熊本県 職業指導員の求人

検索結果 14のうち 1〜 14件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員・職業指導員[山鹿市]
・障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業所での  障がい者への作業支援及び職業訓練指導。 ・施設外先の就労支援(メール便仕分け、ネット販売業者等) ・ニラの選果作業支援 ・通所者への送迎支援  (社用車使用:普通自動車<ワンボックスカー>)  ※変更範囲:変更なし  ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員・職業指導員[山鹿市]
給与
月給 173,000円~173,000円
休日・休暇
*週休2日制:日曜日+他の曜日 勤務表による
【職業指導員】就労B型 八景水谷テラス
焼菓子店「八景水谷ベイク」併設の生活支援員のお仕事です。 ・利用者様の焼菓子の梱包資材の作成、製造のフォロー ・併設店舗での販売、接客業務 ・利用者様の送迎 ・イベント出店、販売 ・ご利用者への作業の助言・指導などのサポート ・日報の作成などを行って頂きます。 ・併設店舗の情報はインスタグラム「八景水谷ベイク」を検索  (変更範囲)変更なし
仕事内容
【職業指導員】就労B型 八景水谷テラス
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
*シフト制 *年末年始 *有給休暇は法定に基づき付与します。
職業指導員
・就労継続B型事業において利用者(障がい者)が軽作業を行われ ますので作業手順などのアドバイスや、お話しを傾聴して頂くな どのサポートを行って頂きます。 ・余暇活動の引率や各イベントのサポートなど、利用者の方々と一 緒に楽しく、やり甲斐がある活動のサポートをお願いします。  【※職場見学可】 *業務の変更範囲:法人の定める業務 
仕事内容
職業指導員
給与
月給 175,000円~220,000円
休日・休暇
職業指導員(B型事業所)
・利用者と一緒に作業を行いながら作業がスムーズに行えるよう  支援・相談をしていただきます。  <作業内容> ・乾物のほぐし・計量・袋詰め ・梱包作業 ・ケース運び ・記録等の簡単なパソコン入力 ・近郊の送迎(送迎職員が休み時)   [変更範囲:会社の定める業務]
仕事内容
職業指導員(B型事業所)
給与
時給 950円~1,200円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3)・GW・お盆等会社カレンダーによる *休日の希望は応相談

職業指導員

社会福祉法人 荒尾市社会福祉事業団

職業指導員
障害者就労支援事業(弁当事業)における業務 ・障がいのある方と一緒に、お弁当の材料の切り込みや調理と盛り つけ及び配達を行います。(約200食)    配達エリアは荒尾市、長洲町  配達に使用する車は軽ワゴン(AT車)   利用者の送迎を行っていただくこともあります。  変更範囲:変更なし ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 
仕事内容
職業指導員
給与
月給 160,000円~170,000円
休日・休暇
*勤務表による  年末年始
職業指導員または生活支援員
*障がい者への就労継続支援業務(記録の入力作業) *障がい者への職業訓練に係るサポートなど  ・障がい者が生活する上で必要な支援を行います ・送迎運転業務あり (主に本渡方面/普通車・ハイエース等使用)     変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
職業指導員または生活支援員
給与
月給 150,000円~180,000円
休日・休暇
*交替で月~土の間のいずれか

職業指導員

社会福祉法人 玉医会  たまきな荘

職業指導員
障害や病気のある方が行う清掃業務について、必要な指導や助言、指示などを行いながら、作業を手伝っていただきます。 *就業場所の施設の作業を行っていただきます。 *浴室清掃 *洗濯業務 *会議室や玄関、廊下や階段等の清掃 *車椅子清掃、洗車など 障害への理解や福祉に関心がある方を希望します。 一緒に作業を行う機会がありますので、活動的な方を求めます。 「変更範囲:変更なし」 ◎応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 
仕事内容
職業指導員
給与
時給 920円~950円
休日・休暇
職業指導員
障がい福祉サービス(就労継続支援)の職業指導員を担当して頂きます。 (主な業務) ・軽作業等の支援、援助 ・送迎(片道30分位/社用車あり)、納品 ・支援記録、業務日誌  (変更範囲)会社の定める業務
仕事内容
職業指導員
給与
時給 1,000円~1,010円
休日・休暇
年末年始12/31~1/3
職業指導員
当社は、障がい者の方(精神・身体・知的)とお仕事をしています。(約10名程度)まだ一般就労するには自信がない方が多く、下記作業を通してスキルや知識向上のためのサポートを行っています。 ●屋外作業:自社生産している「モリンガ」の播種、除草、収穫、選別等栽培管理や請負先の農作業 ●屋内作業:主にモリンガ商品の製造管理(ラベル貼り、軽量、梱包、出荷準備)その他、ニラの選別等の受託業務。 上記作業の中で屋外の農作業を主に担当して頂き、サポートや記録、納品、送迎等を行なって頂きます。サポート方法については、専門スタッフが寄り添います。「変更範囲:変更無し」
仕事内容
職業指導員
給与
月給 165,000円~165,000円
休日・休暇
シフト制 年末年始休暇
職業指導員
・自社製品(モリンガ茶)の製造  (ラベル張り、計量、圧着、検品) ・在庫管理及び配送納品関連業務 ・障がい者の方の作業のサポート ・利用者の送迎 ※先輩スタッフが親切丁寧に教えますので安心してお仕事を  覚えていただけます。 *モリンガとは北インド原産の植物です   「変更範囲:変更無し」
仕事内容
職業指導員
給与
時給 850円~850円
休日・休暇
・シフト制・年末年始休暇 
就労継続支援B型 職業指導員
★理念 ・心:カラフル~ちがうから、つながろう~ ・ありたい姿:個性が輝くカラフルなまちづくり ・ミッション:一人ひとりの働く幸せを見つけ、  叶えられるように助け合おう! □障害者就労継続支援B型事業所「就労センターすずらん」で  障害者の就労支援をするとともに、仲間づくり・役割・楽しみ  を支援しています♪ □作業:お菓子/雑貨作り・販売、農作業、フルーツキャップ折り、シール貼り、廃品回収など  変更の範囲:変更なし
仕事内容
就労継続支援B型 職業指導員
給与
時給 900円~1,000円
休日・休暇
応相談、*イベント等により、休日を振替える場合もあります。 *年末年始休暇(12/31~1/3)
生活支援員または職業指導員
・利用者の作業補助、指導 ・授産製品の販売 ・送迎  *送迎エリア:半径5km以内(社用車使用)  (変更範囲)変更なし
仕事内容
生活支援員または職業指導員
給与
月給 160,500円~160,500円
休日・休暇
事業所カレンダーによる(基本は土日休み) お盆休・年末年始休(交替休)

職業指導員

社会福祉法人 光明童園 児童養護施設 湯出光明童園

職業指導員
・職業選択のための相談、助言、情報提供等・実習、講習等による商業指導・入所児童の就職の支援・就労、自立に関する相談援助・アフターケア                                                      *変更範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員
給与
月給 162,100円~196,200円
休日・休暇
勤務表による
職業指導員
*就労継続支援A型事業所内における障がいがある方の仕事の  サポートをしていただきます。 ・業務内容によっては施設外就労になる場合があります。 ・施設外就労時の送迎業務をしていただきます(社用車使用) ・その他日報作成等(定型フォーマットへの文字入力程度)  (変更の範囲)会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
職業指導員
給与
時給 1,000円~1,300円
休日・休暇
会社カレンダーによる                    *月8日休み