奈良県 奈良市 障害者福祉のパート・アルバイト

検索結果 7のうち 1〜 7件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

有限会社 ライフ
資格・経験不問、研修もばっちりで未経験でも安心!時間があるからちょっと人の役に立つ仕事をしたいシニア世代、家族のために昼間にサクっと短時間勤務がしたい子育て世代の方大募集!Wワークも可能です◎
仕事内容
就労支援施設の送迎ドライバー
給与
時給 1,064円~
休日・休暇
日曜日 その他シフト制による 週休2日制
学童保育職員(中登美小さな森キッズクラブ)
☆中登美小さな森キッズクラブでの子育て支援業務です。 ・学童保育利用者の遊びの組み立て及び見守り、生活指導。 ・宿題などの学習補助。 ・学校やバス停までの送迎(徒歩圏内)。  (車での送迎も一部ありますので、可能な方は歓迎します。)  *長期休暇中(夏・冬・春休み)は遠足等の野外活動や様々な行事 を行います。 *利用児童数45名程度 *経験のない方でも丁寧に指導します。  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
学童保育職員(中登美小さな森キッズクラブ)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
年末年始休暇、お盆休み
母子生活支援施設の宿直員(佐保山荘)
◎母子生活支援施設とは、家庭内暴力等から避難してきた母子が一 時的に保護を受けて生活する施設で、各居室はバストイレ完備の アパート形式です。  ☆夜間の宿直員として勤務をお願いします。  *入居者の生活・設備の安全管理   (主に夜間の電話受付や何かあった場合の連絡対応等)  *その他施設の環境整備(共用スペースの清掃等)  ※定員30世帯100名の施設です。 ※入居者の相談対応等は専門スタッフが対応します。                    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
母子生活支援施設の宿直員(佐保山荘)
給与
時給 990円~990円
休日・休暇
勤務曜日・日数の相談に応じます。
母子生活支援施設の少年指導員(佐保山荘)
◎母子生活支援施設は母と子が一緒に暮らせる児童福祉施設です。  現在小学生を中心に幼児から高校生まで、40人程度の子どもが アパート形式の居室で世帯別に生活しています。  ☆少年指導員として勤務をお願いします。  *入居する幼児・児童の養育や学習支援  *入居者の生活支援や各種相談  *施設の安全管理(設備点検、簡単な営繕等) 等  ※専門知識は不問です。入居者が安心して生活できるよう、暖かい 支援をお願いします。共に助け合いながら一緒に楽しく仕事をし ましょう。                    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
母子生活支援施設の少年指導員(佐保山荘)
給与
時給 990円~1,000円
休日・休暇
サポートスタッフ(日中支援型グループホーム、入浴、夕食)
「日中支援型グループホーム」での入浴と夕食の見守りと介助のお仕事です。 *調理済み給食(クックチル方式)の盛り付け、配膳、利用者さん の食事の見守り、食事介助、片付け。 *入浴介助(一般浴、チェア浴) *余暇時間の見守り、支援 *就寝介助(歯磨き、排せつ、着替えなど)  ◆「働き方改革関連認定企業」(プラチナくるみん認定) 
仕事内容
サポートスタッフ(日中支援型グループホーム、入浴、夕食)
給与
時給 1,300円~1,300円
休日・休暇
*曜日、週の勤務日数の相談に応じます。
クッキングスタッフ(障害者入所、直営、平日昼)
障害者の入所施設での平日昼間の調理業務です。管理栄養士、栄養士、調理スタッフなど正規職員が在籍しておりますので、その指示の下、複数名のスタッフで作業します。汁物や和え物など簡単な調理のお仕事です。 【仕事の内容】 ・給食の調理や盛り付け、配膳 ・給食の配達(同敷地内) ・洗い物、片付け 【食数】150食程度 業務内容の変更範囲:なし  ◆「働き方改革関連認定企業」(プラチナくるみん認定)
仕事内容
クッキングスタッフ(障害者入所、直営、平日昼)
給与
時給 1,080円~1,080円
休日・休暇
サポートスタッフ(障害者入所、平日夕方)
☆障害者の入所施設での入浴時、夕食時の見守りと諸介助のお仕事です。 *給食の盛り付け、配膳、利用者さんの食事の見守り、食事介助、片付け、服薬介助等 障害者支援施設朱音(あかね):定員30名 *入浴介助(一般浴、チェア浴) *余暇時間の見守り、支援 *就寝介助(歯磨き、排せつ、着替え、眠前薬の服薬など)  【業務の変更範囲】変更なし  ◆「働き方改革関連認定企業」(プラチナくるみん認定)
仕事内容
サポートスタッフ(障害者入所、平日夕方)
給与
時給 1,080円~1,080円
休日・休暇
*週2日からご相談ください。曜日、日数の相談に応じます。