。 ・生産活動のお弁当調理(調理経験不問) ・関係各所への訪問 ・定期的なケース会議、研修の実施 ・書類の作成、管理 など ・その他上記に付随する業務  「変更範囲:変更なし」  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン 自主応募の場合は、ハローワークの紹介でないため、不要です。
仕事内容
生活支援員
給与
月給 160,000円~160,000円
休日・休暇
ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇

生活支援員(日勤)

社会福祉法人 宥明会 もくせい学園

生活支援員(日勤)
○障害福祉サービス事業所(生活介護・就労継続支援B型・共同生活援助)での、利用者への食事介助・移動支援等の生活支援及び就労支援としての作業指導・援助業務などです。  [変更範囲:変更なし]  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員(日勤)
給与
月給 169,200円~195,900円
休日・休暇

生活支援員

社会福祉法人 グリーンコープ 熊本県本部

生活支援員
下記の方を募集します。 (生活支援員)介護業務全般:食事や入浴 介助・排泄や口腔ケア、レク活動など日中活動の支援   変更の範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
*休日については希望も考慮(応相談) *有給休暇は法定に基づき付与します。
精神保健福祉士/就労継続支援B型事業/資格無くても応募可
就労B型事業Worksみらいで職業指導員、生活支援員として業務担って頂きます。 【主な業務】 1)家族支援も含めたソーシャルワーク 2)利用者への就労支援、指導 3)日誌へケースの利用記録 4)利用者の体調チェック 5)納品書や請求書の作成 *外出時は公用車(AT車)使用  「変更範囲:会社の定める業務」 ○応募にはハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
精神保健福祉士/就労継続支援B型事業/資格無くても応募可
給与
月給 248,333円~248,333円
休日・休暇
・夏季休暇、年末年始休暇(年間休日日数に含む)・慶弔休暇
生活支援員(ケアスタッフ)
・身体障害者(入所)の生活介護  入浴、排泄、食事、身辺介護、レクリエーション ・病院への受診介助等(社用車あり) ・短期入所(ショートステイ)の送迎(主に軽自動車の福祉車両) ・必要な記録はパソコンを使用します。(ワードの基本操作でできる簡単な入力です。)  ※週末(金・土・日)のみの勤務です。  「変更範囲:変更なし」 ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 
仕事内容
生活支援員(ケアスタッフ)
給与
時給 952円~1,120円
休日・休暇

生活支援員(ケアスタッフ)

社会福祉法人 玉医会  たまきな荘

生活支援員(ケアスタッフ)
・身体障害者等(入所)の生活介護  入浴、排泄、食事、身辺介護、レクリエーション ・病院への受診介助等(社用車あり) ・短期入所の送迎  ・必要な記録はパソコンを使用します。ワード・エクセル等の基本 的な操作が必要です。  「変更範囲:変更なし」 ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員(ケアスタッフ)
給与
月給 159,856円~174,688円
休日・休暇
・土日祝日(年末年始含む)の出勤があります。 ・原則、4週9休のパターンとなります。

生活支援員 (夜勤あり)

社会福祉法人 八代愛育会(障害者支援施設 八代学園)

生活支援員 (夜勤あり)
*利用者様(主に知的障がいの方々)の  ・生活支援(食事・入浴・移動等)  ・日中活動の支援(生産活動・創作活動・機能訓練等)  ・その他、利用者様へのサービス提供記録や金銭管理等  ・担当利用者様の送迎(行事時)・付添業務(買い物・通院等)   使用車:社用車(普通車)  範囲:八代市内   利用者様が複数名の場合、2人体制 ※障がい者への理解がある方、障がい者支援に興味のある方募集 ※慣れるまでは担当指導員が付きますのでご安心ください。 (変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。              (オンライン自主応募の場合には、紹介状が不要です)
仕事内容
生活支援員 (夜勤あり)
給与
月給 156,800円~209,800円
休日・休暇
シフト制による

生活支援員

NPO法人 八代福祉開発 集いの家

生活支援員
★生活介護事業所において  生活支援員として、排泄や入浴、食事のサポート、日報記入、  送迎を行ってもらいます。〔送迎:社用車(普通車)使用〕  また、利用者の方と一緒に創作活動や軽作業も行います。     「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です *オンライン自主応募の場合は紹介状は必要ありません
仕事内容
生活支援員
給与
月給 165,500円~170,000円
休日・休暇
原則、土日がお休みですが、業務により土曜日・祝日が出勤となる週があります。その場合、平日に代休を取っていただきます。
生活支援員【さくら学園】
・知的障がい者の生活支援 ・食事、入浴等、生活全般の介助 ・作業時の介助 ・その他、上記に付随する業務    ※未経験の方も「スキルアップ講習」を行っていますので、  安心して応募できます。  「変更範囲:特別養護老人ホームにおける介護業務」  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員【さくら学園】
給与
時給 980円~1,030円
休日・休暇
シフトによる [休日については応相談]
生活支援員【さくら学園】
[障害者支援施設における支援業務] ・知的・精神障がい者の生活支援 ・食事、入浴等、生活全般の介助 ・作業時の介助 ・日報の作成 ・パソコン基本操作(ワード・エクセル)  ・その他、上記に付随する業務   ※経験者優遇。 ※未経験の方も「スキルアップ講習」を行っていますので、  安心して応募できます。  「変更範囲:特別養護老人ホームにおける介護業務」 ○応募にはハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
生活支援員【さくら学園】
給与
月給 167,500円~180,000円
休日・休暇
・勤務割表により法人が指定する日(4週8休)
生活支援員・職業指導員[山鹿市]
・障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業所での  障がい者への作業支援及び職業訓練指導。 ・施設外先の就労支援(メール便仕分け、リネン工場等) ・ニラの選果作業支援 ・通所者への送迎支援  (社用車使用:普通自動車<ワンボックスカー>)  ※変更範囲:変更なし  ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員・職業指導員[山鹿市]
給与
月給 173,000円~173,000円
休日・休暇
*週休2日制:日曜日+他の曜日 勤務表による
生活支援員・職業指導員[山鹿市]
・障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業所での  障がい者への作業支援及び職業訓練指導。 ・施設外先の就労支援(メール便仕分け、ネット販売業者等) ・ニラの選果作業支援 ・通所者への送迎支援  (社用車使用:普通自動車<ワンボックスカー>)  ※変更範囲:変更なし  ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員・職業指導員[山鹿市]
給与
月給 173,000円~173,000円
休日・休暇
*週休2日制:日曜日+他の曜日 勤務表による

生活支援員

NPO法人くまもとライフボート 

生活支援員
当事業所(就労継続支援B型および障がい者グループホーム)にて就業支援及び通院同行など 支援記録の記入  送迎あり(ミニバン)   (変更範囲)変更なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 156,500円~195,000円
休日・休暇
祝日のある週は土曜日出勤がある場合あり
生活支援員(グループホームすまいる2)
障がい者グループホーム入居者の支援業務 入浴支援、食事介助など (主に入浴支援がメインです)   *すまいる2 入居者5名  (変更範囲:法人の定める業務)
仕事内容
生活支援員(グループホームすまいる2)
給与
時給 1,040円~1,040円
休日・休暇
シフトによる 有給休暇は法人規定に基づき付与

生活支援員(平成学園)

社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団

生活支援員(平成学園)
障がい者福祉サービス事業所での利用者支援業務 ・食事や排泄等の介助 ・送迎補助 ・支援記録 他    *施設見学はお気軽にお問い合わせください  (変更範囲:法人の定める業務)
仕事内容
生活支援員(平成学園)
給与
月給 170,560円~175,480円
休日・休暇
シフトによる