障害者支援員
一般社団法人 虹 水俣
* 障害者就労継続支援A型事業所での業務 ・利用者と一緒に作業をして頂きます ・室内作業(内職作業)や屋外作業(除草作業、配達作業等)の 作業補助や支援、助言 ・送迎(屋外作業時や通常の送迎)をお願いする場合もあります *変更範囲:変更無し ※送迎は普通自動車または軽自動車を利用。水俣市内全域 ◎応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
- 仕事内容
- 障害者支援員
- 給与
-
時給 1,000円~1,000円
- 休日・休暇
生活支援員(ケアスタッフ)
社会福祉法人 玉医会 たまきな荘
・身体障害者等(入所)の生活介護 入浴、排泄、食事、身辺介護、レクリエーション ・病院への受診介助等(社用車あり) ・個別支援計画等の作成のため、パソコンを使用します。 ・日勤、早出、遅出の勤務があります。 「変更範囲:変更なし」 ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。
生活支援員(はなぞの学苑[生活介護・就労B])
社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団
障がい者福祉サービス事業所での利用者支援業務 ・送迎、生活支援、家族との連携など ・通所施設の支援業務など *生活介護の業務又は就労継続支援B型事業の業務となります。 *未経験から始められた方も多数いらっしゃいます。 遠慮なくご相談ください。 *施設見学もお気軽にお問合せください。 (変更範囲:法人の定める業務)
支援員(養護老人ホーム 長寿の里)
社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団
養護老人ホーム入所者の日常生活の支援業務 ・更衣 ・入浴 ・排せつ ・居室の清掃 ・食事 等 *養護老人ホーム 定員50名 *令和6年度「ショートステイ」開設予定 *令和7年度「特定施設入居者生活介護」へ移行予定 *施設見学はお気軽にお問い合わせください (変更範囲:法人の定める業務)
休日支援員(グループホームすまいる)
社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団
障がい者グループホーム入居者の支援業務 ・入浴、余暇活動、食事、衣類の着脱、トイレのお世話など *すまいる1 入居者4名 *すまいる2 入居者5名 *職場見学可能です。 *始めての方でも教育体制が整っていますので、安心してご応募 下さい。 (変更範囲:法人の定める業務)
夜間支援員(養護老人ホーム 長寿の里)
社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団
養護老人ホーム入所者の夜間支援業務です。 食事や更衣の支援、居室の清掃等 ◎週1~2回の勤務 *夜勤18,590円/回支給 ・更衣 ・入浴、排せつ ・居室の清掃 ・食事 等の支援 *養護老人ホーム 定員50名 *令和6年度「ショートステイ」開設予定 *令和7年度「特定施設入居者生活介護」へ移行予定 (変更範囲:法人の定める業務)
生活支援員(平成学園)
社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団
障がい者福祉サービス事業所での利用者支援業務 ・食事や排泄等の介助 ・送迎補助 ・支援記録 他 *職場見学はお気軽にお問い合わせください *お子様の学校行事や急な病気等のお休みについて応相談 (変更範囲:法人の定める業務)
保育士【月給制】
社会福祉法人 合志福祉会 小規模保育事業 さくらんぼ保育室
◎社会福祉法人合志福祉会が運営する小規模保育施設です。 *一般の居宅にて0~2歳児10名を対象に、アットホームな 雰囲気の中、養護と保育を行っています。 *現在、施設長(保育士)1名、保育士3名、子育て支援員1名、 調理員1名の計6名の職員で、子こどもたち一人ひとりの成長に 寄り添う保育を大切に過ごしています。 *連絡帳の記入・活動の補助や準備・お便り作成・午睡の見守り 朝夕の会など 「変更範囲:変更なし」 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。
子育て支援員
社会福祉法人 合志福祉会 小規模保育事業 さくらんぼ保育室
・一般の居宅にて0歳から2歳までの10名の乳幼児の養護と教育 を行います。 ・発達に応じた生活の介助(食事、着替え、排せつ等)を行います ・その他、上記に付随する業務 「変更範囲:変更なし」 ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。
業務支援員
公益財団法人産業雇用安定センター 熊本事務所
出向・移籍の専門機関での業務支援員 (1)総務、経理、調査その他定められた事務の補助的業務 (2)コンピューターのインプット又は、アウトプット業務 (3)来客、電話等による照会等への対応 (4)相談員の事務サポート業務 (5)その他定められた業務 【業務の変更範囲:なし】 *雇用開始:令和7年3月
- 仕事内容
- 業務支援員
- 給与
- 月給 185,000円~185,000円
- 休日・休暇
- 年末年始:12月29日~1月3日 *有給休暇については、「求人に関する特記事項」を参照下さい。
学童保育支援員
宮原学童保育所
*学童保育施設における児童の生活指導など。 ・宿題の見守り、おやつの提供・買い出しなど。 ・労働等により放課後家庭にいない保護者が、安心して働けるよう に療育していきます。 (業務変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。
- 仕事内容
- 学童保育支援員
- 給与
-
時給 952円~1,000円
- 休日・休暇
- 正月休み・盆休み
子育て支援員
コツヨシ株式会社 出水の星保育園
*園児の保育業務(0歳児から2歳児までの園児20名) ・子どもの身の回りの世話・食事や排せつの介助 ・安全な環境づくりのための清掃や片づけ ・遊び(絵本の読み聞かせ、室内遊び、散歩、外遊びなど) 主に子育て支援員は保育士や施設職員の補助を中心に行います。 ◆系列の保育園が、全国に8園あり、2018年度から保育事業を 運営しております。 ◇開園から現在まで、残業・持ち帰りの仕事はなく、全職員が時間 内に業務を終えて帰宅しておりプライベートの充実した仕事環境 を提供しています。 業務変更の範囲:変更なし
子育て支援員
コツヨシ株式会社 出水の星保育園
*園児の保育業務(0歳児から2歳児までの園児20名) ・子どもの身の回りの世話・食事や排せつの介助 ・安全な環境づくりのための清掃や片づけ ・遊び(絵本の読み聞かせ、室内遊び、散歩、外遊びなど) 主に子育て支援員は保育士や施設職員の補助を中心に行います。 ◆系列の保育園が、全国に8園あり、2018年度から保育事業を 運営しております。 ◇開園から現在まで、残業・持ち帰りの仕事はなく、全職員が時間 内に業務を終えて帰宅しておりプライベートの充実した仕事環境 を提供しています。 業務変更の範囲:変更なし
生活支援員
障がい福祉サービスきおう
*生活介護事業所での生活支援員の募集です。 ・利用者様の健康状態確認 ・生活等に関する相談援助 ・機能訓練補助・レクリエーション補助 ・記録業務 ・入浴介助業務 ・送迎 など業務全般になります。 【※職場見学可】 *業務の変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 生活支援員
- 給与
- 時給 1,000円~1,200円
- 休日・休暇
- シフト制 年末年始・お盆
学童保育支援員補助
代陽児童クラブ(一般社団法人 八代キッズクラブ)
◇主に児童の生活面の支援と遊びの補助 及び教室の清掃等、補助業務(定員30名) 長期休暇時8:00~勤務できる方歓迎。 扶養の範囲内など希望の働き方を相談ください。 (業務変更の範囲)会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
学童保育支援員
代陽児童クラブ(一般社団法人 八代キッズクラブ)
◇主に児童の生活面の支援と遊び及び教室の清掃など 各施設のスタッフの勤務調整などの管理業務、事務処理なども 行っていただきます。 (業務変更の範囲)会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
支援員
社会福祉法人長嶺会 もみの木園
当施設は、知的障がい者の支援施設という福祉施設で42名の方が入所され生活されています。 入所者42名を支援スタッフ33名で生活介護支援(食事・入浴・排泄等の支援)等を行っています。 勤務中は6~7人体制だから未経験者も安心。 *病院等への送迎業務あり (近くの病院)社用車使用 変更の範囲:変更なし
不登校児童生徒支援員
NPO法人フリースクール地球子屋(不登校ひきこもり相談支援センター)
- 仕事内容
- 不登校児童生徒支援員
- 給与
- 時給 960円~1,200円
- 休日・休暇
- *シフト制(希望も考慮) *有給休暇は法定に基づき付与します。
子育て支援員(企業主導型保育園)
社会福祉法人日生会 あいな保育園(病児病後児保育おはな)
経営支援員
玉名商工会議所
商工会議所業務全般 ◆採用日:令和7年4月1日~ *中小企業支援業務 ・中小小規模事業者支援施策の申請・実施に係る支援及び施策普及 ・記帳指導及び代行 ・決算指導(確定申告。源泉徴収・年末調整含む) ・所内会議に係る事務 ・地域活性化に係るイベント業務(事務局・スタッフ) ・関連諸団体の受託事務(青色申告会等) ・その他、商工会議所の諸活動に係る業務、外出業務有り。(社用 車AT車使用) [変更範囲:事業所の定める範囲]