熊本県 支援員の求人

検索結果 90のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

学童保育・放課後児童クラブ等支援員、補助員
学童支援業務に従事していただきます。 20名前後の児童を2~3名で担当します。  *放課後及び長期休暇の小学生の生活支援。 ・児童の遊びや宿題の見守り ・飾り付けなど行事の準備や清掃 ・クラブから小学校までの児童の迎え  変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
学童保育・放課後児童クラブ等支援員、補助員
給与
時給 1,050円~1,200円
休日・休暇
*土曜勤務当番あり *年末年始
学童保育・放課後児童クラブ等支援員、補助員
学童支援業務に従事していただきます。 20名前後の児童を2~3名で担当します。  *放課後及び長期休暇の小学生の生活支援。 ・児童の遊びや宿題の見守り ・飾り付けなど行事の準備や清掃 ・クラブから小学校までの児童の迎え  変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
学童保育・放課後児童クラブ等支援員、補助員
給与
時給 1,050円~1,200円
休日・休暇
*土曜勤務当番あり *年末年始

管理者

就労継続支援施設A型Felt(株式会社COZY)

管理者
○障がい者就労継続支援事業所での支援員及び管理業務です。 ・申請書類作成、社内書類管理 ・勤怠管理 ・支援員業務及び指導、育成 ・その他上記に付随する業務  「変更範囲:変更なし」   
仕事内容
管理者
給与
月給 250,000円~350,000円
休日・休暇
年末年始休暇(3日間)
支援員(5)[施設外就労先:菊陽町]
〇障がい者就労継続支援事業所での支援員業務です *施設外就労先での軽作業  ・備品(コンテナ、発泡スチロール等)の洗浄業務  ・洗浄、軽作業の補助、支援  ・その他、上記に付随する業務 *直行直帰可  「変更範囲:変更なし」   ◎応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
支援員(5)[施設外就労先:菊陽町]
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
お盆、年末年始休暇
支援員(養護老人ホーム清楽園)
〇養護老人ホーム内での支援員業務 ・入所者の日常生活支援業務 (食事、排泄、更衣介助) ・その他、付随する業務  「変更範囲:変更無し」  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
支援員(養護老人ホーム清楽園)
給与
月給 146,200円~217,000円
休日・休暇
勤務表による 有給休暇は法定通り

支援員

一般社団法人 ソーシャルリソーセズ熊本 ウェルテック

支援員
◎支援員業務 ・障がい者の就労及び相談支援など ・定員25名を職員5名で対応 ・半導体関連及び精密備品の加工及び梱包作業補助 ・バイク部品の加工及び梱包作業補助 ・日誌作成(パソコン操作:ワード、エクセル程度) *納品や送迎業務有(社用車使用:AT車)  「変更範囲:変更無し」  ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン 自主応募の場合は、ハローワークの紹介でないため、不要です。
仕事内容
支援員
給与
月給 160,000円~200,000円
休日・休暇
年間カレンダーあり。 年末年始。お盆休み。ゴールデンウィーク。

生活支援員 <夜勤専従>

社会福祉法人 権現福祉会 グループホーム あかり

生活支援員 <夜勤専従>
障がいのある方(18歳以上)が、地域の中で安心して生活できるよう、看護・生活支援を行っていただきます。入所者は10名程度。利用者さん一人ひとりに寄り添ったサポートをお願いします。 <主な業務> ・健康状態の観察(バイタルチェック、服薬管理など) ・医師との連携、経管栄養、痰吸引などの医療的ケア ・日常生活の介助(入浴・食事・清掃など) ・チーム内での情報共有、見守り支援 ☆ブランクのある方・障がい福祉が初めての方も安心!先輩スタッフが丁寧にサポートします ◎変更範囲:会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員 <夜勤専従>
給与
時給 1,156円~1,214円
休日・休暇
シフト制による
支援員
*知的障がい者の方々への食事、入浴等の援助や介助 ・日中活動の中で作業やレクレーション等の援助 ・パソコン入力あり(Word・Excel) ・送迎業務(AT車)  送迎範囲:荒尾・玉名・山鹿地区   ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。  (自主応募の場合は紹介状は不要)  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
支援員
給与
月給 150,000円~180,000円
休日・休暇
*勤務表による。 *月9日、夏季休暇4日、年末年始休暇5日
介護職員【夜勤専従】
夜間見守り支援員(夜間専従):養護老人ホームにおける支援業務65歳以上の身体的・精神的・環境的・経済的な理由があり自分で生活することができない高齢者を受入れ社会復帰を目指す入所施設「※介護が必要で入所する施設とは異なります」に入所する50名の利用者様の夜間帯の支援業務です。※養護老人ホームは介護施設ではありません。一部介護業務はありますが利用者支援が主な業務です。・夜間帯の服薬確認・夜間帯の利用者支援・夜間帯のトイレ誘導や排せつ介助、オムツ交換・朝食配膳と服薬確認、起床介助等  ※無資格、未経験の方大歓迎。介護職の経験はあるがブランクがある方にも一からお教えいたします。 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
介護職員【夜勤専従】
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
勤務表によるシフト制、ご相談に応じます。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りに付与
障がい者グループホームの夜勤 熊本八幡
障がい者グループホームでの生活支援員・世話人のお仕事です。 ・共用部の清掃 ・利用者さんの話し相手、相談、介助、介護 ・薬や体調管理 ・支援内容の記録 ・その他、必要な生活援助 等 *食事は、材料とレシピが毎食分届くので献立を考えることはあり ません。 *夜勤最大4名体制です(利用者人数により変動あり)。 *残業は基本ありません。 変更範囲:あり(会社が定める業務)
仕事内容
障がい者グループホームの夜勤 熊本八幡
給与
時給 1,107円~1,107円
休日・休暇
障害を持つ子供にかかわる支援員
・心身の障害や、発達障害の障害や遅れのある児童に  遊びを通した発育支援や訓練を行うしごと。 ・外出や行事を通して社会のルールやかかわりを学ぶ支援 ・何より人としての優しさをはぐくむための支援を行っています。 ・子供の送迎 菊池市内 (ワゴン車・軽 AT) *その他上記に付随する業務  「変更範囲:変更無し」
仕事内容
障害を持つ子供にかかわる支援員
給与
時給 1,050円~1,180円
休日・休暇
GW・夏期休暇・年末年始

生活支援員(障がい者グループホーム カーサ銀河)

社会福祉法人 銀河の会 支援センター 銀河カレッジ

生活支援員(障がい者グループホーム カーサ銀河)
*障がい者グループホーム カーサ銀河のスタッフとなります。 ・入居されている利用者さまへの食事提供、日常生活支援(入浴、 排せつ、健康管理、服薬管理)、相談援助などその他必要な支援 を行います。  【職場見学可】 ※業務の変更範囲:基本変更なし  ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。  
仕事内容
生活支援員(障がい者グループホーム カーサ銀河)
給与
時給 1,040円~1,040円
休日・休暇
休日はシフトによります。

職業指導員・生活支援員

就労サポートセンターGAMADUS (NPO法人まちくらネットワーク熊本)

職業指導員・生活支援員
・障がい者の作業(軽作業、清掃作業等)支援、補助や職業生活等 に係る相談等。 ・グループホームにおける障がい者の方への生活支援等。 ・利用者の送迎業務。 (10人乗り程度のワゴン車で宇土市近郊への送迎)等。 ※グループホーム利用者 20名程度。  【※職場見学可】 *業務の変更範囲:法人の定める業務
仕事内容
職業指導員・生活支援員
給与
時給 1,004円~1,004円
休日・休暇
シフト制
学童クラブ支援員(西合志東小学校)
・小学校の放課後や春・夏・冬休み中の「児童の遊びと生活」を  支援する仕事です。 ・子どもと同じ目線で接し、心に寄り添いながら支援を行ってい  ただきます ・子どもが帰ってくる前の時間は、環境整備・情報交換・工作準  備等をします。帰ってきたら一緒に遊んでください。 ・その他、上記に付随する業務 ※一人ひとりの豊かな個性を大切に、笑顔あふれる学童クラブを  目指しています ※地域の子育て支援に貢献する、やりがいのある仕事です。  [変更範囲:変更なし]
仕事内容
学童クラブ支援員(西合志東小学校)
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
*週就業日数は3日、4日、5日で選択可
学童クラブ支援員(西合志中央小学校)
・小学校の放課後や春・夏・冬休み中の「児童の遊びと生活」を  支援する仕事です。 ・子供と同じ目線で接し、心に寄り添いながら支援を行っていた  だきます。 ・子どもが帰ってくる前の時間は、環境整備・情報交換・工作準  備等をします。帰ってきたら一緒に遊んでください。 ・その他、上記に付随する業務 ※一人ひとりの豊かな個性を大切に、笑顔あふれる学童クラブを  目指しています ※地域の子ども子育て支援に貢献する、とてもやりがいのある仕  事です。 [変更範囲:変更なし]
仕事内容
学童クラブ支援員(西合志中央小学校)
給与
時給 1,000円~1,050円
休日・休暇
*週就業日数は3日、4日、5日で選択可
支援員(明生園)
養護老人ホーム入所者の日常生活の支援補助 ・更衣 ・排せつ ・居室の清掃 ・食事 等   *定員120名 *施設見学はお気軽にお問い合わせください  (変更範囲:法人の定める業務)
仕事内容
支援員(明生園)
給与
時給 1,010円~1,040円
休日・休暇
シフトによる *年次有給休暇は法定どおり付与します
職業指導員・生活支援員【未経験/シニアミドル歓迎!】
*障がい者の作業指導及び相談業務や支援業務   ・畳やふすま替え   ・除草作業や農作業   ・清掃作業 等  ※未経験者の方にも丁寧にアドバイスします!  応募前の職場見学もご相談下さい! *変更範囲:上記記載の範囲 ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員・生活支援員【未経験/シニアミドル歓迎!】
給与
月給 165,000円~190,000円
休日・休暇
シフト制:月に8日~9日の休み

生活支援員(夜間)

社会福祉法人 熊本県社会福祉事業団

生活支援員(夜間)
障がい者支援施設(入所定員30名)の利用者に対する生活支援 全般 排泄支援、洗濯支援、食事介助等  *月10回(20日)程度の勤務になります    【変更の範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員(夜間)
給与
月給 156,400円~156,400円
休日・休暇
1勤務(2日)後に1日休日の繰り返し。 (週2日又は3日休日となります。)

支援員

一般社団法人なつめ 就労継続支援A型 すずな事業所

支援員
障がい者の就労支援A型事業所において、支援員として以下の作業を行っていただきます。 ・利用者の送迎 ・ビニールハウスでのキクラゲの収穫、加工、メンテナンス ・施設外での利用者との作業 など   *業務の変更範囲:変更なし  ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
支援員
給与
月給 168,000円~168,000円
休日・休暇
事業所カレンダーによる 基本的に月8日休みです。(土曜日の休みもあります。)
放課後児童支援員(補助員)
○障害をお持ちの子どもさんの利用する学童保育(1日定員12名 )にて、ご利用者様に対する生活の支援・遊びの支援を行って頂 きます。 〈主な業務〉 ・移動、食事、排泄など日常生活の介助 ・日誌作成 ・誕生日会・クリスマス会等のレクレーション開催 ・遊びの提供 ・宿題支援 ・買い物や公園等の戸外活動での見守り ・社用車(普通車AT)での学校・自宅への児童の送迎 「変更範囲:変更なし」
仕事内容
放課後児童支援員(補助員)
給与
時給 1,050円~1,200円
休日・休暇
お盆、年末年始