奈良県 奈良市 生活支援員の求人

検索結果 11のうち 1〜 11件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(障害者グループホーム)★無資格可
奈良市で32年間、障害をお持ちの方々の支援に取り組んできた「ならやま会」の障害者向けグループホームでの正規職員のお仕事です。 『共同生活援助ありがとう』:定員7名 『共同生活援助スマイル』:定員7名 【仕事内容】 ・利用者様の生活全般の支援、見守り(食事、排泄、整容等) ・余暇活動支援(行事やレクリエーションの企画、運営) ・通院の付き添い、保護者のかたへの対応 ・利用者のかたの支援計画に関わる事務作業   ・施設運営に関する業務(清掃、消毒、委員会、研修等)など            【変更範囲:ならやま会が定める業務】
仕事内容
生活支援員(障害者グループホーム)★無資格可
給与
月給 169,950円~209,090円
休日・休暇
シフト制です。お休みの希望は毎月2日程度出せます。
生活支援員 *未経験者歓迎・働きながら丁寧に指導します!
知的障がい者支援施設での生活支援の仕事です。 ・施設利用者の日常生活の介助や援助 (入浴介助、更衣介助、排泄介助など)  ・まれに車で外出する事があります。   *未経験者歓迎・働きながら丁寧に指導しますので安心して  応募して頂けます。   *変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員 *未経験者歓迎・働きながら丁寧に指導します!
給与
月給 225,000円~273,500円
休日・休暇
1ヶ月毎のシフト制で休みは1ヶ月 8日 夜勤は1ヶ月 3~5日
職業指導員パート(生活支援員)Dキャリア
大人の精神・発達障害に向けたプログラムで、長期的な就労に向け たサポートする就労移行支援事業です。「発達に凸凹があっても、 社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる」そんな社会の 実現を目指す【やさしいチャレンジャー】を求めています! <仕事内容> ■IT学習のサポート ■実践的なコミュニケーションの指導 ■生活習慣を整えるための訓練の実施 ■就労に向けた不安や悩みの相談対応など 必要な経験等IT業界経験者(エンジニア等)・プログラミング 知識のある方歓迎                【変更範囲:会社の定める業務】
仕事内容
職業指導員パート(生活支援員)Dキャリア
給与
時給 1,100円~1,100円
休日・休暇
基本土日祝休み(土曜日は状況により勤務していただく場合が稀にあります)
職業指導員・生活支援員【1日5時間程度/週3日~】
☆施設外作業の開始に伴いスタッフを増員します。 ・軽作業を行う利用者さんのサポート・指導に当たっていただき  ます。あいはうす新大宮駅前以外のリネン工場での業務や、  PCを使用した日報入力など事務作業もあります。 ・車を使用して施設外の作業場所への利用者さんの送迎や納品、荷  上げ荷下ろしをしていただく場合がございます。  ☆福祉のお仕事が未経験の方もイチから丁寧に指導致します。 ☆残業も少なく無理なく働けるお仕事です。  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
職業指導員・生活支援員【1日5時間程度/週3日~】
給与
時給 1,200円~1,200円
休日・休暇
会社カレンダーに準ずる
生活支援員
弊社のグループホーム・とあのホーム富雄で働く障害者の生活支援をして頂きたいと思います。 帰宅してからの食事提供や入浴、生活に関する相談等、障害があるための弱さや様々な悩みに寄り添い、少しづつでいいから、共に成長していきたいという、入居者のお手伝いをしてくださる、意欲のある方を募集いたします。  詳しい内容は、面接時にご説明します。  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
生活支援員
給与
時給 986円~1,100円
休日・休暇
ローテーションによる
職業指導員(生活支援員)Dキャリア
大人の精神・発達障害に向けたプログラムで、長期的な就労に向け たサポートする就労移行支援事業です。「発達に凸凹があっても、 社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる」そんな社会の 実現を目指す【やさしいチャレンジャー】を求めています! <仕事内容> ■IT学習のサポート ■実践的なコミュニケーションの指導 ■生活習慣を整えるための訓練の実施 ■就労に向けた不安や悩みの相談対応など 必要な経験等IT業界経験者(エンジニア等)・プログラミング 知識のある方歓迎                【変更範囲:会社の定める業務】
仕事内容
職業指導員(生活支援員)Dキャリア
給与
月給 200,000円~234,000円
休日・休暇
基本土日祝休み。(土曜日は状況により勤務していただく場合が稀にあります。)

生活支援員

社会福祉法人東大寺福祉事業団 東大寺福祉療育病院

生活支援員
重症心身障害児、肢体不自由児病院における生活支援員のお仕事です。 ■食事、入浴、排泄などの身体介助 ■おむつ交換 ■着替え、歩行、車いす介助 ■レクリエーションの企画、実施   変更の範囲:なし
仕事内容
生活支援員
給与
月給 138,400円~256,800円
休日・休暇
4週8休制・年末年始休(12/29~1/3) 夏季休暇(6~10月で5日間)
生活支援員(日中サービス支援型障害者向けグループホーム)
奈良市で31年間、障害をお持ちの方々の支援に取り組んできた「ならやま会」の障害者のかたの日中サービス支援型グループホームでのお仕事です。 『共同生活援助グループホーム大和田』:20名定員 【仕事内容】 ・利用者様の生活全般の支援、見守り(食事、排泄、整容等) ・余暇活動支援(行事やレクリエーションの企画、運営) ・通院の付き添いなど ・保護者のかたへの対応 ・利用者のかたの支援計画に関わる事務作業   ・施設運営に関する業務(清掃、消毒、委員会、研修等)など             【変更範囲:ならやま会が定める業務】
仕事内容
生活支援員(日中サービス支援型障害者向けグループホーム)
給与
月給 169,950円~260,000円
休日・休暇
シフト制です。お休みの希望は毎月2日程度出せます。
生活支援員(障害者入所施設、30名定員)★無資格可
奈良市で31年間、障害をお持ちの方々の支援に取り組ん できた「ならやま会」の障害者の入所施設の増床棟でのお 仕事です。 『障害者支援施設朱音』:30名定員 【仕事内容】 ・利用者様の生活全般の支援、見守り(食事、排泄、整容等) ・軽作業、創作活動等の企画、運営 ・余暇活動支援(行事やレクリエーションの企画、運営) ・通院の付き添い、保護者のかたへの対応 ・利用者のかたの支援計画に関わる事務作業   ・施設運営に関する業務(清掃、消毒、委員会、研修等)など             【変更範囲:ならやま会が定める業務】
仕事内容
生活支援員(障害者入所施設、30名定員)★無資格可
給与
月給 169,950円~204,970円
休日・休暇
シフト制です。お休みの希望は毎月2日程度出せます。
生活支援員(障害者入所施設、30名定員)★無資格可
奈良市で31年間、障害をお持ちの方々の支援に取り組ん できた「ならやま会」の障害者の入所施設の増床棟でのお 仕事です。 『障害者支援施設いずみ園』:30名の入所施設 【仕事内容】 ・利用者様の生活全般の支援、見守り(食事、排泄、整容等) ・軽作業、創作活動等の企画、運営 ・余暇活動支援(行事やレクリエーションの企画、運営) ・通院の付き添いなど ・保護者のかたへの対応 ・利用者のかたの支援計画に関わる事務作業   ・施設運営に関する業務(清掃、消毒、委員会、研修等)など
仕事内容
生活支援員(障害者入所施設、30名定員)★無資格可
給与
月給 169,950円~260,000円
休日・休暇
シフト制です。お休みの希望は毎月2日程度出せます。
生活支援員・世話人/オープニングスタッフ※シフト応相談
*新規オープンするグループホームのオープニングスタッフ募集 *雇用開始は令和7年4月頃~で相談に応じます *近くにコンビニがあり便利。シフトも週3日から相談可能です ※知的・精神障がい者への生活支援業務  炊事・洗濯・掃除・入浴介助・排泄介助・食事介助・夜勤等  普通自動車免許をお持ちの方は、社用車を利用して外出のお仕事をお願いする場合があります(免許は必須ではありません)  ※あたたかい雰囲気のホームを一緒に作っていきませんか  介護や育児などのご自身の経験をお仕事に活かしてください  変更の範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員・世話人/オープニングスタッフ※シフト応相談
給与
時給 1,000円~1,375円
休日・休暇
グループホームのため24時間365日開所 シフト制